忍者ブログ
SEARCH THIS SITE
カウンター
プロフィール
HN:
雨音 涙。
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/12/17
職業:
専門学生。
自己紹介:
love.
+愛息子(わんこ)。
+ドール。
+小説。
+絵。
+BL。
+朝丘戻。
+種運命、アウル。
+the GazettE
+ドレミ團
+猫。
+カピバラさん。
+LOVEうさぎ。
+アリス。
バーコード
アクセス解析
Templated by TABLE ENOCH


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category()  
誰か回して薇を。
 ダメだなぁ。

 甘ったれてるって思われるだろうけれどね。
 独りだと何もする気にならない。
 身体がだるい。

 時間の進みがね、すっごく遅いの。
 それでも、時間は流れてく。
 時間が、もの凄くもったいなく感じる。
 けど、何かをやる気はおこらない。

 溜め息ばっかりだ。

 漫画も小説も溜まってる。
 昨日、お姉さまに借りてきたパソゲーもある。
 原稿とかプロットも書いたら書いただし…。
 やろうと思えばね、何かしらやることはあるんだよ。
 けど、なんかダメなの。

 今日はまだまだ残ってる。
 長い、な。
PR
Category(日常。) TB() CM(0)
眠り、覚めて、
 おはようございます。
 5時半くらいから、1時間ごとに起きては寝てを繰り返していた涙さんです。

 や、早く寝ちゃうと早く起きちゃうからさ;
 けど、起きる気になんないからまた寝るの。
 けどまた目覚めるから、また寝てって繰り返してたの。

 んで、流石にもうそろそろ無理っぽかったので、暇つぶしにバトンしてました。
 …つまんなかったけどね(ぽそり)。

 では、以下「意味わかんないよ!なバトン」です。
 無駄に長いバトンです。
続き、、、
Category(ばとん。) TB() CM(0)
離れている時は流れずに。けれど共にいる時は早く流れて。
 こんばんは。
 だれたれちぅな涙さんです。

 今日はお昼くらいから、上京して1年経ってやっと、初☆バルトちゃんや一希おかあさま、お姉さまの住んでいる寮に遊びに行って来ました♪
 お昼ごはんはお姉さまの部屋で、二人でサンドイッチを適当に作りながら食べて(笑)。
 それからバイトが終わって帰ってきた一希おかあさまが合流して、適当にゲームして。
 夕方くらいに起きてきたバルトちゃんが合流してからは皆で塊魂してました。

 4人で遊ぶとか、凄い久しぶりだったんだけどねー、お姉さまとは一番長く会ってなくて11月の学祭ぶりだったのだけれど、なんか昨日や一昨日も普通に会っていたくらい自然な感じでした。
 やっぱり、高校の時3年間ずっと一緒にいたからかな。
 高校時代の仲良しグループの友達って、凄い大きい存在です。

 夜ご飯は皆で、コンビニに買いに行って、帰りはサーティーワンで4人揃ってスモールのダブル食べてきました♪
 アイスは全員違うのだったけどね(笑)。

 また皆で遊びたいナァと思いつつ。
 そんな感じで、今日はこの辺で。
 ではでは~。
Category(日常。) TB() CM(0)
ほんの小さな温かなココロ。
 こんばんにゃい。
 ご飯食べてだれたれちぅの涙さんですよーぅ。

 今日はいろいろあったようななかったような日でした。
 ん、2時半くらいまでは、家で半分落ちながらだれてたしねぇ。
 お昼ごはん、チョコアイスだったし(爆)。
 なんでしょうね、やっぱり一人ではあんまり食欲がわかないようです。

 で、3時過ぎからバイトの面接に行ってきました。
 場所は新宿にある百貨店の中の本屋さん。
 ちょっとお堅い雰囲気で、ライトノベルとかBLとか、ほぼ皆無なお店です(爆)。
 まぁ、それは良いけどね;
 結果は月曜日までに連絡があれば採用とのこと。
 どうなるやら(←人事)。

