忍者ブログ
SEARCH THIS SITE
カウンター
プロフィール
HN:
雨音 涙。
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/12/17
職業:
専門学生。
自己紹介:
love.
+愛息子(わんこ)。
+ドール。
+小説。
+絵。
+BL。
+朝丘戻。
+種運命、アウル。
+the GazettE
+ドレミ團
+猫。
+カピバラさん。
+LOVEうさぎ。
+アリス。
バーコード
アクセス解析
Templated by TABLE ENOCH


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category()  
夢の世界のあまい誘惑。
 こんばんにゃー。
 珍しく寝坊で遅刻した涙さんですぉー。

 ん、「寝坊しましたー」って言ったら、あざみちゃんとS藤先生の二人共に「珍しいね」って言われたのー。
 私は時間に余裕持って行くか、先生に寄ってで行かないか、落ちていて行かないか、どれかって感じだからねぇー。
 朝起きたら7時半。
 あー、遅刻だなぁとか思いながらとろとろ準備して学校向かいました(←)。

 うん、明日は気をつけよう。
 一応。

 今日は金曜日ぶりにソルナさんと会いましたよー♪
 まぁ、会ったといっても、池袋から上野までの約30分あるかないかくらいだけど;
 で、少し池袋をフラフラしていた時にとった、黒猫のマスコット×2をあげてきました。
 なんか小判みたいの持っててねー。
 とりあえず、ソルナさんが好きそうな“勝負運”の子と、私の切実な願い(ぇ)の“健康運”の子。
 ついでに自分用には“恋愛運”と“友情運”の子をとりましたぉ。
 ん、最初は3匹(勝負・健康・恋愛)でやめようと思っていたんだけど、移動お願いしたゲーセンのお兄さんに、落ちたのに他の子で引っ掛かるものだから何度も声かけてたら、取ってない子を取りやすいところに移動してくれてねー。
 取らざるを得なくなった(←)。
 まぁ、本当に取りやすい子で、一発で取れたから良かったんだけどねー。

 まぁ、そんにゃ感じです。
 良く分からないっていうツッコミはなしで。

 あ、そういえば、ここ数日オーダーしたあの子の事が頭から離れません。
 早く来ないかなぁとか、こういうときどうするかなぁとか、いろいろ考えてます。
 多分、同じくお迎え待ちのあざみちゃんとお人形トークしてることが多いからだと思うんだ(笑)。
 それに、あの子が来たら、優寂に恋呼、あの子と私の四人で江里さんのところへ遊びに行く約束もしているしね。
 旅費もなんとかなりそうだから、結構早めに行けそうだよ、江里さん!(←私信)

 まぁ、今日はこの辺で失礼するですぉ。
 ではではー、おやすみなさいませ!
PR
Category(日常。) TB() CM(0)
愛のカタチ。
 こばにゃー。
 耽美なセカイにきぅんきぅんしてる涙さんですぉvV

 ん、この間、ようやく買おう買おうと思いつつ先延ばしにしていた、BLの初期頃の漫画の一つ“トーマの心臓”を読み始めたのですよ。
 なんかねー、やぱり最近のBLとは全く雰囲気が違うけれど、この雰囲気好き!って思った!

 なんていえば良いんだろう。
 寄宿生の男子校に通ういろいろな意味で未熟で、悩みや苦しみを抱えている成長途中の少年達の真っ直ぐな想いっていうのかなぁ。
 とにかくもの凄く綺麗な世界なのですよ。

 こんな世界を書いてみたいなと思ってみたり。

 とりあえず、“トーマの心臓”はまだ途中だし、読み終わったらまた他のものにも手を出してみたいなと思いました。
 “風と木の詩”も5冊かな?学校の方で注文したし、そっちを読むのも楽しみ♪
 まぁ、“風と~”はいろいろと生々しいというか、S田先生的には「トラウマになった」との感想も頂きましたが;
 それでもやっぱり、アマゾンとかの評価を見ると、一度は読んでおくべき作品だと思うしね。
 どきどきしつつ、本が届くのを待とうと思います。

