忍者ブログ
SEARCH THIS SITE
カウンター
プロフィール
HN:
雨音 涙。
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/12/17
職業:
専門学生。
自己紹介:
love.
+愛息子(わんこ)。
+ドール。
+小説。
+絵。
+BL。
+朝丘戻。
+種運命、アウル。
+the GazettE
+ドレミ團
+猫。
+カピバラさん。
+LOVEうさぎ。
+アリス。
バーコード
アクセス解析
Templated by TABLE ENOCH


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category()  
希望の先にあるのは闇か、光か。
 こんばんは。
 相変わらず書類選考のことが気になって落ち着かない涙さんです。

 駄目だったら他のところ探そう、とか、他の店舗でスタッフ募集を始めた時にまた応募してみようとか、駄目だった場合の前向きなことも考えるし、母やソルナさんと話してても口にするんだけえれど、ね。
 口で言う程簡単にそう思えない自分がいて。
 駄目な確率の方が明らかに高いっていうのはわかってるのに。
 それなのに、どうしても期待してしまう。
 電話が来るんじゃないかって思ってしまう。
 期待ばかりが膨らんでいく…。
 一番最初に応募しようと思った時はまだ軽い気持ちだったけれど。
 うん、なんかもうそんなのなくなってるよ。
 久々に感じる片想いな気分。そんな感じ。
 一週間後、笑っていられるか不安です。

 その一方で、今のバイトはもうそろそろ研修期間が終わりそう、なんだけどね。
 最近一緒に入ることが多いせいか、慣れてきたからか、苦手だったパートさんが苦手じゃなくなってきたんだよね。
 今日はその方に「たまに危なっかしいけれど、大分慣れてきたね」って言われて嬉しかったんだ。
 けど、その一方で前は大丈夫だった他の方への不信感みたいのが生まれてきていたり。
 ごめんなさい。
 これは完全に愚痴なんだけど、ね。
 うちのバイト先は5時間以上の勤務10分休憩がもらえるのだけれど、今月一度6時間の日があるだけであとは殆ど4時間なんだよね。他の方は5時間とかなのに。
 ついでにラストまでの人が片付け関係することの方が多いはずなのに、上がる前にさせられるんだよね。
 接客してて楽しいっていう気持ちはもちろんあるけれど、片付けさせられて、休憩はもらえなくて、上手く使われてるっていう気持ちが日に日に強くなっていってる。
 この間お客さんがいない時に、私が今さら口に出してなんて言わないけれど、ずっと気にはしている発音の悪さのことで「~って聞こえる」って言い方を真似された時は真面目にイラってなったし。
 そんな子供じみたことされたの、中学以来だし。
 他にも、いろいろ。

 …あー、駄目だ。
 本当愚痴です、ごめんなさい;
 意外と苛々たまってるっぽいなぁ;
 研修が取れるかもっていうのは嬉しい気もするけれど。
 さっさと辞めてしまいたいっていうような気持ちの方が強くなっていってます。
 そんなこと言いながら、なんだかんだ一ヶ月二ヶ月、半年って経っていっちゃう気もするけどね(苦笑)。
 未来なんてわかんないさー;

 愚痴ったら少しラクになった、かなぁ。
 こんなの読んでくれた貴方にごめがとうなのです。
 ん、なんか最近気になっている素敵な方がよく使われてる言葉でね。
 ごめんなさいとありがとう、で、ごめがとう。なの。
 最近のお気に入りの言葉ー♪

 そんなこんなで明日もバイトです。
 休憩はもちろんありません。
 ついでに商店街の屋台か何かのところに借り出されるらしいです。
 本当上手く使われてるようにしか思えまs...。

 それではまた。
 おやすみなさいませ。
PR
Category(日常。) TB() CM(0)
ずっと、君が、頭から離れない、んだ。
 おはようございます。

 朝起きて、まだ眠いーっていうのが暫く続いて、それでも朝ごはん食べて、着替えて、メイクして準備が完了したのですが。
 準備が完了したら、というか着替えを始めた辺りから、また昨日の履歴書のことが戻ってきてね。
 戻ってきたら、また頭から離れなくなりました(笑);

 結果、どうなるかなぁ。
 一週間以内に連絡が来なければ無理だったってことだけれど、連絡さえこればとりあえず面接にはこぎつけれるってことで。
 その連絡が来るのは今日明日なこともあるかもしれないわけで。
 や、まぁ、来る確立なんて何%あるかなんて分かんないんだけれど;
 そして、履歴書はまだ店長さんの目にさえ触れてない筈なんだけど。
 …あぁ、落ち着かない;

