うん、なんかね、とりあえずLM.C最高(笑)!
今荷造りも途中半端なくせに“GLITTER LOUD BOX”の初回特典なDVDを見ていたんだけれどすっごい笑えた♪
とりあえず、ネタバレって程ではないけれど、下にレポもどき(?)書きまっす♪
初回特典のDVD、2006年のLM.Cの仕事のドキュメントDVDだったんだけれどね、二人の会話とか仕事の様子見てるだけでも普通に面白かったんだけれど、それ以上に副音声の二人の解説がすっごいおもしろいの。
45分くらいなんだけれど、副音声も見たら45分どころか2倍おもしろいし♪
なんか、今までにもいろんな初回特典付いてるCDあったけどさ、私的に今までで一番のヒットだったかも。
DVDの長さもそうだし、レコーディングとかライヴの舞台裏が見れるし、二人の会話も聴けるしvV
とりあえず、初っ端でま~やの髪が編みこみになっていたのがちょっと驚いたカモ。
バイザーで隠れてたからかな?って思ったけど、副音声を聴いたらやっぱり初期の頃しかしてなかったみたい。
あ、私的に“OH MY JULIET.”のカバーの女の子も見れた事にも喜んでました(笑)。
あの女の子、凄く可愛いなって思っていたから♪
子役(特に女の子)とか凄く好きだからね。
加恋ちゃんの次くらいにかわゆい女の子だと思いました(爆)。
そして、手を繋いだりしているま~やが軽く犯罪者に見えt(殴)。
てか、ま~やが「あの女の子を使いたい」って言ったっていうのが驚いたかも。
アイジ先輩も突っ込んでたけど、“キスっぽいメイクの子”とかじゃなくて、子役の名指しだったらしいからね(笑)。
それから、間に入るアニメーションが可愛かったvV
私的にお月様で餅つきしているのが好きだったかな。
MCの映像の前に、“LM.C”じゃなくて、“MC”になってるも良い感じだったよ♪
終わりは終わるタイミングがどうこう言いながら終わって「そこで終わる!?」って感じで笑えたし(笑)。
とりあえず、レポなのかなんなのか分かんないものになっちゃったけれど(汗)、素顔を意地でもださないま~やと自分の事を「アイジ」って言っちゃうアイジ先輩が可愛すぎでしたvV
てか、見てて気付いたんだけれど、自分のアイジさんの呼び方がいつしか“アイジ先輩”になってた(爆)。
“アイジさん”と“ピンク先輩”が混じったんだとオモ(笑)。
ちなみにま~やは“ま~や”か“まや男”(笑)。
…てかさ、こういうドキュメントDVD、他のバンドもやれば良いのにね。
ガゼの武道館ライヴの時に初回限定DVDも良かったなぁ。
私的にアンカフェとドレミのドキュメント系もみたいのですョ♪
LM.Cのライヴも行ってみたいナァ。
もう夏のライヴチケの先行販売してるしね;
それよりもガゼとアンカフェのライヴ行ってみたいっていうのの方が優先事項な気がするし、どうなるやらなぁ…。
PR