 さてはて、明日は久しぶりな病院です。
 前に病院へ行った頃までは大分安定していて話すことがそこまでなかったけれど、久々に話すことが多そうかなぁ。

 ま、今日はこの辺で。
 おやすみなさい。
Category(日常。) TB() CM(0)
辛くて、寂しくて、哀しくて、でも――。
 唐突だけれど、家の子達(ドール)のこと。

 優寂も恋呼も、もうすぐ来るあの子も。
 性格とかはともかく、過去設定とかなんで一緒に暮らしているかとか、分からなかったのよね。

 ん、優寂と恋呼は兄妹と勘違いされていることが殆どではあるけれど、一応本当の兄妹ではないのですよ。
 ただ、私の元で一緒に暮らしているだけ。
 あの子も、ね。

 で、どうして一緒にいるのかとか分からなかったのだけれど。
 さっきふと分かった気がしました。

 多分三人とも、同じ孤児院のようなところで住んでいたんだと思う。
 ん、暗い設定でごめんなさいだけど;

 優寂は自分より年下の子達のことを良く面倒見てあげていたから、子供が好きだし、子供にも懐かれるのだと思う。
 恋呼は人見知りでずっと一人でいたところに、初めて手を差し伸べて撫でてくれたのが優寂だったんだと思う。
 だからきっと、りやちゃんが誰よりも一番好きなの。
 あの子も目が見えないから手がかかるってことで孤児院に入れられちゃったんだよね、きっと。
 そんなあの子に、やっぱり優寂は手を差し伸べて。
 あの子は優寂と一緒にいるうちに、“目”という本当かどうか分からない目に見えるものが見えないことで、優寂の寂しさとか、優寂自身は人に見せない部分を感じ取って、傍にいるようになったんだと思う。

 …うん。
 改めて文字にして、改めてあぁそうだったんだねって感じた。
 家の子達は皆いろいろ抱えているんだろうなぁって思っていたから。

 笑うことのない優寂。
 いつも泣きそうな恋呼。
 涙を堪えて笑おうとするあの子。

 あの子にはまだ会っていないけれど、改めて家の子達が愛おしくなりました。

 …自己満足のためだけの日記、ごめんなさいでした。
Category(ドール。) TB() CM(0)
自分のままで、自分を生きる。
 こんばんは。
 ストラップについていたタグを切ろうとしたら、ストラップの紐まで切った涙さんです(沈)。

 ん、もうね。
 買って早々何してんだってかんじですよね。
 うん、私もそう思います。
 とりあえず、ストラップの紐の部分だけ買うか、ストラップとして使うのは諦めてチャームとして使うか考えようと思います。

 まぁ、ドジっ子話は置いといて;
 今日、改めて今のバイト先を選んでよかったと感じました。
 裏ブログを覗かれた方は分かるかもですが、火曜日辺りからずっとメンタルがきつくなってて;
 で、木曜日は学校を休んだんですが、金曜はナツにいににも「おいで」って言ってもらったしバイトもあったから、頑張って行ったんですよね。
 …学校は。

 ただ、やっぱり学校でも回復できたっていうわけではなく、その後にバイトまで行くココロの余裕がなくて;
 少し前に話の流れで、バイト先の主任ともう一人の店員さんにメンヘラだっていうことは伝えていたんですけれど、精神的に苦しくなっていて今日は休ませて欲しいっていうことをお願いしたら、大変なのは向こうの方がずっと分かってる筈なのに、無理してでもお願いとも、文句を言うでもなく、すぐに「分かったよ」って言ってくださって。
 それが、いなくてもどうでも良いっていう感じではなく、今日行ってもまだ出来ない作業を教えてくださったりで、精神面に関しても無理しなくて良いからって優しい言葉までかけてくださって。
 …余談としては、今日は見事にロリータで行ったんですけど、主任が「今しか出来ないことだし、可愛くて似合ってるから良いじゃない」とも言って、普通に受け入れてくださって。

 なんかね。
 メンタルの調子が悪いとか、それを理由に甘えるつもりはないよ。
 けど、そんな風に否定したりせずに受け入れてもらえたのが嬉しかった。
 だから、もっと頑張って役に立ちたいって思った。
 そんなバイトでのことでした。