 一週間この調子でいるわけにはいかないというか、いたら自身の身がもたないと思うんだけども;
 うー;;;
 やっぱり落ち着かない、です、よ。

 はぁ。。。

 とりあえず、昨日来た漫画とか読みながら家出る時間までだれたれしようと思います。
 ん、ウトウトし始めて遅刻したら終わるしね;
 いくら頭は連絡待ちの新しいバイトでいっぱいでも、仕事は仕事ですから。

 では、また。
Category(日常。) TB() CM(1)
さいしょの一歩。
 こんばんは。
 自覚なしなナチュラルハイ状態?かもな涙さんです。
 ん、昨日の(午前)9時過ぎからずっと起きっぱなしで現在になってもまだ眠気がきていないっていうねぇ(笑);

 朝、オープンと同時に履歴書を持っていってきました。
 とりあえず、一週間以内に連絡がなければ書類選考落ちとのこと。
 どうなるかはまだわからないけれど、それこそ店長さんがお休みだったから今日の時点ではまだ良くも悪くもなっていないだろうけれど。
 それでも、一人顔を覚えてくださっている店員さんが「良い結果になると良いですね」って言ってくださって嬉しかったです。
 あそこのお店のお洋服はもちろん、店員さんも皆素敵で大好きなんだ。
 あの中に入れてもらえたら…なんて、夢みたいなことを考えてしまいます。

 その後はもう、他の店をフラフラするようなココロの余裕もなく、早足で学校へ。
 で、教務室の入り口で暫くへたり込んでました(笑);
 なんか、やっぱり学校ってなんだか落ち着くんだよね。
 緊張の糸、切れました;

 その後はY子さんやリーダー、アサルトさんが来て、M々月先生がファフナーを持って参上してくれて(笑)、ファフナー祭の始まり~♪
 見て泣きましたよ、もう;
 そしてドラマCDを聴いて、やっと子供達皆がファフナーに乗ることを、戦うことを決めた理由って言えば良いかな。
 それがわかって納得。
 アニメ、大事なところ描いてないんだもの;
 ついでに貸し出しおっけぃだそうだったので、ドラマCD×2枚お借りしてきました♪

 その後はY子さんがリーダーの送別会しようみたいことを言っていたけれど、今日寝てないプラス明日バイトっていうこともあり、明日のことを考えて大人しく帰宅しました;
 や、リーダーに無茶言いまくってたから大人しくとは言えないかもだけど(笑);

 で、帰宅したらオクで落とした商品×二つ届いていたのですが。
 一つは愛哀のキャミソールでね、レースたっぷりでもの凄くかわゆいのですよvV
 あわ、一応女装させたりする気はないので、上に羽織るシンプルなカーデかパーカーを買うまでは着せないですけどね;
 ん、おにゃの子っぽい服は着せてもスカートは絶対穿かせません(笑);
 良い子な愛哀に嫌われたくないしねー(苦笑);

 もう一つは木下けい子さんのコミック×9冊セット。
 木下けい子さんはずっと気になっていた作家さんでね、この間“巡り会うよベイビィ”っていう本を買ったら結構良い感じだったので、せっかくだから買っちゃいました。
 送料込みで全部買った時の半額くらいで買えて、本の状態もかなり良くて大満足ですぉvV
 今日…は大人しく寝たほうが良いかもだけれど、ちまちま読もうと思います♪

 とりあえず今日はこの辺で。
 おやすみなさいませ。
Category(日常。) TB() CM(0)
空のぐらでぃしょん。
 おはようございます。
 早起きしたとかではなく、ずっと起きてた涙さんです(←)。

 いや、ね。
 昨日履歴書書いたりファフナーをラストまで見たりしつつ、それでも1時過ぎには布団に入ったのですよ。
 なんだけどね。
 もう面白いくらいに眠気がこない!
 どれだけ布団の中でごろごろしてても欠伸は出ても寝ることは出来なくて朝になりました;
 なんだろう、昨日の夜無駄にテンション高くなったからかなぁ。

