忍者ブログ
SEARCH THIS SITE
カウンター
プロフィール
HN:
雨音 涙。
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/12/17
職業:
専門学生。
自己紹介:
love.
+愛息子(わんこ)。
+ドール。
+小説。
+絵。
+BL。
+朝丘戻。
+種運命、アウル。
+the GazettE
+ドレミ團
+猫。
+カピバラさん。
+LOVEうさぎ。
+アリス。
バーコード
アクセス解析
Templated by TABLE ENOCH


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category()  
傷を負ってでも 羽ばたきたいと願うよ
 こばにゃー。
 タイトルはangelaの“Shangri-La”より。
 うるうるふにゃー、って状態の(ぇ)涙さんですぉ。

 リーダーに動画サイト教えてもらって、“蒼穹のファフナー”を6話まで見たんだけどね。
 うわぁん、翔子ちゃーんっ(泣)!!!
 ボロ泣きですよ、もう;

 なんだろうね。
 オンエア中は富山では入らないこともあって見れなかったんだけどね。
 その頃から、平井久司さんのイラストが凄い好きになってた私はもの凄く気になってたんだよね。
 そしてやっと見た!っていう。
 とりあえず、まだ6話までしか見ていないけれど。
 凄い好きです。

 とりあえず、数年前の作品とはいえネタバレになるので、以下注意。
PR
続き、、、
Category(日常。) TB() CM(0)
恋して夢見る乙女の気持ちは 理解不能でございます
 おはようございますですぉ。
 タイトルはマイメロの“宇宙のフラメンコ”よりぃ。
 だれたれ涙さんにゃのです。

 昨日は久しぶりに学校に行って来ました♪
 ん、Y子さんに誘われてねー、Y子さん&リーダーに会いたい半分、Y子さんのチーズケーキを食べたい半分で(笑)。
 行ったらその後に姫やNさんもくるみたいでわきゅわきゅ♪
 M々月先生も来られて、なんだか見事にお菓子パーティーになってました(笑)。

 昨日はねー、一昨日の夜中から朝にかけて鬱々してたんだけど、なんだか流れ?で個別指導に来られていたN野先生と話すことになりましてー。
 で、なんかもう鬱々していたことを全て話しちゃうというね…(苦笑);
 結果的には、先生にいろいろ話してもらって、なんか浮上させてもらいました。
 うん、もう本当、ありがとうございますなのですぉ。

 で、そのあとはまぁだれたれと皆で騒ぎまして。
 学校を出てからはM々月先生とY子さん、リーダーと虚崎さんの5人でデニーズへ♪
 トマトのラザニアと苺とミルクプリンのパルフェを食べたけれど、美味しかったのですぉvV
 なんかいろいろお喋りして、本当に楽しかったです。

 帰りは同じ埼京線のM々月先生と一緒に帰ったのですが。
 始めはね、ファフナーとかそんな話なんだけれど、流れで先生もマイメロ(というかクロミ)が好きなことが判明しまして♪
 後半はマイメロトークになってました(笑)。
 とりあえず、来週学校に行くときに、“宇宙のフラメンコ”の音楽データを持っていく約束をしましたですぉ♪

 んでまぁ、夜はすっごく久々にソルナさんと電話ー。
 まぁ、とりあえず前日から落ちてたことに関して話してた感じだったんだけどね。
 にゃんていうか、ふぅ、て感じ?
 とりあえず落ち着いたようです。
 ん、落ち着いてそのまま5分とせずに寝たらしいからね(←)。

 そんな昨日の出来事。
 今日は、そうですね。
 お洗濯、しなきゃですね。
 最低でもバイトの制服を選択しなければ。

 ではでは、今日はこの辺で。
 元気があれば、また夜にでも~。
Category(日常。) TB() CM(0)
きっと私の恋は盲目 君にとっては只の火遊び
 こばにゃい。
 タイトルはシドの“土曜日の女”より。