 そして、話はもの凄く変わりまして。
 バイトのあとは新宿のマルイのバーゲンに行って来ました♪
 買ったものは、
・アルゴンキンのバッグ。
・アルゴンキンのぴんくのニット帽子。
・ピースナウの片足が黒で片足が黒ピンクのボーダーなスパッツ。
・アンジェリックプリティーのぴんくのカットソー。
 元値は全部で2万越えしてるけど、バーゲン価格のおかげで1万くらいvV

 気に入ったものをしっかり買って、それでも1万て凄すぎ!
 これで安心して来週からのラフォーレのバーゲンに行けますよ(←)。
 来週はねー、とりあえずバーゲン品じゃないハーフパンツ買うのは決定だから、その値段プラスいくら使うかだよねぇ;
 とりあえず、またアルゴンキンとか今日マルイで見たのと同じラフォーレに入ってるブランドはしっかり見るだろうし、あとはMAMとかプトマヨかにゃあ。
 とりあえず、どこかで王子様っぽいフリルのブラウスを買いたいです。

 まぁ、久しぶりな表ブログはこんな感じでしょうか。
 とりあえず、現時点ではそれなりに落ち着いてるみたいなので良かったです。
 あ、自分のメンタルがね;

 それでは今日はこの辺で。
 おやすみなさいー。
Category(日常。) TB() CM(0)
失われたキオク。
おはようございます。
服やら髪に手こずってたらまだ武蔵野線にすら乗っていない涙さんです。

プトマヨのハーフパンツ欲しい→王子ファッションしたいになって、持ってる服でそれぽくしてみたけれどいかがなものか…(←)。
とりあえず、腰までとかある髪は王子系するには邪魔というのが分かりました。
ま、だからって髪切ることは有り得ないし、王子系も諦めませんけどねー。

ん、そんなことは置いといて、朝起きたらモンスターファーム(ゲームですぉ)がおかしなことになってました。
ここ数日、賞金がかなり高い大会で一位とろうと奮闘しまくってたんだけね?

…さっき少し覗いたら、行動が四回分進んだ状態で保存されてました(爆)。
もちろん大会も終わってるョ(泣)☆

ありがたいことに過去半年分くらいの育成データが見られるようになっているから、それを確認する分には普段してる能力上げを三回して一回休んで、能力上げも全部成功してるから、そこまで問題はないのだけれど。
けど、全く記憶がない(←)。

…うん、普通に寝ぼけて進めたのだとは思うけれど、記憶がなさすぎて戸惑いちぅです;
てか大会っ;
賞金っ(泣);;

まぁ、もうどうにもならないから、諦めはしますけどね;
なんだか泣きたい出来事でした(沈)。

それじゃあ、軽く愚痴ったところで学校行ってきます。
Category(日常。) TB() CM(0)
カコとイマが交わるトキ。

 ただいまです。
 昨日成人式を終えてきました、まだまだお子ちゃまな涙さんですぉ。

 昨日は朝から夜までかなり忙しい一日でした。
 ん、それ以上に楽しい一日だったんだけどね。

 とりあえず、午前3時半起床で着物の着付けに行って来ました。
 ん、眠かった!

 で、バタバタしつつ、午前中は小学校校区での成人式へ。
 もう、高校一緒だったI藤くんとO川さん以外は小学校卒業以来8年ぶりの再会!
 8年ぶりに会ってきちんと誰か分かるか微妙に不安だったのですが、あんまり心配いらなかったです。
 誰だろう、ってなtった人もいたけれど、大体の人は目元とかですぐ分かりました♪
 おにゃの子の一人が結婚して、もう娘さんが1人とお腹にももう一人って聞いて、凄いびっくりでしたよー。
 あと、仲良かったけれど、卒業前の半年くらい、なんだか良く分からないまま喧嘩みたい状態でそれっきりになっていた子がいたのだけど、その子とも改めて仲良く話せるようになって、凄く嬉しかった!
 そして担任だった先生が来てくださったことにはもう感動しまくりでした。