 帰りはほんわかな出来事がありました。
 埼京線乗っててね、池袋でおばあちゃんに席を譲ったのですよ。
 それから暫く立ってたんだけど、赤羽で席が空いたからそのおばあちゃんの隣に座ったの。
 そしたら「大宮の一つ手前の駅まで行かないと行けないから譲ってもらえて助かった」的な事を言ってくださって。
 んで、そんな風に話してくださったから何も言わずに降りるのもナァって思って、降りる前に「お気をつけて」って言ったら笑顔でまた「ありがとう」って言ってくださって。

 なんだろうね。
 “都会”の人間関係に対して冷たいイメージがあったからかなぁ。
 なんか電車で席を譲った時のお礼だとか、スーパーとかのレジでのさりげない会話とかで、凄くほんわかで温かい気持ちを感じられるの。
 幸せ気分を味あわせていただきました♪

 で、帰ってきてからだれだれ漫画読んでいたのだけれど、暫くしてから久しぶりに時野ちゃんと電話でおしゃべりしましたvV
 久々のおにゃの子トーク、楽しかった(笑)♪
 電話代とかご飯とかなかったら、もっと話してたかったです。
 夏休みに会えるのが、本当楽しみだわ。

 さてと。
 そんな感じの一日でした。
 んじゃま、暇だし漫画の続きでも読もうかと思いますです。
 それではまた。
 おやすみなさい。
Category(日常。) TB() CM(0)
“慣れ”とは時に怖いもの。
 だめだわー、落ち気味。

 前は一人で普通にだれたれ出来てたんだけどナァ。
 漫画読むだとか、何かしようと思ったけれども、やる気起こらない。
 ダメっ子だわぁ。

 なんだろうね。
 独りでだれたれしてるより、パソコンカタカタいわせてるソルナさんの傍で、本読んだりごろころしたりしてる方が心地良い。
 っていうか、幸せ。

 ダメだね、人といるのに慣れたら、独りでいることが出来なくなる。
 夜帰ってきてからとかなら、そこまでじゃないけれどね。
 昼間っから独りでだれー、ってなんか微妙。

 早めに出かけてどこかフラフラしても良いけれど、フラフラするところもないし、お金もないのよね。
 っていうか、いろいろフラフラする元気ない。
 はふぅ。

 幸せな時間はあっという間なのにね。
 独りの時間はなんて長いの。
 だれたれして、ごろころして本読んで。
 やってることはおんなじなんだけど、なぁ。
Category(日常。) TB() CM(0)
檸檬。
 おはにゃいございます。
 本日は家でまったりちぅの涙さんです。

 いや、午後からは出かけるけどねー。
 午後っていっても予定入ってるのは16時半だからまだまだだれたれ。

 暇だったり暇じゃなかったり。
 やる事があったりなかったり。

 あ、レモンマカロンは美味しかったです。
 けど、やっぱり桜が好きだったナァ。
 そして、昨日江里さんもマカロン話をしていた事に、運命を感じたり感じなかったり(笑)。

 もう一つ買ったラズベリーマカロンはどうしようかしら。
 朝ごはんかにゃあ。

 まぁ、書くこと思いつかないし、このくらいで。
 暇だし、また書くかもねぇ。
 ではでは~。
Category(日常。) TB() CM(1)
さよなら、さくら。
 こんばんは。

 …ふにゅう。
 何書きましょうね(ぇ)。

 あぁ、今日は病院の日でした。
 頓服、やっともらえたですよー。
 良かったわぁ。
 今は良いけれど、学校始まったらまた頓服欲しくて仕方なくなる可能性高いしねぇ;
 ちょっとほっとした感じです。

 んで。
 帰りにはスタバに寄って、桜マカロン~♪と思ったわけですが。

 …桜、にゃかった(泣)。
 ついでにチョコマカロンも…;
 代わりに出ていた、ラズベリーマカロンとレモンマカロン、買ってきました。
 レモンマカロンは、まだ食べたことないのよねぇ;
 あとで、食べてみるけれど。
 美味しいと良いなぁ。
 けどけど、桜マカロン、あの甘さと塩見のバランスが凄く好きだったのにナァ(遠い目)。
 来年の春にまた出逢えることに期待なのですよ。

