こんにちにゃん。
実家へ帰る日を一日間違ってた涙さんです(爆)。
ん、今日の夜と思ってたら明日の夜だった(沈)。
さて。
気づけば19日以来の日記です。
なんでだろうね、それこそ、19日の夜から日記書こうとは思っていたのだけれど、なんか書く気力が起きなくて今日まで来ちゃったんだよね;
昨日は実家へ帰る準備やらユズキさんからのお仕事であわあわしていたのもあるのだけれど(汗);
とりあえず、金曜日は“詩のボクシング”&“制服”の授業でした。
高校の夏服は去年の夏に着たけれど、冬服は卒業以来でしたよ。
なんだろう、皆に違和感ないとか言われた(爆)。
あははー、それはやっぱり中身が成長していないからカシラ♪
……(沈)。
まぁ、自分でもそこまで違和感ないなぁとは思っちゃったけどね(笑);
ナツにいにも学ラン姿も凄く格好良かったですvV
ん、ナツにいにと1年のT緒姉さん、二人揃ってると宝塚っていうか女子校のアイドルみたい感じだったvV
ほかのおにゃの子達の制服もかわゆかったぉーvV
もう、本当いろんな制服があって面白かったです。
けどまぁ、やっぱり都会の方が制服もデザイン性があるなぁって感じました。
それから、今年の優勝者のちゃぼさんと準優勝者のY子さんと一緒に、去年の私と午後クラスでの優勝者の方も、一緒に表彰して頂きました。
で、金メダル頂きましたです!
I河先生がくださったものだけあって、デザインが素敵すぎです!
そして裏面♪
“ことば×ことば=∞ 言葉に星を”。
ちなみに銀メダルは翼のデザインで“言葉に翼を”と書いてありました。
I河先生らしいなぁと感じました。
それから、この言葉を大切にしていきたいな、とも。
で、話は変わって昨日。
ん、帰省の日を一日勘違いしていた私は、夕方速攻化粧と着替えをして池袋へ。
今回は荷物が全て手持ちということもあり、今まで買おうか悩んでいたキャリーを買いに行く、というのをもう一つの目的として、ソルナさんの家にいるサンを迎えに行って来たのですよ。
高速トラックとか新幹線とか。
サン、絶対喜ぶしねー。
何より前の日に、サンの「一緒に行く!」ってキラキラした瞳の写真が送られてきていたからね(笑)。
とりあえず、池袋の中のSWIMMERでおっきいキャリーを買って、サンを預かって。
上野までソルナさんを見送ってから帰って来ました。
とりあえず、ぬいぐるみの上に乗っけてあげたら嬉しそうでしたぉ(笑)。
それからは、昨日の夜、今朝でユズキさんに頼まれたサンプルボイスの原稿考えて、先程提出ー;
かなり悩みながら作ってみたのですが、とりあえず喜んで頂けたようで良かったです♪
とりあえず、ブログを書いていない間のことはこのくらい、かにゃ?
書く気があれば、また書きますです。
それではまた。
PR