 なんていうかねぇ、履歴書買い手てどんどんテンションあがってっちゃったんだよね。
 はい、意味不明な子ですね、これだけ書くと。
 なんというか、落ちる可能性の方が高いなぁとか思うと、ついでに私なんかが恐れ多いなぁとか思うと、今ここにどこに履歴書持って行くかは書けないのだけれどね;
 凄く、大好きな、お店なのです。
 とりあえず書類選考があって、そのあと上手くいけば面接になるのだけれどね。
 今までしてみたいなぁとは思いながらも、結局は踏ん切りつかなくて。
 昨日母と電話をしていた話の勢いもあって、明日、というか今日履歴書をお店に持っていこう!となりまして。
 もし、もし本当に、奇跡みたいにそこで働けることになったなら、月8日休みの月給制になるわけで。
 アルバイト扱いになるか正社員扱いになるのかも分からないわけで。
 とりあえず、今の生活とはがらっと変わるんだろうなぁとは思う。うん。
 けどね、もしもの未来を考えると、凄く楽しみで。
 もの凄くやりたい!って気持ちがどんどんおっきくなっていって。
 受からないとは思うとか良いながら、かなり夢が膨らんでいっている感じだから落ちたら凄い落ち込むだろうけど。
 それでもやってみたくて。

 多分、それを考えていたら練れなかったんだろうね;
 まぁ、そんなこともあって良いかなとか思いつつ。

 今日、お店のオープンに間に合うように家を出て、履歴書を持って行ってきます。
 緊張するけど、どきどきするけど、頑張る。

 その後は学校!
 ファフナー、なんとか昨日で全話観終わったからね。
 ファフナー祭、行ってきますですよ(笑)。

 んでは。
 時間はたっぷりあるけれど着替えたり準備しようと思います。
 それでは、また。
Category(日常。) TB() CM(1)
わくわくがいっぱい。
 おはようございますなのです。
 朝からなんだかわきゅわきゅ元気な涙さんですぉ!

 理由は昨日の夜のこと。
 少し前に、江里さんに誘ってもらって江里さんがイラスト、私がお話をかくカタチで二人で創作サイトをしようということになりまして。
 昨日はそのことについて、メッセンジャーでいろいろ話していたのです♪

 とりあえず、簡単な世界観とメインになる子の大まかな設定は決定!
 決まっていない部分もいっぱいではあるけれど、時間はたっぷりだからね。
 ゆっくりと決めていけば良いし。
 私と江里さんが直接会ってのお話は、流石にお互いに住んでいる場所が関東と関西に分かれているためなかなか難しいけれど…;
 大丈夫!
 なんとかなる(ぇ)!
 もう二人して想像というか妄想というかが膨らんで凄かったですぉ(笑)。

 なんだかわきゅわきゅ!
 ここ暫く、ずっと小説関係から離れていたけれど、これをきっかけにしてまた小説書くことを“楽しい”って、思えるようになれば良いな。
 うふふー、昨日少し寝るの遅かったんだけどなぁ。
 なんかもう、無駄に朝から元気ですよ。
 楽しいことがあるって良いね。
 にゃっふふ♪

 とりあえず、一人でどんどん暴走しそうなので、このくらいにしておきますです、よ。
 今日は病院。
 行きながらいろいろ考えたいなと思います。
 それではまた。
Category(日常。) TB() CM(0)
いつかの手紙。
 こんばんは。
 一昨日熱が出てダウンして、昨日意地で出かけて、今日また一日ダウンして寝てた涙さんです、よ。
 それでも明日はバイトなので、意地で頑張りますけどね。

 昨日はホワイトデーってことで、ソルナさんとお出掛けしてきました♪
 ルナとサンも一緒~♪
 かわゆいネックレスを頂いて、凄く幸せだったのですよ。

 で、今日は上で書いた通り、丸一日殆ど寝てたら書くことがないっていうね(←)。
 とりあえず熱はないんだろうけど、喉が有り得ないくらい痛くて泣きたいです;
 それでも、なんかごろころしながらファフナーを見てた私(←);
 えへへー;

 そうそう、最近なんだか流行っている“初恋の人からの手紙”をやってみました。
 なんかもう、ね。
 読み始めて、最初に別れのシーンについて書かれた瞬間固まりましたよ;
 や、だってそのシーン、ものっすごいリアルに想像できたんだもの;;;
 他にもなんか、笑えないくらいに当たってることがたくさんだもの;
 なんか似たようなこと言われた覚えもあるっていう言葉もあったし(爆);
 とりあえず、分析結果の短評と問題点の一つ目は特に当たってて怖いくらいでした;;;

