忍者ブログ
SEARCH THIS SITE
カウンター
プロフィール
HN:
雨音 涙。
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/12/17
職業:
専門学生。
自己紹介:
love.
+愛息子(わんこ)。
+ドール。
+小説。
+絵。
+BL。
+朝丘戻。
+種運命、アウル。
+the GazettE
+ドレミ團
+猫。
+カピバラさん。
+LOVEうさぎ。
+アリス。
バーコード
アクセス解析
Templated by TABLE ENOCH


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category()  
最後まで ありがとう 叫んでいたのもちゃんと受け止めていたよ
 こんばんは。
 タイトルはアンカフェの“オレンジドリーム”より。

 ただいま先日やっと買ってきたアンカフェの“覚醒ヒロイズム”をやっと聴いているわけですが。
 あれ、これ、アンカフェ?
 や、みくの声だけどさ?
 なんか違う。
 …まぁ良いけど;
 “オレンジドリーム”っていうか、坊にゃんのためだけに買ってきたようなものだしね。

 とりあえず。
 今更ではありますが、これで本当にアンカフェ上がります。

 好きだった。
 もちろん、今も好きって気持ちの全てがなくなったわけじゃない。
 けど、カフェっ仔でい続けるほどの想いはない。

 輝喜、坊にゃんの次に好きでした。永田さんて貴方の名字、ヌイグルミにつけるほどには好きでした。腕を痛めながらもドラムを叩き続ける貴方を尊敬していました。
 ノン様、貴方の作った曲、どれも大好きでした。テケスタ光線は私を救ってくれたと思う。ありがとう。
 みく、カフェっ仔のことを想ってくれる貴方が好きだったよ。最近はだめだったけれど、少し前は、少なくとも去年の私はアンカフェとの絆を感じていられました。
 takuya、ゆうき、坊にゃんの分までアンカフェのために頑張ってくれている貴方達を、最後まで受け入れられなくてごめんなさい。けれど、坊にゃんが脱退したあとも輝喜達が頑張ってこられたのは貴方達が一緒にアンカフェとして頑張ってくれていたからだと思います。

 一度くらい行きたいと思っていたけれど、もうアンカフェのライヴに行くことはないでしょう。
 雑誌をパラパラと見たりすることはあっても、買うことはないでしょう。
 “マグニャカルタ”までの曲は今も変わらず聴いています。
 それ以前のCDは買うことがあるかもしれませんが、新譜を買うことはないでしょう。
 それでも、これからも影からだけれど応援はしています。
 きっと、上がったと言っても、もしアンカフェが解散なんてことになったら絶対悲しむから。
 これからも5人で頑張ってください。

 ん、アンカフェのことはこの辺で。
 多分日常日記もあとで書きますです。

 ではまた。

窓から射す 明日への光 みんなが待つ扉を開けよう

夢を心に刻んだ 別れは強さに変わる

吹き抜けてゆく風 吹き抜けてゆく温もりが 愛の歌たちを運んできて
流されてゆく雲 不意に光を隠して オレンジの笑顔 抱けずに眠りました
風当たり強く どんな険しい道さえ 大切なものを守ってゆく
カップに溢れるような 幾つもの想い出を 夢に詰め込んで歌いました
笑顔でありがとう さようなら 元気でいてねと



アンティック-珈琲店-/オレンジドリーム

PR
Category(音楽。) TB() CM(0)
PREV ENTRYTOPNEXT ENTRY
COMMENTS
COMMENT FORM
NAME
MAIL
HOME
PASS
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TRACKBACK URL
TRACKBACKS