忍者ブログ
SEARCH THIS SITE
カウンター
プロフィール
HN:
雨音 涙。
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/12/17
職業:
専門学生。
自己紹介:
love.
+愛息子(わんこ)。
+ドール。
+小説。
+絵。
+BL。
+朝丘戻。
+種運命、アウル。
+the GazettE
+ドレミ團
+猫。
+カピバラさん。
+LOVEうさぎ。
+アリス。
バーコード
アクセス解析
Templated by TABLE ENOCH


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category()  
大切な、
 そういえば、学校での事書いてなかったナァとまた書きに来てみたり。

 今日は石河先生の授業でしたョ。
 で、冒頭部分の授業?だったのですが。

 例としてね、いろんな小説の冒頭のコピーが配られたんだけれどね。
 その中にあったの。
 戻さんの「蒼の行方」の冒頭!

 見た瞬間に、「戻さん戻さん!」と、一人でこっそり悶えてました(笑)。
 だって、ねぇ!
 もう幸せで幸せで。
 授業終わってから、先生相手に「戻さん大好きです、愛してます」となんか凄い言いまくってました(笑)。

 で、そのあとは先週預けていたプロットを返していただいて、そのプロットの話をして。
 話の結論として、今回作ったプロットは一度お蔵入りさせるってことになりました。

 なんかね、先生に「自分のプロットで“良い”と思えるところがいくつもある?」って聞かれて応えられなかったの。
 なんか、中途半端なプロットを完成させようとした結果、プロットを作り上げるためだけに作ったようなプロットになっちゃってたのに、改めて気付かされたっていうか;

 先生には今までに見てもらった、この間ディアプラスに送った原稿や、プロットコンペの時のプロットにあったものがない的なことも言われて。
 確かにあの二つにあったほどの想いは、今回のプロットにはなかったなとも思って。

 ただ、手の加えようによって、このプロットは化ける的なことも言って貰えて。
 だから、とりあえず今回はお蔵入り。
 自分であの子を扱えるような力を付けられた時に、また練り直そうかなって思います。
 やっぱり自分の作った小説なりプロットって、自分の子供みたいなものだと思うし。
 それをゼロになんてしたくないもの。
 いつかきっと、きっと書いてあげたい。
 他にも、今の自分の力じゃ形に出来ないって思って書いていないネタはいっぱいあるから、早く力をつけていかないとって感じ;

 石河先生にも、なんだかそれなりに評価してもらえているっぽいので、本当頑張らなきゃなって思いました。
 流れたプロットの代わりの課題ももらったしねー;

 あとあと。
 今度のスポーツ大会の代わりな“詩のボクシング”に参加することになりましたョ。
 詩を作るのは意外と好きだから、結構楽しみだったり♪

 問題は自分で自分の詩を朗読しなきゃいけないことなわけですが;
 さぁて。
 私のすっごくやばい発音は聞き取って貰えるでしょーか(ぇ)。

 まぁ、なるようになれって感じで良いよね☆
 とりあえず楽しめるように頑張りたいです。

 ん。
 多分、これで今日の日記は完了。のはず。
 今度こそおやすみなさい。
PR
Category(日常。) TB() CM(0)
PREV ENTRYTOPNEXT ENTRY
COMMENTS
COMMENT FORM
NAME
MAIL
HOME
PASS
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TRACKBACK URL
TRACKBACKS