 なんか当たりすぎて載せようか迷ったけれど一応;
 以下、“初恋の人からの手紙”ですぉ。
続き、、、
Category(日常。) TB() CM(0)
レースにリボン、フリルにふわふわスカート、可愛いものがだぁいすき。
 プトマヨのお洋服が買いたいです。
 買いたくて仕方がないです。

 紋章ライン燕尾ジャケットが欲しい。
 あれの黒×白。
 王子コーデするには絶対可愛い。
 持っているトランプチェックパンツに白のブラウス合わせて、黒のリボンかグレーのネクタイに黒ベスト、で燕尾ジャケットを合わせたら絶対可愛いと思うんだ。
 靴はブーツか白ラバソだよね。

 それからスカート。
 ポイントカードがたまったから、メリゴーレーススカートの黒×ピンクを買うのは多分決定。
 持っている黒×ピンクのスカートはピンクが濃い目だけど、これは淡いピンクだからね、ロリっぽくて可愛い。
 けど、スカートはどれも可愛すぎるんだ。
 最初に王冠チュールたくし上げスカートが出たときに、何これ可愛すぎる絶対買うとか思ってたけれど、すぐにバラリボンフリルスカートが出るし。
 バラリボンフリルスカートは最初刺繍かと思ったくらい細いラインのイラストがプリントされてて、凄く可愛らしい感じなんだよね。
 シリーズ展開で出されてるバラ編み上げフレア袖Tとかバラリボンフリルパーカーとかもありえないくらい可愛い。
 パーカーは前に店員さんが着てた白×黒のがものっ凄いかわゆかったなぁ。

 そうこう言ってたら、今月末くらいにはコースターフリルプリーツスカートとか出るし。
 シリーズ展開で出るパーカーもなんだか可愛い感じだし。

 小物関係も可愛いんだよね。
 多分チシャねこパスケースのピンクは買っちゃう。
 ポイントカード分でスカート買うときに、一緒に買っちゃう;
 けど王子系に合いそうなミニハットも欲しい。
 ネックレスも可愛いのがどんどん入ってる。

 プトマヨはさ、プリティーだとかアルゴンキンだとかナオトだとかに比べたら、全然お財布に優しいお値段だと思うよ。
 けどね、これだけ可愛いのをいくつも大量に出されたら、やっぱり苦しいんだよ;
 てか、来年のことを考えれば、お洋服とか買ってる場合じゃないんだよ。
 けど欲しいと思ってしまうのは駄目なのかしら;;;
 ぶっちゃけMAMのスカートとかアルゴンキンのお洋服とかイノセントワールドのお洋服とか、他にもいろいろ欲しいー!って思っちゃうものいっぱいだし。

 はぁ。。。
 …この際他のは良い。
 プトマヨのお洋服、全部一着ずつ欲しい(←)。
 可愛いのになぁ。
 もの凄く可愛いのになぁ。
 お値段もロリ系にしては可愛い方なんだけどなぁ。
 これからのことを考えた私のお財布には可愛くないんだよなぁ。。。

 はぁ。
 なんだか少し暴走しましたが。
 言いたいのはこれだけですよ。

 ロリータ続けたひ(遠い目)。。。
Category(日常。) TB() CM(0)
傷を負ってでも 羽ばたきたいと願うよ
 こばにゃー。
 タイトルはangelaの“Shangri-La”より。
 うるうるふにゃー、って状態の(ぇ)涙さんですぉ。

 リーダーに動画サイト教えてもらって、“蒼穹のファフナー”を6話まで見たんだけどね。
 うわぁん、翔子ちゃーんっ(泣)!!!
 ボロ泣きですよ、もう;

 なんだろうね。
 オンエア中は富山では入らないこともあって見れなかったんだけどね。
 その頃から、平井久司さんのイラストが凄い好きになってた私はもの凄く気になってたんだよね。
 そしてやっと見た!っていう。
 とりあえず、まだ6話までしか見ていないけれど。
 凄い好きです。

 とりあえず、数年前の作品とはいえネタバレになるので、以下注意。
続き、、、
Category(日常。) TB() CM(0)
恋して夢見る乙女の気持ちは 理解不能でございます
 おはようございますですぉ。
 タイトルはマイメロの“宇宙のフラメンコ”よりぃ。
 だれたれ涙さんにゃのです。

 昨日は久しぶりに学校に行って来ました♪
 ん、Y子さんに誘われてねー、Y子さん&リーダーに会いたい半分、Y子さんのチーズケーキを食べたい半分で(笑)。
 行ったらその後に姫やNさんもくるみたいでわきゅわきゅ♪
 M々月先生も来られて、なんだか見事にお菓子パーティーになってました(笑)。