 そして、皆、っていうか男子の服装が凄かったです(ぇ)。
 おにゃの子は殆どが赤系の振袖で数人が青系だったのですが、男子の方がカラフルだった(爆)!
 最近は紋付袴とかって着る人が少なくなっているけれど、男子14、5人のうち半分くらいが紋付袴!
 色は赤にピンク、黄色に黒、紫に白とすっごいカラフル(笑)!
 それも見事に皆似合ってて面白かったです♪
 あ、ちなみに格好は派手ですけど、バカな行動は全くしてませんよ。
 とだけ弁護しときます(笑)。

 式自体が終わってから、同窓会の誘いが…。
 凄い行きたかったけれど、時間はもう参加するって返事した中学の同窓会と同じ時間(泣);
 二次会からでも行けないかと思いましたが、その後は中学校の同窓会に移行するってことで、泣く泣く諦めました、よ(沈)。

 まぁ、中学校のもなんだかんだで楽しかったけどね。
 ぶっちゃけ飲み会的なのは2、3回しか出たことがなく、それもおとなしめだったので、周りの勢いに最初ビクビクになってました;
 後半はなれてきたけれど、初めてって感じのお酒をグラス3分の1くらいイッキさせられまして;;
 ばたんきぅになる前に、1杯と半分でソフトドリンクに変えました(笑);

 そして、酔ってテンションがかなりハイになっているYちゃんに驚きつつ、周りに絡みつつ最終的には床で寝ちゃってるM井に呆れつつ(笑);
 中学の時は全く話してなくて、それこそ名前もすぐに出てこなかったような人ともかなり仲良くなれて楽しかったです。
 ん、不安はおっきかったけれど、結果的に行って良かったかなぁと。

 で、2時間ほど前に、大宮のブラックピースナウで半額の長Tを購入して帰ってきました♪

 もう、勢いで過ぎたような帰省でしたが、楽しく過ごせて良かったです。
 明日からは3学期!
 また頑張って早起きしようと思います(←)。

 それでは今日はこの辺で。
 ではでは~。

Category(日常。) TB() CM(0)
ちいさな大冒険、君も一緒に出かけようよ。
 こばにゃー。
 渋谷は常に迷いながら歩く涙さんですぉ(ぇ)。

 ん、今日は病院で午前中から渋谷まで行って来たのですよ。
 でまぁ、待ち時間に病院のあるビルの並びにある本屋さんや梓さんがバイトしてるゲーセンを覗きつつ、診療が終わってお薬をもらったあと、なんとなく“さぁ、ロフトに行ってみよう!”となったのですよ。
 前に二度程病院の帰りにたどり着けた(←)こともあったし、今日も無事行けるだろうと思ったの。

 で、ロフトを目指して方向も考えずに(一応今までロフト行くときに通っていた筈の道;)を暫く歩いていたわけですが。
 …うん。
 見つからない☆
 多分どこかで道を曲がり間違えたんですね。
 とりあえず、ブックオフは発見できたので、“トーマの心臓”っていう漫画と松前さんの小説を二冊買って帰って来ました。

 どうでも良いけれど、ちまちま、たまにどっさりと松前さんの本を初めて読んでから、それまでにディアプラスで出されていた十四冊を集めていたら、あと一冊で松前さんの本は全て揃うみたい♪
 今書かれてるディアプラスとルチルでの文庫は発売時に買っているし、昔花丸で出された一冊も偶然発見して買ったし、大分揃ったと思うのよねぇvV
 あとで他に買い忘れないか探してみよー。

 話それまくりましたが(汗)、結局ロフトは見つからずに終わりました(沈)。
 普段なら無駄に歩き回らず大人しく池袋辺りで途中下車しちゃうんだけどねー。
 今は定期更新してないから無駄に電車代使いたくないのですよ。
 だって休み中に都内に出かけたのは三回?くらいだし、他は全部バイトなんだもの。
 バイトで行くならその分はお金もらえるし、それを考えたら学校が始まる時に更新すれば良いかなとか思っちゃうのよねー。
 とりあえず、明日かまた埼玉に戻ってきた時に、大宮で定期更新しようとは思いますが。

 さて、明日は朝からバタバタと準備して富山に向かうですよー。
 最近朝ダラダラしちゃってるから、無事に新幹線に間に合う時間に大宮に行けるか心配;;;
 今日はこれからシャワーして、髪乾かしたらさっさと寝ようと思います。
 それでも一時くらいにはなるけども(汗);
 だって、さっきシャワー行こうとしたら伯母が使われているみたいだったんだもの。
 その間にブログって思ったら、もうこんな時間ですよ;

