忍者ブログ
SEARCH THIS SITE
カウンター
プロフィール
HN:
雨音 涙。
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/12/17
職業:
専門学生。
自己紹介:
love.
+愛息子(わんこ)。
+ドール。
+小説。
+絵。
+BL。
+朝丘戻。
+種運命、アウル。
+the GazettE
+ドレミ團
+猫。
+カピバラさん。
+LOVEうさぎ。
+アリス。
バーコード
アクセス解析
Templated by TABLE ENOCH


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category()  
大好きなみんなに「ありがとう」の花束を。
 こばにゃん。
 先程帰ってきて、まったりちぅな涙さんですぉ。

 まず最初に。
 お祝いメールやメッセをくださった皆さま、直接「おめでとう」って言ってくれた方たちも。
 本当にありがとうございました。
 大好きなお友達からの言葉はもの凄く嬉しかったです。
 「おめでとう」って言ってくれる人がいるって幸せなことだなと改めて思いました。

 今日は学校でナツにいにやさっちゃん、Y子さん達とお喋りした後、ソルナさんとご飯に行って来ました。
 ん、なんだかんだ良く行ってる原宿のイタリアントマトでご飯♪
 お誕生日プレゼントは先日もらっちゃったので、今日はケーキだけ食べさせてもらってきましたですvV
 にゃふふ~、ストロベリーチーズケーキタルト、おいしかったのーvV
 で、いろいろまったりお喋りした後は池袋に移動してふらふら。
 メダルで遊んだりしたけれど、今日はしょぼんな結果でした;
 けど、一緒に出かけてお喋りして、そんなことがとても嬉しかったです。

 さぁて、明日は病院に行って、午後からはナツにいにとさっちゃん、Hちゃんとカラオケです、よ。
 風邪のせいで喉の調子悪いから、どの程度歌えるか分かんないケドね;
 けど、Hちゃんと行くのは初だし、にいにやさっちゃんの歌は聴いていても楽しいので良いのです♪

 それでは今日はこの辺で。
 写真はソルナさんからもらった誕生日プレゼントvV
 一番の宝物です。
 以下、コメントレスです。

yubiwa.jpg

夏冬ちゃん。

 お祝いコメありがとうーvV
 そして、夏冬ちゃんもちょいと数分早いけどお誕生日おめでとうーvV
 ブログ書いて、日付が変わったらまたメルするぉー♪
 にゃふふ、やっぱり一日違いの誕生日とか運命的な気がする(笑)。

 成人、本当良く分からないけれど、大体の規制的なものは引っ掛からなくなっちゃうよね。

 ロムってくれてるだけで嬉しいよーvV
 うん、私もまたお茶したいなぁ♪
 お互いの仕事なり学校なりバイトなりいろいろあるかもだけれど、時間見つけてお茶なりご飯なりしましょ~♪

PR
Category(日常。) TB() CM(2)
PREV ENTRYTOPNEXT ENTRY
COMMENTS
家に帰ってから「あ」と学校で言いそびれたことを思い出しました。
……言い訳じゃないですよ? ほんとですよ?

と、自ら墓穴フラグを立ててしまいましたが、それはさておき。

    誕生日おめでとうございます。
イケ 2008.12.18 Thu 09:27 EDIT
お久ぁヽ(´∀`)ノ ニコです。
やっとテストから解放されて落ち着いたから来てみたよ><
なんだろう、この疲労感は。。。

いやいや、照れるだろぃ((←
Σツンデレなあめc・・・最高ッ!!! 大好き(≧∀≦)♥♥

へぇ~ そんなコトが。。。
そういうコトも考えると、私は恵まれてるんだね。。
はぁい。頑張りますb

あ、そだ! 少し遅れたけど誕生日おめでと^^
昨日、言いたかったなぁ(ノД`)
20歳か~
また歳の差ひらいちゃったけど、こっちこそよろしくねぇ。

テストしてる間に12月半ばになりました~
登録できるかやってみようかな。。
え∑(゚□゚*川
「君とふたり、傘ひとつ」ってブログ名かと思ってた; 
・・・じゃあHN考えとこう(T-T)

関係ないけど今年新しいインフルがでたらしい。
今日、学校でプリント配られたんだけどね、
10代~30代が罹りやすくて、30%の確率で死んじゃうらしい_| ̄|○ 富山で罹った人でたら、学校が休校になってお店もお休みになるから2週間分の食料と1人マスク25枚用意しとかれ だそうです(ノД`) ホントかなぁw
お互い気をつけようねぇ。

あめcの記事並に長くなった;
では、また来ることにします。
またねぇノ
ニコ 2008.12.18 Thu 22:34 EDIT
COMMENT FORM
NAME
MAIL
HOME
PASS
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TRACKBACK URL
TRACKBACKS