 今日は昼頃からバタバタしてた涙さんですぉー;
 今日は12時からバイトでして。
 電車の時間を考えれば10時35分くらいには家を出なくてはならなかったのですよ。
 けど、準備が出来てだれたれしてた10時過ぎ。
 寝そうでやばいなぁとか思ってたら、寝ました(←)。
 で、起きたのは45分頃。
 はい、乗る予定の電車は47分発(爆)。
 無理ですね、どうあがいても。
 なんだかんだ、その後全力疾走で駅へ行って、57分発のに乗れて、着替えの時間とかを考えるとちょとギリギリだけど、なんとか間に合うだろうって感じにはなったのだけれど;

 で、巣鴨に着いたのが11時45分頃。
 途中でお店から電話がありました。
 で、主任に言われた一言。
 「雨音さん、いつも早いのに来ないから、どうしたかと思って」
 なんだろう、つい少し前にも似たようなことがあった気がします。
 うん、学校でですね。
 3学期入るまで、寝坊で中途半端に遅刻することってなかったから、S藤先生やあざみちゃんに「珍しい」って言われたんだよ。
 あはは、なんでしょう、基本やっぱりどこにいても私は私というかなんというか。
 けどまぁ、いろいろ不満も多い職場ではあるけども、前進プトマヨな黒白ロリパンコーデで行っても何も文句の言われないところは好きですよ(←)。

 それから、16時にバイトが終わって、食べそびれた昼ごはん代わりにたい焼き食べて、本屋さんふらふらしてきたのですが。
 にゅふぅ、お金もないくせに漫画3冊お持ち帰りしてきました。
・BAKUMAN。1、2巻。
・まんがの作り方1巻。
 を買ってきたのですが。
 何故か買った本両方とも漫画マンガ(←ややこしい)っていうね。
 バクマン。はデスノの作者さんてことっで買っちゃったんだけれど、久々に買ったジャンプコミックスだったり♪
 ちなみにまんがの作り方は帯の“漫画家と漫画家で百合ですけど何か?”っていうのに釣られて買いました、よ。
 とりあえず、これから読むので楽しみです。
 感想(星の数でしかしないだろうケド)は“ココロ本棚。”にでもUPすると思われます。多分。

 では、今日はこの辺で。
 天然萌えっ娘さっちゃんに(メールで)キュン死にさせられないことを祈りつつ。
 おやすみなさいー。
Category(日常。) TB() CM(0)
日曜日の昼下がり。
 こにゃにゃちは。
 あい、ブログを書きつつ、また卒業式後のことを長々と書くのか…とか思ってへこんでる涙さんですぉ。

 あわ。
 その前に。
 前々からmixiのコミュで嶋田純子先生のコミュがないなぁとか思っていたのですが、卒業式に改めて先生大好きー!って思った勢いで、“+嶋田純子/橘みれい+”っていうコミュ作っちゃいました♪
 前に喫煙所のコミュは作ったけれど、全体公開のコミュを作ったのは初めてなのでドキドキですぉ;
 とりあえず、当たり前とはいえ現時点では誰も入っていないので、ゆっくりでも良いので入ってくれる方が出れば良いなぁと。。。
 新刊が出たとかいうタイミングではないので、すぐは難しいカナァとも思うけどね(苦笑);

 さて。
 数日前の記憶に戻って、卒業式の話に行きませうか…。
 卒業式。ね。
 悲しいし寂しいっていう気持ちもあったのだけれど、式自体は予想外?に面白かったです(←)。
 ノベルス科の先生はもちろん、他の学科の先生もやぱり面白いんだよね。
 司会をされていたフリーアナウンサーらすぃー声優学科の講師の先生も、各学科の講師の先生方からの祝辞も、ところどころに笑いの種が散らばっていて面白かったです。
 式の前には久しぶりにYおねえちゃんや一希お母さん、どっちゃんに会えて嬉しかったよー♪

 で、謝恩会に移ったのですが。
 謝恩会ではS田先生とM月先生に構ってもらってました(笑)。
 S田先生には特に、抱きつかせてもらったりナデナデしてもらったり甘えまくってましたですよvV
 なんでかなぁ、S田先生、分かんないけど大好きなんだよね。
 入学前から原稿の添削していただいたことがあったからかもしれないし、同じドールオーナーさんだったこともあってその話をいろいろしたりしていたからかもしれない。
 ふにゃあ。
 ビンゴ大会は、悲しい程に運がなく、リーチすら出ませんでした(沈)。
 まぁ良いけどさ…;
 それからー、I戸先生が犬神サーカス団が好きなことを発見!
 先生を引っ張ってさっちゃんのとこまで行って、「さっちゃーん、仲間はっけーん!」とか言ってました(笑)。