 それではまた、おやすみなさいー。
Category(日常。) TB() CM(0)
王子さまになりたくて。なれなくて。

 こにゃちはなのですー。
 これからバイトな涙さんですぉー。

 はて。
 昨日はあの子のオーダー変更とおかいものに原宿へ行って来ました。
 オーダー表を準備していたのに忘れるという馬鹿なミスもしちゃったのですが、オーダー変更をさせて頂けたので良しとします;
 で、オーダー変更なのですが。
 始め薄めの茶色にしていたのを恋呼と同じアイボリーに変更してきました。
 で、メイクはぴんくが強い感じだったのにブラウン系を入れて少し落ち着いた雰囲気に。
 なんだかんだで変更はそのくらい、かな。
 帰りには優寂用に、ショートシャギーのアイボリーのウィッグを予約してきましたですよ。

 その後はラフォーレへ♪
 とりあえずお洋服がどれも可愛かったのはもちろんなのですが、MAMのお店に、以前富山のマリエに入っていたロリパン系のお店におられた店員の女性の方がおられてびっくりでした。

 …で、驚きな出来事。
 服、竹下で千円になっていた黄色と赤のタータンチェックなスカートは買ったけれど、それ以外何も買わなかったっていう(爆)。
 や、ね、気に入ったお洋服はいくつもあったのよ。

 とりあえずプトマヨではどれも可愛いと思いつつも、黒白のタータンチェックなハーフパンツが、試着もさせてもらって凄く気に入ったのですよ。
 けど、最近ロリパンていうよりはロリータに傾いてるから、合わせる服がなかなか思いつかなかったのよね;
 店員さんとも話してて、私の場合は格好良くするより王子っぽい感じにちょっと可愛く来た方が似合うねぇって話になって。
 けど、そうなると合わせるお洋服が本当にないわけですよ;
 で、まだ在庫はあるし、もうすぐバーゲンだしなぁっていうのもあって、結局今回は我慢;

 MAMではパステル系のぴんくに黒でアリスプリントが細かく入っているかっわいいロリスカートがあったのですよ。
 けど値段は1万5千円;;;
 やっぱり躊躇って、今回は我慢してきました;;;

 で、お洋服を買うつもりだったお金は何に化けたかというと、DSになりました(爆)。
 DSiではなくライトの方。
 買おうか悩んでいたのだけれど、今度実家に帰ったとき、一日は全く予定ないし、PCはおいていくつもりなのでやることないなぁっていうのもあって、とうとう買っちゃいました♪
 メタリックロゼ、かわゆいのですよ~vV
 前に見つけて気に入ってた黒の薔薇のモチーフが描かれたカバーも一緒に買って、黒ぴんくで更に自分好みの子になってくれましたョ。
 ちなみにソフトは懐かしさにかられてモンスターファームを。
 小学校以来で懐かしいけれど、久しぶりにしてると楽しいです♪

 まぁそんな感じでしょうか、昨日のことは。
 それでは、とりあえずこの辺で。
 バイトいてきまーす。

Category(日常。) TB() CM(0)
貴方の隣にいられる幸せが、続くことをただ願う。
 おはようございますですー。

 昨日はソルナさんと浅草へ初詣に行って来ました。
 まぁ、初詣と言っても並ぶ気力がないためお参りはせずにおみくじ引いたくらいですが(←);
 ん、初詣はまたそのうち学校の近くの神社にでも行くつもりです;;
 ちなみに私は吉、ソルナさんは大吉でした♪

 で、とりあえず最初は花屋敷へ。
 去年はあと少しで閉館だったために行けなかったので、今年はリベンジだったのですぉ(笑)。
 とりあえず、第一印象を言うと、良くあれだけの(=小さい)空間にアトラクションをいろいろと押し込んだなぁと(ぇ)。
 もう、本当ところせましって感じに入り組んだ感じの遊園地でした。

