× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
また少し気分が落ち気味になってまいりましたので…。
少し前にみいさまから回して頂きましたバトンをやってみて気持ちを高めようと思います。 もう始まっておりますが、 ☆★お嬢様バトン☆★ ●これが回ってきましたら、次にお書きになられる日記をお嬢様になりきってやってくださいね ●二人称は「貴方」「貴女」をお使いになってください また、名前でお呼びになる時は粗相のないよう、「――さま」とお呼びになさってくださいな ●日記の最後にバトンをお渡しになる5名の方のお名前をお書きになってください。 お忘れのないよう、お願いいたしますわ。 ●以前に行ったかたも再度行なわねばなりません。お間違いにならないよう、お気をつけくださいね。 ということで、“お嬢様バトン”でございます。 先程は午後からの出来事を書きましたので、今は午前中の授業の事などを書こうかと思います。 今日は小説家の高瀬先生の授業でした。 「物語の構成」についての授業だったのですが、悪い例ということで「桃太郎」のお話が挙げられておりました。 その後、桃太郎のお話をライトノベルの様に作り直してみましょう?というような事で桃太郎のプロットを作ってみていたのですが、私はあまり上手く作れませんでした; 面白くする要素を考えて入れてみたのですけれど、その要素がお決まりのものしか思いつかず、あまりひねりの無いものしか書けませんでしたの。 それから、昨日の夜に仕上げたプロットを見ていただきました。 クラスの皆様がいる中で指導となってしまいましたので、プロットの内容がBLという事もありとてもドキドキしていたのですが、特に直しも受けず、すぐに書き始めても良いと言っていただけましたので、とてもほっといたしました。 ただ、始めは声の音量を気を配ってくださっていたのですが、最後の方で少し大きめな声で「BL」という単語をおっしゃられた時は、顔が真っ赤になってしまってとても恥ずかしかったですわ; 気を配ってくださるなら、最後まで気を配って欲しいものです;; 授業はそのような感じで終わり、暫くすると姫さまがいらっしゃいました。 久し振りの再会に、抱きしめあってしまいました。 姫さまは本当、可愛らしい方だなと思います。 あ、カラオケに行きましょうというお誘いも頂きました。 学校関係の方とは、入学した頃にみいさまと乙女ロードへ出かけたきりですので、とても嬉しかったです。 のんびりとお話したいとも思ったのですが、本日は日和さまとのお約束もありましたので、少し早めにお暇いたしました。 あと、学校を出ましてすぐ、みいさまにお会いしましたの。 頭をなでていただいて、とても嬉しかったですわ。 この続きは一つ前のブログですわね。 という事で、今回はこのくらいにしておきましょう。 さて、最後にこのバトンを5名の方にお渡ししなければならないという事なのですが。 ・日和さま。 ・朱里お兄さま。 ・あさとさま。 ・魅稀さま。 ・御言さま。 ちょっと悪戯気分でお渡しさせて頂いた方もいるのですが…(笑)。 もし、バトンに気付いていただけましたら、是非やってみて頂けると嬉しいです。 それではごきげんよう。 あ、最後にコメントレスだけさせて頂きますね。 日和さま。 口調をどういたしましょうと思いつつも、一応バトンに沿った口調で失礼いたします。 本当にありがとうございます。 日和さまの事は本当に大好きで、とてもお慕いさせていただいております。 またお誘いのメールをさせて頂く事になると思いますが、お時間があるようでしたら是非お相手して頂けると嬉しいです。 なんだかおふざけのようなお返事となってしまい申し訳ございません; コメントありがとうございました。 PR COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK URL
TRACKBACKS
|