 それから二次会。
 あいなママが合流しました!
 12月に会った以来で、久々に会えてもの凄く嬉しかったです!
 ちなみにお酒は二杯でやめときました;
 うん、一杯飲んだ時点で、意外と大丈夫かなぁとか思ったのだけれど、ソルナさんに「あとから酔いがくることもあるから」と言われ、三次会行く気満々だったこともあって潰れたくないから、素直に自重;
 代わりに三次会は最初から最後まで元気だったけどね(笑)。

 その三次会。
 講師はN野先生とI河先生が来られてました。
 カラオケだったのですが、皆の普段とは違う一面だったり、普段聴かないジャンルの曲を聴いたり出来て楽しかったです♪
 ただまぁ、皆に一番のサプライズをプレゼントしてきたのはさっちゃんだと思うけどねー(笑)。
 うん、あの普段とのギャップは凄すぎですぉ♪

 三次会が終わった後は、ソルナさんとマックで朝ごはんを食べてから帰宅しました。
 で、帰宅後は次の日の朝8時まで、合計18時間くらい?寝てましたよ、と。

 …うん、確実に昨日書いたときより短くなったけれど、こんな感じです。
 とりあえず、疲れたからこのくらいで(←)。
 気が向いたらまた書きますですよ。
 ではでは~。
Category(日常。) TB() CM(0)
すべてが白く。

 卒業式から今日までのことを書いた日記、何故か突然消えました。
 うん、ものっ凄く長く書いたのに。
 とりあえず、今からもう一度書く気力はないので、もし復活できたら明日もう一度書きますよ、と。

Category(日常。) TB() CM(0)
君は一人じゃない 決して一人じゃない 声 届いた日から 君は僕に必要なんだ
 タイトルはシドの“エール”より。
 おはようございます。

 とうとうこの日が来ました。
 雨の中の唯一の晴れの日。
 今日、卒業式です。

 けど、ね。
 やっぱり卒業は嫌だ。
 寂しい。
 それでも卒業しなきゃいけない。
 分かってる。
 分かってるけど、寂しい。

 それでも、ね。
 前に進まなきゃいけないんだよね。
 一歩ずつ、どんなにゆっくりでも。

 今日が皆にとって、素敵な日になりますように。
 明日が皆にとって、昨日、今日以上に幸せな日になりますように。
 未来が皆にとって、幸せの光が降り注ぐ日々になりますように。

 今日はきっと笑顔で過ごそう。
 大好きなイノセントワールドのお洋服に包まれて、幸せを感じよう。

 それでは、行って参ります。
続き、、、
Category(日常。) TB() CM(0)
桜のキセツ。
 こばにゃー。
 病院の帰りから脇腹が痛いです、涙さんです。

 原因とか全く分からないんだよねぇ;
 お昼は普通に食べて、その時はなんの問題もなかったし、原因になりそうなことも一切してなかったし。
 さっき夕飯食べにリビングへいくまでずっと横になってたら少し楽になったけど、また復活してきたっぽいぉ;
 あみゅー;

 あぁ、そう。
 今回から、というか前回から、医療費の負担が3割から1割になってね。
 前回分のお金が戻ってきてくれまして。
 それで今日は、病院の帰りに久しぶりにスタバのマカロン買って来ましたですよー。
 1年ぶりのさくらマカロン♪
 マカロンはこれが一番だいすきvV
 ほんのりとした甘さとちょとのしょっぱさがとってもおいしいのですよ。
 二つ買っちゃおうかなぁーとも思ったけれど、個数限定のさくらのクッキーが気になったので、一つで我慢してクッキーを一袋買ってきました。
 ラッピングがね、とってもかわいいの。
 食べるの、楽しみです。

 さくらマカロン、いつ頃まで販売してるんだったかなぁ。
 他のに変わる前に、少しでもいっぱい食べれえたら良いな!

