こんばんは。
木曜に学校行かないのに抵抗がなくなってきた涙さんです(こら)。
や、だって行きたくないんだもの。
…まぁ、今日は他に用事があったからというのもあるのだけれど(来週も行く気ないけどネ/をい)。
ん、まぁ詳しいことは書きませんが、昨日今日といろいろありまして。
で、とりあえず落ち着いた、のかな(ぇ)?
うん、とりあえず皆大好きなのですよ。愛してるのですよvV
まぁ、それは置いときまして;
午前中の↑に書いた(?)用事が一段楽した後、ソルにゃんこと一緒に池袋のゲーセンめぐり、してました(爆)。
ん、学校に行きなさい!っていうツッコミは聞きません(はぁと)。
まぁ、いろいろあった後だったということもあって…なのか?
とりあえず、理性というモノが少しどこかに飛んでってた(ぇ)。
ソルにゃんこと二人で、1500円程ずつUFOキャッチャーについやしてきました(爆)。
あう;
いつもはね?
自分の中で“一度に300円以上しない”っていう風に決めて、ソルナさんのことも「しちゃだめですよー」って腕引っ張ってゲーセン出るんだけどね?
今日は何かおかしかったのですよ。
てか、かわゆくてとりやすそうな子がいっぱいだったのですよ。
で、収穫。↓
![tukamaeta.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2e7ba3304d6e21b35dcdbbf1c026f7ef/1211453371?w=150&h=112)
とりあえず、ホワイトさんとぴんく色のねずみみたいなモルモット(モルモルさん)、おくたんていう白い体にぴんくの耳の子が私の。他のがソルナさんの。
ちなみにこのあと、ぴんく色のグルーミー(私)と黒色のグルーミー(ソルにゃん)が増えました。
ん、二人で何やってんだってツッコミはナシな方向で(はぁと)。
にゃふふ~♪
流石にね、千円以上とか、使いすぎた感はたっぷりで微妙に反省モードもあったりなかったりするのだけどね;
けどけど、それ以上にお揃いがいっぱい増えて嬉しいのですよvV
前は月に一度のおでかけの時に何か一つお揃いのものを買ってたけど、最近なかったからね。
一気に四つもお揃いが増えた!
なんだろうね、自分でも「単純だな;」って呆れるくらいにこにこでしたよ(笑);
その後はドトールでお茶して、火曜日から木曜日に変更してもらった病院へ。
今回はいろいろ話すことも多くて、けど自分で上手くそれを先生に伝えられる気もしなくて、ソルナさんにお付き合いしてもらって、一緒に診療室に入りました。
で、私だったらいらないことを言いまくって意味不明になるであろう話を、ソルナさんが先生にきちんと伝えてくれて、そのことによって、先生側からも今の私の状態を丁寧に教えていただいて、気持ちが大分すっきりしました。
なんというか、今の私の状態は鬱とかそういう感じというより、不安感とかが凄く強くなっていて、親離れできない子供?というかなんというか、ソルにゃん説明ぷりーずっ!って感じなんですけど、ソルナさんのすぐ傍にいなきゃ安心できない、少しでも離れていたりすると不安になるとかそんな感じらしくて。
とりあえず、離れていても絶対的な安心を持てるようになれれば、もう大丈夫、って感じなのかな(汗)?
ん、だから説明下手なのですよ;
上手く書けないのですよ;
一言で片付けちゃえば、何年も通わなきゃいけないだろうと覚悟していたけれど、安心感を感じられるようになってきたら薬が必要なくなって病院にも行かなくて良くなる、って感じ??
ん、まぁ、これからいろいろ頑張らなきゃではあるのだけれどね;
それでも、何年も付き合っていかなきゃいけなくなるんだろうなって覚悟してたから、ちょっと安心しました;
やっぱり、病院に通わなきゃいけないっていうことにも抵抗っていうか後ろめたさっていうかマイナスに感じる部分はあるし、診察代も薬代も馬鹿にならないし。
多分、焦って走ったら私の場合こけちゃうから、ゆっくり頑張っていこうと思いますです。
さーて。
明日は一日ぶりの学校ですよーぅ。
学校に対する抵抗感も今回ので、少し薄れた感じがするし、明日、明るい気持ちで迎えることを祈ろうと思いますです。
それではまた。
御言お兄ちゃん。
∑空回りだとか!
心配してくださって嬉しかったですョ?
時野ちゃん。
ありがとう。
時野ちゃんも、頼りない姉で良ければいつでもメールなり電話なりしてね。
一緒にグチでもノロケ話でもやりましょ~(笑)♪
時野ちゃんが消えたいと思っても私がいるからね。
大丈夫だよ。
ハンクさん。
んと、こちらもなんていうか…;
それが大分続いてるんで深刻になっちゃってるんですよねぇ;
ハンクさんみたいにポジティブにいければ良いんですけれど、ネガティブ思考なもので(苦笑)。
いろいろアドバイスありがとうございます。
また参考にしてみますね。
PR