忍者ブログ
SEARCH THIS SITE
カウンター
プロフィール
HN:
雨音 涙。
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/12/17
職業:
専門学生。
自己紹介:
love.
+愛息子(わんこ)。
+ドール。
+小説。
+絵。
+BL。
+朝丘戻。
+種運命、アウル。
+the GazettE
+ドレミ團
+猫。
+カピバラさん。
+LOVEうさぎ。
+アリス。
バーコード
アクセス解析
Templated by TABLE ENOCH


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category()  
たくさんの「ありがとう」を。
 こんばんは。
 お疲れモードな涙さんです。

 今日は短期でさせていただいていたバイトの最後の日でした。
 たっぷり8時間、精一杯頑張ってきました。
 午前中に会食を一つ、午後からもう一つ。
 その合間に準備や片付け、最後はお掃除。
 心を込めて仕事しました。

 最後に軽いミーティングがあったのですが、その時に今日で最後ってことで、短い間ありがとうございました、って他のスタッフさんにお礼言わせていただいたんだけれど。
 冬にね、「また帰省したら(バイトしに)来てね」って言ってくださって。
 もちろん、社交辞令な部分だってあるかもしれない。
 それでも、「また来て欲しい」って少しでも思っていただけたなら、凄く幸せだなと思いました。

 私は絶対に作業が早い方ではなくて。
 会食の配膳でも、少しずつしか運べなくて。
 未熟な部分がたくさんあって。
 それでも、教わったことを忘れないように、何か助けていただいたらお礼を言って、ミスをしたら謝って、私なりに頑張りました。
 それを認めてもらえたみたいで、本当に嬉しかった。

 もし、東京に戻ってバイトが見付かれば、冬に帰省した時にまたバイトさせていただく、ってことは出来ないかもしれない。
 けれど、出来るならまた一緒にお仕事させていただけたら嬉しいなって思いました。

 3箇所のセレモニーホールの事務所の皆様、
 一緒にお仕事させていただいた派遣のホールスタッフの皆様、
 葬儀にいらっしゃったたくさんのお客様、
 本当にありがとうございました。
 このブログを知っている方は一人もいないだろうけれど。
 それでも、この場を借りてもう一度「ありがとう」をお伝えします。

 明日は母と金沢におかいものにでかけ、明後日には埼玉に戻ります。
 長いと感じた帰省も、今になってみるとあっという間でした。
 残り二日、楽しく過ごしたいです。

 それでは今日はこの辺で。
 おやすみなさいませ。
PR
Category(日常。) TB() CM(2)
思い出すと、ただ怖く。
 こんばんは。

 今日もバイトだったわけです、が。
 ん。
 とうとうやっちゃいました。
 ぶっかけ…はしなかったけれど、ビールと烏龍茶の瓶の栓抜きをしている時に、烏龍茶の瓶を倒しちゃったと言う…(沈);;
 幸い、お客様のお洋服にもかからず、お客様も優しい方で笑って許していただけたんだけどね;
 とりあえず、会食が始まってから様子を見て、もう一度謝罪とお酌に行ってまいりました;

 ただ、問題がその後;;;
 会食では、後付けで何種類か出さなきゃいけない料理がありまして。
 その中の一品に天ぷらと天つゆがあってね。
 天つゆの器って、浅めで結構こぼしやすい形していて。
 今まではなんだかんだ運べていたのだけれど、最初の失敗で怖くなったせいか、天つゆを置くときに手が凄い震えちゃって…;
 どうにかしなきゃとは思うのだけれどね;;

 埼玉へ戻るまで後数日。
 明日、明後日の二日間はバイト。
 帰宅前日は金沢までおかいものに行きます。

 とにかく、あと2回は失敗せずにしっかり頑張ってきたいです。
 自給も、最初に前回冬にバイトしたときよりあげてもらえるっていうのは聞いていたのだけれど、予想外にバイト代、かなりあげてもらえたからね。
 頂くお給料に見合うだけのお仕事をしてきたいです。

 では、今日はこの辺で。
 おやすみなさい。
Category(日常。) TB() CM(0)
分からないと良いながらも、きっと分かっているのだ。私は。
こんばんは。

…むぅ。
なんだか落ち気味です。
理由は分かるような分からないような、やっぱり分かってるような…。

あぁ、自分でも意味不明なこと、書いてる気がします。

なんかね。
やる気、おきないのですよ。
明日もバイトだから、それは頑張るけどね。


なんだか、とても、寂しいです。
どうしてだろう。
セロクエル君をせめて半錠のんで寝たい気分。
けど、昨日の夜にのんで寝たら、バイトに行くちょい前まで頭がしっかり回んなかったため、バイトの前日は仕事に差し障りそうな薬は禁止令を出されてしまいました。
しょんぼりですぉ。