 とりあえず大人しめの乗り物を順番に乗りつつ、“日本最古”らすぃーなんか柱が通り過ぎた後に軋んでる(←)ジェットコースターへ。
 乗る前から、大きいジェットコースターよりも小さいものの方が小回りする分動きが激しいから、それなりに怖いだろうなぁとは思っていたのですが、予想以上でした;
 うん、なんかゆっくりあがっていくなぁとか思ってたら、いきなりほぼ垂直って感じの急降下。
 最後、あとはもうそんな酷い急降下はないだろうと思っていたら、最後の最後にもう一度垂直に近い急降下

 ソルナさんは終わってから少し気分悪いとか言ってましたが、私の方はちょとフラって感じつつも楽しかったです(笑)。

 あとあと、花屋敷にくっついている忍者関係のグッズを売っているお店で、ルナとサンに丁度良さそうな忍者服を見つけまして♪
 ちょっとルナに着せさせてもらったら見事にぴったり似合って可愛くて、ルナには赤、サンには黒の忍者服を買ってあげましたvV

 そのあとはお寺の方に戻って屋台でご飯に♪
 たこ焼きや大きな焼肉の串を半分こして食べたのですが、とってもおいしかったですvV
 ほかにあんずあめとかも食べておいしかったのですよー。
 一年ぶりの浅草は、懐かしくて、前回は行けなかったりしたところにも行くことが出来て、とても楽しかったですvV

 そのあとは池袋へ移動♪
 去年のクリスマスデートか私の誕生日の時にでもまた撮りたいと思いつつ、その時は私の体調不良とかもあったりして撮れなくてねー。
 けど、やっと撮れましたvV
 にゃふふ~、一周年の時以来のプリクラなのですぉ~♪

 んでまぁ、そのあとはゲーセンのメダルコーナーで遊んでいたのですが。
 最初やり始めはしたのですが、そこがなかなかメダルも落ちてくれないし、スロット的なのも回らなくて…;
 で、思い切ってほかの場所に変えて見ると、もうメダルが大量に落ちくれまして♪
 最後、メダルを預けて帰ってきたのですが、最初に買ったメダルと変わらないくらいの量を預けてこれました(嬉)。
 なんかもう、凄い楽しかったです。


 んで、そんな感じの昨日だったわけですが。
 今日はあの子のオーダー変更プラス、原宿でお買い物です♪
 もう久しぶり!
 とりあえずオーダーを先に済ませて、それからラフォーレとか竹下の方をフラフラしてこようかと♪
 誕生日にもらったお金もまだ使ってはないし、何か一着か二着くらい買いたいなぁvV
 できればアルゴンキンで一着くらい買いたいけれど、まぁ値段を考えたらプトマヨのみかMAMあたりでせう。
 ん、プトマヨは多分きっと絶対買う!
 だってサイト見てると可愛い服いっぱい出てるんだもの!

 とりあえず今日これからが今から楽しみです♪
 さてはて、洗濯機回しつつおでかけの準備を始めますかねぇ。
 んではまた夜にでも。
 コメレスもその時に。
 ではでは~。
Category(日常。) TB() CM(0)
いっぱい頑張ったそのあとに。
 こばにゃ!
 6連勤終了!でちょっと嬉しい涙さんです♪

 今日はもう、本っ当忙しかった;
 もうお正月にまで4日の縁日はしなくて良いと思うよ、うん。
 だって縁日にしなくてもお祭じゃない、お正月なんて(←)。
 けどまぁ、今日も可愛いおばあちゃんやおじいちゃんのお客さんが多くて楽しかったですvV
 ここ数日は忙しくもあったけれど、お客さんと楽しく会話できる機会があったから良かったかなぁ。

 それに明日明後日は休みだしね!
 明日はソルナさんと浅草に初詣でですよ♪
 ん、多分今年も並ぶ気力はないため、お参りはせずに遊びに行くだけでしょうが(←)。

 にゃはー、一年ぶりで二度目な浅草ですよー。
 今年こそ花屋敷行くんだい(笑)!
 サンがソルナパパの所に帰るから、一緒にルナも連れてくし、二人も喜ぶだろうにゃー♪
 まぁそんな感じで楽しんで来ようと思います♪

 んでは今日はこの辺で。
 お休みにゃさい。
Category(日常。) TB() CM(0)
PREV PAGE   TOP  NEXT PAGE