× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
タイトルはRaphaelの“Evergreen”より。 学祭も無事に終わり、今日は3時半くらいまで、たっぷり12時間途中起きる事もなく寝ちゃってました。 ちなみにmixiはログインがずっと“5分以内”になってたかもですが、あれは携帯がつなぎっぱなしのまま寝てたからです。 今は朝ごはん(、あれ、昼ごはんかな)代わりのお菓子を食べて、お洗濯しながら日記書き書きしてます。 とりあえず、この一週間凄くいろんなことがあってあっというまな気がしました。 そのくせ、一日があまりにも濃い毎日が続いたから、昨日の帰りにいつも書いている新宿マックを見たら、凄く久し振りの気がしてるの(笑)。 さて。 何から書こうカナァ。 …ん。とりあえず、れもんのリバイバルアニメシナリオのプロット。 残念ながら今回は選ばれませんでした。 ちょっと残念だったりはするけれど、まだ一年の私が声を掛けていただけただけでもありがたいお話だったので。 またもし声を掛けていただける機会があったら、その時は選んでいただけるくらいのものをかけるように頑張りたいです。 にゃい。 学祭の話に戻しましょう。 とりあえず、私達が企画したのは神社をコンセプトにした和風喫茶でした。 まず準備期間。 私は(こんなでも、一応)実行委員だったりしたので指示する立場だったりしてね。 指示するなんてこと、今までほとんどなかったからアワアワでした; けど一日目の話し合いとか進めるメンバーは、喫煙所メンバーのいーるさんもいてくれたし、ソルナさんも頻繁に顔出してくれていたし。あまり話すことのなかったNちゃんやHさん、Hさん(二人ともイニシャル同じだった;)も、いろいろ意見だして下さって、且つ、平和に話し合いを進めさせて下さったので、なんだかんだで上手くまとめられることが出来ていたかなと。 それ以上に、Nちゃんは可愛いなーvVって気にしながらも、タイミング逃して話せずにいた子だったので、仲良くなれて良かったです♪ だって可愛い女の子とは仲良くしたいじゃないですか(はぁと/爆)。 二日目はHさん一人除いた同じメンバーで買出しに行きました。 で、相変わらずボケているせいで、時間的にも金銭的にも勿体ないことをしちゃったわけですが; …ん、とりあえずそれは忘れるとします;; んで三日目。 かなりテンパりそうになりながながらやってました; 装飾関係のね、指示を出していたのだけれど、最初に話し合いしていたような少人数じゃないからね; 時折数人同時に「何かすることありますか?」って聞かれたときには、何度混乱しそうになったことか…(遠い目)。 とりあえず、主に男性の方には折り鶴とかの大量生産してもらいながら、数少ない女の子達に壁やメニューの装飾をお願いしていました。 ん、ちゃぼさんがデザイン系を勉強されていたことがあるということで、とてもありがたかったです。なんかいろんな作業を頼みまくっちゃっていた気がする(笑); それでもなんだかんだで、時間なんてほとんどない状態だったのに、かなり良い感じに仕上がりました。 中でも、千歳さんに無理言って頑張ってもらった賽銭箱や、みいさんが頑張ってくれた鈴の紐(神社のカランカランて鳴らすやつ)はかなり本格的で素敵でした! 準備期間はとりあえずこんな感じカシラ。 あうあ、なんかこの準備期間で、いろんな人にキャラ違う的なことを言われましたョ。 普段の言動がボケボケしまくってるからね。 なんか、指示出したりまとめたりしてるのが意外だったらすぃー。 んでは次、一度切って学祭当日二日間のレポですー。 PR COMMENTS
いやいや、実行委員、お疲れでした!ホントに。
いろんな作業、とは言いますものの、私自身あんましたいしたことしてないですよ(;^^)むしろ仕事もらえてありがたかったですし(*´人`) また合同で何かやる時とか、よろしくお願いしますね☆ ちゃぼ 2007.11.04 Sun 23:25 EDIT COMMENT FORM
TRACKBACK URL
TRACKBACKS
|