あぁ、本当にわけわからない日記。
とりあえず、明日も頑張ってきます。
おやすみなさい。
Category(日常。) TB() CM(0)
ただただ君を待つばかり。
こんばんは。
今日から明後日まで、母方の祖母の家にお泊まりな涙さんです。

祖母のことは大好きだからかまわないんだけどねー。
ネット環境がないことだけは微妙だったり。

まぁ、ネット環境があれば遊んじゃうから(←)、再びユズキさんから頼まれたお仕事をするには良いんだけどね。
ユズキさーん、お仕事の、とりあえず4つ出来ましたよー♪(←私信)

明日は午後からバイトです。
これで4回目。
良いのか悪いのか、葬儀の数が少なくて、現時点で仕事と休みが交互で続いてて複雑だったりね;
ん、出来るだけ稼いで帰りたいからさ。
お盆中は時給が1.5倍だし、そのあと仕事が多めに入ってくれることを祈るばかりですョ;

それじゃあ、今日はこの辺で。
12時半過ぎまで、頑張って起きていようと思います。
んでは、おやすみにゃさい。
Category(日常。) TB() CM(1)
鳥籠の中、二羽がそっと寄り添って。

 こんばんは。

 今日はバイトも入らなかったので、午前中は母と近くのショッピングセンターにおかいものに、午後からは母方の祖母の家に行って来ました。

 にゃはー、おかいものではいろいろかってもらいました♪
 特にお気に入りなのは鞄とネックレス。
 鞄はお城とカボチャの馬車のプリントが入っていて、針が12時よりほんの少し前になっている時計の小さ飾りがついてるの♪
 見た瞬間に、はわぁ、シンデレラ!とかなって、買ってもらえなくても、自腹で即買いだなって感じ。
 色はベージュにブラウンのプリントのものにしました。
 ピンク色のもあったんだけどね。お洋服がピンク系増えてるから、鞄は違う方が良いかなと思って。
 ネックレスは立体になっている鳥籠の中にラブバードが入ってるのvV にゃんとにゃく、あざみちゃんやちゃぼさんも好きな感じだと思う!
 もう、これも一目惚れですぉvV

 祖母の家に行ってからはまったりしてました。
 久しぶりに親戚や近所のおばさんにも会えて嬉しかったー♪
 ん、お寿司もごちそうさまでした(笑)。

 さてはて、明日はまたバイトです。
 3回目のバイトは、年末年始に行っていたセレモニーホール。ちなみに、今回の帰省で行ったバイト先のセレモニーホールは3つ全て違うホールだったりね。
 明日は多分7時間くらいのはず。
 頑張ってきます!

 ではでは、今日はこの辺で。
 以下、コメレスです。
 それではおやすみなさい。

続き、、、
Category(日常。) TB() CM(0)
現在、過去、未来。変わることはたくさんあって。
 こんばんは。

 今日は夕方頃まで、部屋で漫画漁ったりパソしたりしてまったりしてました。
 ん、お昼寝もした!

 夕方からは成人式用の貸衣装のお店から、着物に合いそうな帯と鞄が見付かったということでそちらを確認に。
 帯は先日一応、って感じで決めた少し淡い色合いのとある意味対極な黒系のだったのだけれど、前のよりも赤が強めの着物が締まって見えて良い、ってことで黒系のものに。
 鞄は、赤のエナメルに蓋?が黒地に細かいぴんくの桜模様の可愛いものを選びました。
 後は髪型と、それに合わせる髪飾りを選ぶだけ、かにゃあ。
 髪飾りは9月に入らないとお店に入らないらしいから、母に任せる形になってしまうのだけど;

 その後はBOOK・OFFへ。
 無駄に本棚の場所を取っていたテニプリとか少コミ系のコミック、若かりし頃に(ぇ)買ったアンソロやら少しハード目の現在の志向には合わないBL小説を売ってきました。
 ま、大した金額にはならなかったけどね。
 部屋が片付いたってことで良しとします。

 代わりに心理系の本とかをいろいろ購入。
 気になって買った本ではあるけどね。
 埼玉にはまだ手をつけていない本がいっぱいあるわけでして。
 さらに積み本が増えました(遠い目)。