 昨日はねー、一昨日の夜中から朝にかけて鬱々してたんだけど、なんだか流れ?で個別指導に来られていたN野先生と話すことになりましてー。
 で、なんかもう鬱々していたことを全て話しちゃうというね…(苦笑);
 結果的には、先生にいろいろ話してもらって、なんか浮上させてもらいました。
 うん、もう本当、ありがとうございますなのですぉ。

 で、そのあとはまぁだれたれと皆で騒ぎまして。
 学校を出てからはM々月先生とY子さん、リーダーと虚崎さんの5人でデニーズへ♪
 トマトのラザニアと苺とミルクプリンのパルフェを食べたけれど、美味しかったのですぉvV
 なんかいろいろお喋りして、本当に楽しかったです。

 帰りは同じ埼京線のM々月先生と一緒に帰ったのですが。
 始めはね、ファフナーとかそんな話なんだけれど、流れで先生もマイメロ(というかクロミ)が好きなことが判明しまして♪
 後半はマイメロトークになってました(笑)。
 とりあえず、来週学校に行くときに、“宇宙のフラメンコ”の音楽データを持っていく約束をしましたですぉ♪

 んでまぁ、夜はすっごく久々にソルナさんと電話ー。
 まぁ、とりあえず前日から落ちてたことに関して話してた感じだったんだけどね。
 にゃんていうか、ふぅ、て感じ?
 とりあえず落ち着いたようです。
 ん、落ち着いてそのまま5分とせずに寝たらしいからね(←)。

 そんな昨日の出来事。
 今日は、そうですね。
 お洗濯、しなきゃですね。
 最低でもバイトの制服を選択しなければ。

 ではでは、今日はこの辺で。
 元気があれば、また夜にでも~。
Category(日常。) TB() CM(0)
きっと私の恋は盲目 君にとっては只の火遊び
 こばにゃい。
 タイトルはシドの“土曜日の女”より。

 今日は昼頃からバタバタしてた涙さんですぉー;
 今日は12時からバイトでして。
 電車の時間を考えれば10時35分くらいには家を出なくてはならなかったのですよ。
 けど、準備が出来てだれたれしてた10時過ぎ。
 寝そうでやばいなぁとか思ってたら、寝ました(←)。
 で、起きたのは45分頃。
 はい、乗る予定の電車は47分発(爆)。
 無理ですね、どうあがいても。
 なんだかんだ、その後全力疾走で駅へ行って、57分発のに乗れて、着替えの時間とかを考えるとちょとギリギリだけど、なんとか間に合うだろうって感じにはなったのだけれど;

 で、巣鴨に着いたのが11時45分頃。
 途中でお店から電話がありました。
 で、主任に言われた一言。
 「雨音さん、いつも早いのに来ないから、どうしたかと思って」
 なんだろう、つい少し前にも似たようなことがあった気がします。
 うん、学校でですね。
 3学期入るまで、寝坊で中途半端に遅刻することってなかったから、S藤先生やあざみちゃんに「珍しい」って言われたんだよ。
 あはは、なんでしょう、基本やっぱりどこにいても私は私というかなんというか。
 けどまぁ、いろいろ不満も多い職場ではあるけども、前進プトマヨな黒白ロリパンコーデで行っても何も文句の言われないところは好きですよ(←)。

 それから、16時にバイトが終わって、食べそびれた昼ごはん代わりにたい焼き食べて、本屋さんふらふらしてきたのですが。
 にゅふぅ、お金もないくせに漫画3冊お持ち帰りしてきました。
・BAKUMAN。1、2巻。
・まんがの作り方1巻。
 を買ってきたのですが。
 何故か買った本両方とも漫画マンガ(←ややこしい)っていうね。
 バクマン。はデスノの作者さんてことっで買っちゃったんだけれど、久々に買ったジャンプコミックスだったり♪
 ちなみにまんがの作り方は帯の“漫画家と漫画家で百合ですけど何か?”っていうのに釣られて買いました、よ。
 とりあえず、これから読むので楽しみです。
 感想(星の数でしかしないだろうケド)は“ココロ本棚。”にでもUPすると思われます。多分。

 では、今日はこの辺で。
 天然萌えっ娘さっちゃんに(メールで)キュン死にさせられないことを祈りつつ。
 おやすみなさいー。
Category(日常。) TB() CM(0)
PREV PAGE   TOP  NEXT PAGE