ただいま祖母の家から帰ってまいりましたー。
そして眼鏡は見つからず…(沈);
さて、ただいま前髪をどうしようか悩んでます。
今の私の前髪はM字な姫カットなわけで、上京する前にもう一度美容院行くつもりだけれど、同じ髪型を維持しようと思っていたんですよね。
けど、こないだの登校日の時に、卒業式ってか次の登校日はピンで留めるか切って来いと言われまして。
とりあえず留めますとは言ったものの、はっきり言って留めたくないっていう。ならっそ切って前までやってたぱっつんに戻しちゃおうかなとも思ったりしてたんです。
プラス、今日祖母に会って髪とかの話したら、「その三角(前髪)嫌いだから、それより揃えた方が好きだわ」とか言われちゃいまして…;
うん。服装指導で言われたのははっきり言ってどうでも良かったんだよね。
祖母に言われたことも、母が言ったとかなら全く聞く気はなかったんだ。
…けど、祖母に言われちゃったからなあ;
なんかね、最近特に祖母と亡くなった祖父にはいろいろと甘くなっちゃってたんですよ、私。
祖父は病気で去年の冬になくなったのだけれど、その病気が発覚した2年ほど前から、本当に祖父母がどんなに大切な存在だったか気付いて…。
それからは、凄く甘くって言うか、出来るだけ素直に頼まれた事とかなんでも聞いているんですよね。
今は、祖母が祖父の事があった事で体調を崩しているのと、来月上京したらなかなか会えなくなる事のせいで、余計に言われた事はしっかり聞きたいなって思ってて。
けど前髪…;;;
とりあえず、卒業式まではもう無理だから、せめて次に行く時までに、M字のままにするか、ぱっつんにしちゃうか決めようと思います;
PR