 そして、明日はバイト2回目です。
 この間とは違うセレモニー会場だから少しドキドキだけど、頑張ってこようかと。

 それではまた。
 おやすみなさい。
Category(日常。) TB() CM(1)
薄れた記憶。
 こんばんは。

 今日、無事にバイト初日終えました。
 ん、半年以上ぶりで忘れてることもあったけれど、他のスタッフさんも親切な方が多くて、なんとか失敗もせずにこなせました。
 まぁ、途中軽く眩暈が来て焦ったんだけどね(苦笑);

 とりあえず、明日はお休みなので、ユズキさんに新たに頼まれたお仕事を考えつつ、だれたれしようかと思います。

 そして、多分これ本題。
 今日、中学の時のお友達から、今月に一度同窓会をするから参加するなら返信を、的なメールが来たのね。
 まぁ、その同窓会の日にはもう埼玉に帰ってるから行きようはないんだけどさ?
 (部活以外あんまり良い想い出はないけど)久々に開くなぁとか思いつつ、すごい久しぶりに中学の卒業アルバム開いてみたの。

 でね。
 自分でも驚愕しました。
 男子のことをあんまり(全くとも言う/ぇ)覚えていないのは仕方ないとして。
 女子すらかなりの人のことを覚えてなかった;
 名前とか顔とか、別々で見れば、「あぁ、いたなぁこの人」って思うの。
 けど、男子も女子も、顔と名前が一致する人が本当に少ない。
 なんだろうね。
 改めて、中学時代って私にとってどうでも良いようなものだったんだなぁって思った。
 もちろん、大好きって思える友達もいるし、後輩や先輩も大好きなんだけどね。
 中学時代の大切な部分て、私にとってごく僅かなの。
 懐かしいって、あの頃に戻りたいって思うところ、殆どないの。

 まぁ、今更ではあるんだけどね。
 その分、高校は本当に楽しくて幸せな時間を過ごせたって感じられるけれど。

 ま、そんな感じなのですよ。
 あう、意味不明日記でごめんなさい;
 なんかもう、思ったままを書き連ねた感じ;;

 それではまた。
 おやすみなさい。
Category(日常。) TB() CM(1)
久しぶりに会えば、ただただ愛おしくて――。
 こんばんは。
 自分の部屋がなんだか落ち着かない涙さんです。

 ん、今日のお昼過ぎ、富山に戻りました。
 白いうさ耳フードつきブラウスに黒の長袖ボレロ、ピンクのパニエで膨らましまくったスカートで(はぁと)。

 まぁ、そんなのはどうでも良くて。
 1月に帰省して以来だったので、約7ヶ月振りの帰省です。
 とりあえず、母と弟、母方の祖母と一緒にお昼を食べてから成人式用の着物を決めて来ました。
 赤とぴんくが基調の、ちょっと洋風な柄の着物。
 始めはもっとぴんくが多い方が良いなぁとも思っていたのですが、母と祖母に言い包められというかなんというか、簡単に着せてもらって、帯とかもあてて見てもらっているうちに、なんだかんだかなり好きになりまして。
 その着物に決定してきましたです。

 自宅に着いてからは久しぶりに愛息子たちと戯れました♪
 もうね、ぺこがすっごく喜んでくれて。
 私もずっと会いに来てあげられなくてごめんねと思いつつ、いっぱいぎぅしてなでなでしてあげました。
 サークルに入っている時とか、遊んでってキャンキャン鳴くんだけど、私にとっては聴きなれた鳴き声で。
 けど、その鳴き声を聴いた母が、「あんな甘えた声で鳴くの久しぶり」って言ってて、やっぱりぺこのお母さんは私なんだなって感じたり、ね。
 再来年、戻ってくるつもりはないけれど、あの子を残したままにすることになると思うと、やっぱり胸が痛いです。

 そして、明日から即バイトです。
 頑張って働かないと!

 寂しいけど、埼玉に戻る21日まで頑張ろうと思います。
 それじゃあまぁ、今日はこの辺で。
 おやすみなさい。
Category(日常。) TB() CM(1)
退会。なんてしませんよ。
 帰省の準備終了!

 てことで、まったりちぅです。
 お昼寝をしたい気もするけれど、16~18時の間にクロネコさんが荷物を取りに来てくれるので、寝られません。
 …むむぅ、我慢なのです;

 零神さんのところで見ちゃいました、強制バトンでございます。
 ま、強制しませんけどね。

 とりあえず、ご注意くださいな。
 ではでは、バトンでございますー。
続き、、、
Category(ばとん。) TB() CM(0)
少しだけれど凄く長くて。ほんの少しでも一緒にいたくて。
 おはにゃいございますー。

