× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。
タイトルは嶽本野ばらさんの“エミリー”より。 今。 なんでしょう。 現実に、此処にいる気がしないのです。 今の私の精神は野ばらさんの世界にいる。 物語にはその物語の世界があるけれど、野ばらさんの書く物語は特に強い、独特の世界があると思うのです。 なんというのでしょう。 ここであって、ここでない。 現在であって、現在でない。 野ばらさんのお話には実在するお洋服のメゾンの名前、作曲家、画家、地名、そんなものがたくさんでてきます。 先程まで読んでいた“エミリー”は原宿のラフォーレ原宿の前で主人公の“私”と“貴方”が出会い、話をしていました。 ラフォーレは私も良く訪れる場所。 その光景は頭の中にしっかりと浮かんできて。 だけれど、その光景はお話の中の光景であって、現実ではない。 その場所は実在するけれど、現実には“私”や”貴方”のような人間はいない。 あぁ、なんと言えば良いのでしょう。 とりあえず、今言えるのは私の思考は”エミリー”に支配されているということ。 それこそ、多分ブログを見たりメールでやり取りしている方なら分かるであろう、いつもの私とは明らかに違う筈の言葉遣いになってしまうほどまでに。 駄目です。 他のことが、考えられない。 否、考えたくないのです。 今、私はどこまでも深く、野ばらさんの、“エミリー”の世界に溺れたい。 今日はいろいろなことがありました。 このブログを書き始めた最初は、“エミリー”の話はすぐに終わらせ、今日の出来事について書こうと考えていました。 けれど、無理でした。 私は、完全に“エミリー”に侵されている。 今日のことは、あとで、多分明日でしょうけれど、書きます。 今、確実に言えること。 私はまだ、野ばらさんの本を全て読めてはいないけれど。 今まで“タイマ”と“ロリヰタ”が特に好きと思っていたけれど。 私が好きな野ばらさんの本は“エミリー”です。 暴走、ごめんなさい。 おやすみなさいませ。 PR
こばにゃ!
こばにゃ。
誰にでも一目で“ぴんく好き”とわかる涙さんです(←)。 まぁそれはあとに回して。 今日は病院に行ってきましたですぉ。 ちなみに愛哀も一緒でした。 ん、病院にはもちろん関係ないんだけれども。 朝、愛哀が元気なさそうだったので。 折角だから一緒におでかけして、天すみで写真撮ろうかと思いまして。 で、病院は特に変わったこともなく。 最近爆発したことやらストレスになってることとかを軽く話して終了。 お薬ももらって、さぁ原宿!といったわけですが。 …原宿天すみの撮影ブース。 改装中で使えなかった(泣)。 けどまぁせっかくわざわざ連れて来たしね。 最近新宿にも撮影ブースが出来たっぽい話だったので、聞いてみたら電話で確認してくださりまして。 あるということで、新宿に移動となりました; けどまぁ、久々にプトマヨに行きたかったのでその前にラフォーレへ。 で、冒頭の“ぴんく”なんですが。 うん、まぁお洋服とか見るとき、基本ぴんく系のもの見るし、来ているお洋服もぴんくが入ったものを着ていることが多いから普通かもだけどね。 ラフォーレに行ったら、アルゴンキンとBPNの店員さん両方に「ぴんくお好きですね」って言われたのですよ(笑)。 まぁ、どちらのお店も軽く見て店員さんとお喋りしただけですぐ出ちゃいましたが。 ん、お金ないしね! で、目的のプトマヨ! ちょと久しぶりな気がしたけれども約1ヶ月ぶりですね。 本日の目的はネックレスだったのです♪ うん、お洋服は欲しいけれど、金額があれだからね! 泣きたくなるからね!! 