 あとあと、ちょとドール話もしたいので、一度切りますですよー。
Category(日常。) TB() CM(0)
物語の終わり。楽しくて寂しい時間。
 おはようございますー。
 だれたれ涙さんですぉー。

 はい。
 昨日のI河先生の補講が終わり、これで2年生として全ての授業が終わりました。
 あとは卒業式を残すだけ、です。
 うん、まぁ、卒業してもあと1年マスターコースがあるのだけれど。
 けど、マスターコースに行く人なんてほんの少しだし、実家に帰る人とはこの先どの位会えるか分からないんだもの。
 マスターがどうとか関係ないよね。

 寂しいです。
 小説とか漫画とか、ね。
 大好きなシリーズものの最終巻とかになると特に。
 終わりに近付くほど、どんなに面白くても、先が気になって仕方なくても、読む速度が落ちるの。
 だって、終わるのは寂しいから。
 昨日は本当にそんな気分だった。
 帰りたくなくて仕方なかった。

 楽しかったのです、よ。
 昨日はまた少しボーイッシュなロリパン系で行って、ナツにいにとBLごっこして。
 Y子さんにさっちゃんの髪をコテで巻いてくるくるに巻いてもらって可愛くしたり。
 一年生のHちゃんやT美ちゃんも巻いて可愛くなって。
 Y子さんと一緒に、実家に帰っちゃうリーダーをちょと困らせて?遊んだり。
 楽しかった、です、よ。

 けど、これでおしまいなんだ。
 ナツにいにとは休みの日にお茶したりは出来るかもだけど、学校で一緒に騒いだりできない。
 学校にはマスターの授業がない日でも行きたいけれど、多分定期買えないから一年生の子達と遊ぶことも少なくなっちゃう。
 Y子さんもリーダーも実家に帰っちゃう。
 さっちゃんとはマスターでも遊べるかなぁ。
 けど、さっちゃんも東京まで出てくるの大変だし、今みたいに遊んでいられないよね。
 あぁ、やっぱり、寂しいよ。

 …しょぼんです、よ。

 みゅ。。。
 今日は午後から病院なのです。
 渋谷まで行くぉ。
 ちょとだけ学校も行きたいけど。
 あざみちゃんもI戸先生も卒業式の準備に忙しそうだったから、一応“卒業生”な私は行かない方が良いだろうなぁ。
 きゅう。。。

 あうあー!
 もぉ、朝からしょんぼりもーどになっても仕方ないのでこのくらいにしときます!
 どうせ、卒業式行って、二次会行ってオールしたらまた楽しいのと寂しいのでいっぱいになるんだもんね。
 うにゃい!
 それではまた。
 なのですぉ。
Category(日常。) TB() CM(0)
心臓のオト、生きてるアカシ。
 久しぶりです、こんばんは。
 涙さんです、生きてます。

 書こうと思いながらだれたれしているうちに二月とサヨナラしちゃいました。
 ん、はろー三月。

 とりあえず、昨日は久しぶりにソルナさんとおでかけしてきたわけですが。
 アニメイト(っていうか本屋?)、怖いです。
 ここ暫くあまり本屋に行っていなかったこともあって、そんなに本買っていなかったのに、漫画や小説でいっぱいのアニメイトに行った途端五冊ばかり増えました、うん。
 ちなみに二冊は買い忘れ、三冊は衝動買いですぉ。

 本来の目的は、“おねがいマイメロディ”のEDになってる“宇宙のフラメンコ”ってCDだったんだけどなぁ。
 ん、ジャケット見たソルナさんには呆れた顔されましたが良いんです。
 なんか聴いた途端に“この曲欲しい!”とか思っちゃったんだもん(笑)。
 ちなみに家に帰って聴いたら、やっぱりかわゆくて良い感じでした。
 カラオケで歌いたいです。
 入ってるか知らないケド(←)。

 どうでも良いけど、腐ってること隠さないで良いって幸せですね(何)。
 富山にいた時は、本屋でBL関係見てる時は周りに知り合いがいないかビクビクしてたのに、現在、ソルナさんといても普通にBL見てるからねぇ。
 「コレなんか気になるー」とか普通に表紙見せに行くし(笑)。
 とりあえず、平和です。幸せです。