 んと、昨日はソルナさんとおでかけだったのですが。
 予定とか全く組まずにウロウロしてるような感じだったけど、ゲーセンでかなり使っちゃったけど、楽しかったです♪

 あのねあのね♪
 朝、待ち合わせの池袋に向かう埼京線で素敵な出会いがありました♪
 丁度、私が乗ったのと同じ時に、両親とお兄ちゃんと妹ちゃんの4人家族さんが乗ってこられてね。
 3人がけの席で、知らないか方と私が端に座ってて、兄妹二人が真ん中に座って、ご両親が立たれていたのですよ。
 で、隣に座ったおにゃの子が、なんだか私が気になるらしく、チラチラとこちらを見てきて…。

 うふふ、可愛いちっちゃいおにゃの子大好きな私が、それを放っておくわけありませんよね(←)vV
 とりあえず、携帯のデータフォルダを漁り…探していたものが見付かった時点で「ねこ好き?」って声をかけて、にゃんこを撮った写メをおにゃの子に♪
 ん、作戦成功です(ぇ)vV
 にゃんこ写真はおにゃの子の心を掴んでくれたらしく、今までに街中やらねこぶくろやらで撮ったにゃんこ写真や、実家で撮った、家の姉と愛息子(わんこ)の写真を順番に見せてあげまして。
 始めは恥ずかしがってなかなか喋ってくれなかったのですが、それで慣れてきたらしく、始めは私が見えるように携帯を持って見せてあげていたのだけど、携帯を自分の手で持って隣のお兄ちゃんにも見せたりするほどに♪
 お話もしてくれそうな感じになったので「どこにいくの?」って聞いたら「ポケモンのスタンプ集めにいくの」って教えてくれて…。
 「いっぱい集まると良いねぇ」とかお話しながら、赤羽で降りていったその子達親子とバイバイしました。
 降りて見えなくなるまで、チラチラ振り返って手を振ってくれて…。
 もうっ、すっごい嬉しかったですよ♪
 幼稚園か小学1年生くらいの可愛いおにゃの子vV
 滅多に接する機会なんてありませんからね。癒されました。

 そのあとは池袋でソルナさんと会って、軽くお昼を食べてからサンシャインの方(てかゲーセン)をフラフラと。
 なんかちまいのとかいっぱい取りました♪

 それから夕方くらいに新宿へ移動して、ライカへ。
 ん、予約してたガゼットのDVDとドレミ團のシングルの発売日でね。
 今日で定期切れるし、帰省から戻ってからだと取り置き期間過ぎちゃうしで、ソルナさんに付き合ってもらって取りにいくしかなかったのですよ;
 んで、ライカ。
 予想通りの行列。
 店員さんに聞いたら、インストに参加したかったら並んでもらわないといけないけど、参加しないのなら2階ですぐ買えると言われて…。
 ドレミ團のインスト…。
 ん、ずっと一度は行きたいと思ってはいたけどね。
 思ってはいたけど、ソルナさんに会えるのは、今日の次は2週間後の帰省から帰ってきたあと。
 マコトちゃんに会える機会もないけど、それ以上に今日はソルナさんと一緒にいる時間の方が大事…ってことで、インストは諦め2階で商品だけ買うことに。
 ちょっと残念だった気もするけどね。
 まぁ、初回特典のマコトちゃん達のサイン入りフォトカードをもらえたから良いのです♪

 ガゼの方は特典がフォトカードとポスターが選べまして。
 ポスターの写真も気になりはしたけれど、ポスターは巻きっぱなしのまましまってる状態だから、フォトカードに。
 ライヴ中の写真だから戒くん、あんまり見えなかったけどね!
 ドラムセット邪魔!とか、ちょっと待て自分、みたいこと思ってました(笑);
 や、だってねぇ;
 戒くん、ドラムセットで殆ど見えないんだもん(泣)。

 で、そのあとは池袋に戻って軽くごはん食べてダラダラして。
 門限時間ギリギリになるけれど、暫く会えないってことで23時くらいまで池袋で一緒にいて。
 お揃いのネックレスを自分が普段つけているのとソルナさんがつけているのを交換して、ソルナさんのネックレスをつけて帰りました。
 ん、帰りたくなかったけどね。
 帰らなかったら、富山から戻ってこられなくなるからね;

 まぁ、そんな感じで。
 今日は宅配便で送る荷物とかの準備をこれから頑張ろうと思います。
 やる気起きないけどね!
 ま、やってもやらなくても、明日の朝には富山に帰らなきゃいけないわけだし。
 大人しく準備しますよ、もう少ししたら(←)。

 とりあえず、今はこの辺で。
 以下、コメレスです。
続き、、、
Category(日常。) TB() CM(0)
PREV PAGE   TOP  NEXT PAGE