仲良くしてくださっている店員さんとお喋りしながら、悩みに悩んで一つ選んできましたvV それがこれ。 中にうさぎとスペードのエースが入ってて、背景はトランプ模様でかわゆいのですvV とりあえず、これのほかにも時計うさぎやアリスモチーフのネックレスがいくつもあって悩んで、これに決めても購入したアンティークゴールドとアンティーク(?)シルバーで悩み。 結局「ゴールドかなぁ」的なことを言った時に店員さんが背中押してくださって、こっちになりました♪ ん、イノワのジャンパースカート着る時とかに付けたい! 原宿ではそんな感じで、この後新宿に移動したのですが、次ドール関係メインになるので一度切りまっす。
こばにゃ。
今日はバイトでいろいろびっくびくでした; ん、今日はね、見本として飾ってある菓子箱のほこりとりなお掃除をしていたのですよ。 で、水ようかんの詰め合わせがあったんだ。 それを、斜めに立てかけようとしたわけですよ。 そしたらね、一つがころんと。 あわあわしつつ戻そうとしたのですが、持った感触がなんだかおかしい。 …はい。 破けて中身が飛び出してました(死)。 うん、とりあえず慌てたよね。 で、落ち込むよね。 そのあと、なんでそんなヤワなんだ!とか逆ギレしてみるよね。 次は、買取かなぁっていうので青くなるよね。 最終的に、覚悟を決めてさよなら私の1600円とか思うよね。 まぁ、結局、菓子箱の中の駄目になったのを一つだけ取り寄せ可能で、無事買取せずに済みましたが; なんかもう、ね。 疲れたよ、パトラッシュ。 けどまぁ、帰ったらボークスニュースが届いてて、ちょと元気になりましたが。 うん、幼っ子のショコラ・セーラーとショコラ・ワンピースが欲しい。 あと“時”のお洋服だけ販売して欲しい(←)。 や、あのリボンタイなブラウスとハーフパンツは愛哀に似合うと思うんだ! ていうか、愛哀のお洋服が欲しいんだ! けどま、ディーラーさまのところでいろいろ買って、ボークスの方で買い物する余裕はないと思いますが。 まぁ、今日はそんな感じです。 どんな感じか分からないけどそんな感じです。 明日は病院。 ついでにどこか行きたい気もするけれどどうしようかなぁ。 渋谷まで行くんだし、ついでに学校に顔出しに行っても良いかしら。どうかしら。 1、2年生の授業は始まってるから、学校自体は開いてる筈だものね。 それか、優寂はきついだろうけれど、愛哀と恋呼でも連れてって、原宿の天すみの撮影ブースで一人撮影会もありかにゃあ。 …まぁ、どっちもやらあに可能性も大だったりしますが(←)。 んでは。 おやすみなさい。
こばにゃ。
ほろよい?涙さんです、よ。 ん、なんか夕飯に呼ばれたら伯母がアセロラのチューハイ、(私用に)買ってきてたっていうね。 一缶飲んだらなんだかんだで眠気が来てる気がします。 今日はそれなりに起きてるつもりだったから、飲む気なかったんだけどなぁ; 準備されてたら、ねぇ。 てか、この間メンタル落ちまくってやばかった時に買ってきたカクテル、呑まずに部屋に放置してあるんだけれどどうしようか。 今日もバイトでしたぉ。 ラスト、時間がおしてバタバタしたけれど、まぁ問題もなく無事に終わりましたよ、と。 バイト前にはガゼットのツアーファイナルのチケも予約してきたし♪ まだ、9月まで5ヶ月もあるけれど、今から楽しみですvV いっぱい暴れるんだー♪ さっちゃんなら、別にヘドバンして暴れてる姿、一度は見てるから遠慮もいらないし(←)。 その前に、今月のドレミライヴで暴れるのが楽しみですが。 バイトの面接も無事に終わりました。 採用だったら、休み明けに電話がもらえるそうです。 採用されれば良いんだけどなぁ。 家からも近いし、長時間働けるし、文句ないですよ、うん。 まぁそにゃかんじ。 わけわかんないかもだけど、そにゃかんじ。 では、おやすみなさいー。