 まぁそれはおいといて(ぇ)。
 今日はバイトが終わってから、ライカにガゼットのシングルの予約に行って来たのですが。
 ん、丁度知らないバンドだったんだけど、インストしててねー。
 インストに来てるお客さんの人数的にもマイナーバンドだったんだとは思うんですけど。
 なんかねー、もの凄くマイナーバンドを漁りたくなりました(爆)。
 や、ガゼとかドレミとか、好きだけどメジャーになりすぎてて普通に追っかけたり出来ないしね;
 気力的にも金銭的にも;;;
 他にもそれなりに好きなバンドはどれも有名なのばっかりだし、どこか一つくらいまだそんなおっきくなってない(?)バンドを発掘したくなったっていうねー。
 うん、それこそあんまり無理ない程度に。インストなりライヴなり、ちょっとくらい追っかけ出来るくらいの。
 好き勝手言っちゃってるけどねー;
 …まぁ、時間がある時にでもネットで探し回ろうかと思いますですぉー。

 もうまとまりとか全くない状態になってるけども、今日はこの辺で;
 ではでは~。
Category(日常。) TB() CM(0)
ただ優しく、淡く微笑みかけて。
 こんばんは。
 今日はネコミミ父さんの“長女”ではなく“次男”だった涙さんですぉ。

 ん、その日の気分により男の子っぽい雰囲気の時は性別変えてます(ぇ)。♪
 とりあえず、無駄に一人称を“私”から“僕”に変えたり、声があまり高くなりすぎない様に頑張ってました(笑)。
 さっちゃんには「姉さんは姉さんだよ」とか可愛くないことを言われましたが(ある意味可愛いけども)、一年生×3人程に「格好良い」という褒め言葉を頂いたので満足です(笑)。
 にゃふふ~、「かわいい」とかそういうありえない言葉を言われるのはあわあわするだけだけれども、お洋服のコーディネートを頑張った時に褒めて貰えるのは嬉しいのですよvV

 それからそれから。
 ナツにいにと他普段あまり話さないクラスの男性×3人(性格には勇者一人かもしれない/笑)で、授業が終わってから暫く喋っていたのですが、その3人が帰って教室ににいにと二人きりになってから。
 「やっと二人きりだね」とか言ってBLごっこしてました(爆)♪
 ん、にいにも人がいなかったこともあって、暫く素に戻らずに素敵にお相手してくれて楽しかったですvV
 にゃふふ、もう一回くらい男装?して行きたいなぁとか思ったりねー♪

 お昼は武蔵浦和まで戻ってから、一人でまったりサイゼリヤへ。
 ご飯もの食べたかったし、お安かったしありがたい存在ですvV
 そのあとちょと本屋へ寄ったのですが、珍しくコミックを衝動買いしてきました♪

 一冊は以前I河先生に進められて好きになった紺野キタさんの“つづきはまた明日”っていう本。
 もう一冊は由貴香織里さんの“人形宮廷楽団”。
 人形~の方はちょと怖いかなぁと不安を感じつつも、タイトルに惹かれて買ってしまいました。
 どちらもまだ読んでないけれど、1巻目になっているから続きも出るみたいので面白かったら買いたいなぁと。
 そして小説。
 うん、アイリスの新刊で“ハートの国のアリス”のノベライズ出るの、忘れてました(爆)。
 あはは、もう本屋になかったのよー。
 まぁ、探して買いますけどね。

 けどねー。
 あれ、どうなんだろうなぁ。
 んと、“ハトアリ”のノベライズはアイリスの他にホワイトハートの方でも(そちらは公式ノベライズとして)発刊されているのだけれど。
 好みの問題かもしれないけれど、読んでいる感じ、ホワイトハートの作家さんの方が面白いんだよねぇ。
 で、現在発刊されているのは、
・アイリス→エースメイン。
・ホワイトハート→ブラッドメイン、ボリスメイン、ユリウスメイン。
 なんだけれど、次にアイリスから出るのはブラッドメインってことでホワイトハートの方と初めて被るわけで。
 どうなるのかなぁとか思ったりしつつね。

 とりあえず今日はこの辺で。
 明日も天気悪いみたいだけれど、明日のバイトは休みになりませんようにっ!

 それではおやすみなさい。
Category(日常。) TB() CM(0)
PREV PAGE   TOP  NEXT PAGE