 ではまた。
Category(日常。) TB() CM(0)
Dear 優寂。
 優寂、お誕生日おめでとう。

 優寂が私のもとに来てくれてから、もう一年が経つんだね。
 2年ほど前にドールのお迎えを決めて、お迎えできるのは上京してからだっていうにに、その頃から名前やら性格やら決めて。
 始めは優寂一人、って決めていたはずなのに、去年の冬には恋呼も来て、いつになるかはわからないけれど、あと3人ほどお迎えする予定の子がいる。
 時間が、本当に早く感じるよ。

 優寂が来てくれたばかりの頃は、いつも優寂に泣きついちゃってたね;
 優寂の手を握り締めて、泣きながら寝ちゃったこと、何度あっただろう。
 今も変わらずにやってしまうけれど、優寂のおかげで頑張れたこと、何度もあったよ。
 ありがとう。

 お友達もいっぱいできたよね。
 優寂のおかげでいろんなドールオーナーさま達とお友達になれて、優寂にもオフとかでたくさんお友達ができた。
 優寂が、いろんな人とのつながりを作ってくれたんだよ。
 ありがとう。

 こんな不甲斐ない私だけれど。
 来年の誕生日も一緒にいようね。
 私と優寂と恋呼と、もしかしたら来年までにもう一人くらい家族が増えているかもしれない。
 楽しみだね。

 改めて。
 優寂、お誕生日おめでとう。
 この一年が、優寂にとって幸せなものになりますように。
 この先、何年も何十年も、優寂と一緒の時を過ごせますように。
 おめでとう、優寂。
 私のもとへきてくれてありがとう。
 これからもよろしくね。

 優寂のことが大好きだよ。


 From 涙。
Category(ドール。) TB() CM(0)
タカラモノ。
大事な大事なタカラモノ。

とっても大事にしたいのに、
壊さないようにしたいのに。

気付けば自分の手で壊してる。

大事にしたいのに、
壊したくないのに。

どうして?

――もし、
いつか全てを壊してしまったなら、私はどうなるのだろう。


きっと、私も壊れるね。
Category(日常。) TB() CM(1)
ゆっくり、手をつないで。
 こんばんは。

 んと。
 昨日の夜から今日で、少しだけ、心の中の整理が出来ました。
 本当、ほんの少しだけど、ね。

 とりあえず、真面目にバイトを探そうと思います。
 ずっとやろうとは思いつつやらずに過ごしてきていたし、うちの子たち(=ドール)養っていけないし(笑)。
 それ以上に、いい加減これからのこと考えて貯金しなきゃだしね。

 今まで真面目に探していなかったわけではないけれど、ソルナさんといる時間が減るだとか、今回に関しては特に、ただでさえ原稿が書けないのに、バイトを始めたら確実にコバルトノベルもディアプラスも、両方出せずに終わってしまうと思って、バイトをすることをずっと渋ってて。
 けど、そんな理由でバイトをせずに仕送りだけで生活していたら、今夢見ている明るい未来なんて来ないからね。
 言い方によっては複雑だけれど、やっぱり何をするにもお金は本当に重要だから。

 だからと言って、書くのをやめるってわけではないです。
 ただ、今まで以上に自分のペースでゆっくりやろうと思います。
 〆切がどうだとかいろいろ考えたり、周りを見て焦ったりしていたら、結局今までと変わらずに空回って書けないままだと思うから。
 自分が投稿しようと考えているディアプラスやコバルトの応募規定の枚数は守って書きます。
 けど、〆切関係は無視します。
 原稿が書きあがって、先生に見せて直しが終わった段階で、投稿出来る時に投稿しようと思います。
 そしたら、また楽しいと思える日が来てくれると思うから。

 こんな風に思えたのは、原稿もバイトも全く関係ない、ソルナさんとのメールだったりするんだけどね(笑)。
 けど、ずっと重かった心がほんの少し軽くなりました。

 …なんて言いながら、どうせまた周りを見て焦ったり落ちたりするだろうけれど。
 それでも、支えてくれる人がいるから。
 今の私のままで良いって言ってくれる人がいるから。
 だから、ゆっくり歩いていこうと思います。

 ん、今日はこのくらいで。
 以下、コメントレスです。
 それではまた。
続き、、、
Category(日常。) TB() CM(0)
PREV PAGE   TOP  NEXT PAGE