こばにゃ。
タイトルは犬神サーカス団の“花嫁”より。 今日はバイトでしたぉ。 うん。 暑い! 仲見世は仲見世なので入り口がドアとかなくてあけっぱな状態だから辛いです。 今日半袖着てたんだけどさ? 夏も今日よりも薄着は出来ないんだよね。 …うん、断言出来る。 私とける(←)。 ひ弱発言ごめんなさいですが、今日仕事して真夏にここでの仕事は無理だって感じた; そんなこんなで、ってわけではないけれど。 明日はバイトが終わってから近所のあんみつ屋さんに面接に行って来ますですぉ。 販売じゃなくて製造の仕事だったのは予定外だったけれど、まぁ良いや。 もし決まれば最低週3で9時半から17時までだからかなりの収入にはなるはずなんだよね。 その場合、おせんべい屋さんにはごめんなさい言わなきゃいけなくなるのが悩みどころだけど…うん、頑張ろう。 まぁ、そんにゃ感じかなぁ。 明日はなんだか忙しくなりそうです、よ。 あ。 (見てるか分かんないケド)さっちゃーん、明日ガゼットのチケ、振込み行って来るねー。 んでは。 おやすみなさいませませー。
こんばんは。
こばにゃ。
今日は午後から、バイト探しに北朝霞までふらりと出かけてきました。 とりあえずミスドの飲茶めにぅが美味しかったです(←)。 で、バイト。 コンビニとかモスバーガーとか。 募集しているお店はそれなりにありました。 が、条件が;;; 微妙なのです。 いや、普通に今現在バイトをしていないのなら良いかなぁって思うバイトもあったのだけれど。 掛け持ちで、ってことになると微妙な条件のものばかり; 妥当なのはコンビニなのだろうけれど、確実に今のバイトとは別の日に入らなきゃならなくなるから、そうなると休みがなくなるし。 休みのことを考えてシフトを入れると、あまり掛け持ちの意味なくなりそうだし。 で、自宅に帰ってからついでに取ってきたタウンワークを見て、勢いでエチカの中にあるらしいチーズケーキ屋さんに連絡してみたけれど、(まぁ当たり前の如く)応募者多数のため、履歴書を送って欲しいと言われた時点で、自分の履歴書の内容+合否がわかるまでに1週間は時間を取られるということを考えて、既にやる気がなくなってるというね; まぁ、時給はかなり良いので、応募するだけ応募してみようかとは思ったりはしてもいますが…。 そして、募集要項に“学生不可”と書かれていると困る私。 や、マスターコースって、果たして学生に入るのかどうか; 多分、募集要項に書かれている“学生”って、週5日きちんと学校に通っているような人のことを言っているんだと思うんだよね。 それを考えると、週1夜間のみっていうのは習い事とかその程度のものの気がして。 けど、それで応募して文句言われるのも(言われないとは思うけど)嫌だし。 あぁ、考えるだけで面倒くさい(こら)。 あとまぁ、家の近所のあんみつ屋さん?も少し気になりつつね。 ん、週3からで、勤務時間は7時間半だし、まぁアリと言えばアリかなぁなんて。 まぁ、もう暫くはバイトの悩みが尽きなそうです、よ。 んでは、この辺で。 以下、コメントレス。
こばにゃ☆
バイトも終わってだれたれモードの涙さんです。 さてはて。 昨日はソルナさんと久しぶりにおでかけしてきました♪ もう、会うの2週間以上ぶりでしたぉ…。 昔の自分だったら1週間ももたなかっただろうなぁ(遠い目)。 そしてもうどれだけぶりだかわかんないほど久しぶりに午前中からおでかけだったっていう(爆)。 ものっすごい嬉しかったです、ぉ。 とりあえず、かっぴーの一番くじをしたりゲーセンふらふらしたりしていたのですが。 ソルナさんずるいの(←)! 一番くじで、B賞の花かんむりのぬいぐるみを二つも当てるとかいうね! ちなみに私はD賞の卓上フィギュアでしたぉー。 あと、一つずつE賞のグラスが当たりました。 うにゃうにゃ、ホワイトさんなぬいぐるみがものっすごく羨ましかったですぉ。 それから、これももの凄く久しぶりに映画を観に行ってきました。 ソルナさんとは去年の“KIDS”以来にゃのです。 ん、“マーリー”観てきたですよ♪ 予想以上にシリアスな話も多かったというか、ボロ泣きしたというかでしたけども、話自体は凄く良くて、プラスマーリーの姿に笑えるシーンもたくさんあって面白かったです。 とりあえず、映画が終わってからマスカラがかなり酷いことになっていたのは忘れます、よ(沈)。 そして話はもの凄く変わるのですが、来月のドルパ。 優寂と恋呼と愛哀、三人とも連れて行くか、愛哀と恋呼だけ連れて行くか悩みちぅです; とりあえず、今回は愛哀のお洋服を買ってあげるのが一番の目的だから、愛哀を連れて行くのは絶対なんだよね。 で、恋呼はちまいので別になんの問題もないんだけど、問題は優寂; 一緒に行きたいのはもちろんなのだけれど、抱っこしながらお買い物をするとしたら愛哀だけかプラス恋呼を、ってなるだろうし、そうなると、13少年の入ったキャリーをずっと肩にかけてっていうのも辛いんだよね。 むぅ。。。 お友達がどれだけ行くかにも寄るのかなぁ。 それこそ、お友達が結構行かれる=写真撮る!って感じなら、優寂も連れてって、買い物の間はクロークに預けておくっていうのもアリなんだよね。 どうするかなぁ。。。 まぁ、多分もう少し日が近付いたら、ドールオーナーさま方にはメールなりメッセなりさせてもらうかもですがよろしくなのですよ; うにゃい。 今日というより昨日の日記でした。 プラスドール関係。 まぁ、今日はこの辺で。 ん、ハトアリがしたくて仕方ないのです(←)。 ではでは、おやすみなさいませ。
こんばんみ。
今日は夕方、久しぶりにさっちゃんとお電話してましたですぉ。 ん、とりあえず、さっちゃんを口説き落とすのに成功しましたよ☆ てことで、9月5日にさいたまスーパーアリーナであるガゼットのツアーファイナル参戦決定しました! まぁ、まだチケ取ってないから仮決定ではあるのだけれど; 丸2年ぶりのガゼライヴ、楽しみだおー♪ まぁ、さっちゃんとは最近のより初期の曲中心のライヴみたいね的なことを言っていたんだけれど、それは無理だしね; 初期の方が好きではあるけれど、今のガゼも大好きですから。 永遠に神だと思うからね。ガゼット。 あとはBLな話やら他愛もない話をだれだれと。 気付いたら3時間近かったです(笑)。 そのほかはなんだろう。 あ、数日前から、ちまちまとハトアリ再開してます。 ずっとしたかったんだけれど、プレイメモなくして出来なかったんだ; それが見つかったので再開♪ うん、攻略サイト見ながら、どのキャラに何回会いに行くだとか、会話の返事の選択だとか、事細かにメモしてしてるからね。 メモがなくなるとどこまで進めたか分からなくなるっていう(沈); けどまぁ、無事に見つかりまして。 頑張ってブラッド攻略ちぅです。 ブラッドさん格好良いよ! きゅんきゅんするよ! たまにムカッともなるよ(←)! とりあえず頑張るとします。 さてはて、明日は久しぶりにソルナさんとおでかけです、よ。 映画館の混み具合にもよるかもしれないけれど、マーリー観てくるです♪ おばかなわんこで癒されてくるですよ(笑)。 んでは、今日はこの辺で。 おやすみにゃさいー。 |