× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
…駄目だなぁ。
小説読んでいたら、また寂しくって仕方なくなっている。 昔は読書って、ストレス解消まではいかなくても、楽しい気持ちにさせてくれるものだったんだけどね。 最近は反対。 読んでいて、悲しくて、寂しい気持ちにさせられてばっかり。 私は本とか読むと、かなり感情移入をしちゃう方なのだけれど。 最近は主人公が辛くて悲しい時には感情移入をしまっくって、主人公が幸せになってくると少し遠くからその様子を見ている気がする。 例えば主人公が落ち込んで悲しんでいるのを読んでいると、私も悲しくて苦しくなる。 けれど、主人公が大好きな人に受け入れて貰えると、なんだかそれまではすぐ側にいた人が遠くに行ってしまった様に感じるの。 大好きな人と一緒にいられて良かったな。 羨ましいな。 私にはそんな人いないのに。 私だって、私を受け入れてくれる、包み込んでくれる人が欲しいのに。 羨ましい。 ずるい。 昔はただ、幸せになれた主人公に自分も幸せな気持ちにさせれられていた筈なのにね。 今は素直に良かったね、私も嬉しい、って思えない事が多いの。 …他の人の幸せを、素直に喜べないとか。 成長するにつれ、どんどん嫌な子になってきちゃったなぁ…。 こんな自分に嫌悪して、自分すら嫌悪する人間を好きになる人なんていないんだろうって思って、また寂しくなって…。 本当、馬鹿みたいだよね。 しかも何回も似たような事を書いた気がする。 けれど、一度書いたからって書かずに、吐き出さずにいたら、どんどん追い詰められていく。 あーあ。 これで、このブログ読んでいる人にも呆れて捨てられちゃったら、ますます苦しくなるだけなのにね。 ごめんなさい。 PR COMMENTS
それは…辛いですね;;
考えこむと、どんどん気分も寂しくて悪いほうへいっちゃいますものね。 苦しくても、そんなふうに悩めるのは逆に素直な人柄の裏返しッスよ。 もちろん人間、人にはわからない、自分にしかわからない、 自分の嫌なところって、あるとおもいます。 それは、俺にだって少なからず、あります…;; でも、それ以上に…自分ではなかなか気づかない 自分のいいところって、必ず、あります。 涙サンにも、いっぱいあります。そう思うッスよ。 なによりメールしてたり、こないだ話したときも、 感性あるし、いい人やなあってところどころで感じましたもの。 だからここで、暗くなった気持ちつづって吐き出すことがあっても、 (実際では言いにくいかもだけど、きっとリアルで打ち明けても) みんな、そうやって悩んでる涙サン、嫌な子じゃないよって、 心から言ってくれるんじゃないかなあ。 大丈夫ッスよ(〃´∀´) 黒野ネコ 2007.04.06 Fri 19:35 EDIT
その気持ち、わかりますー。自分もどっちかっていうと小説とか読んでるとそんな感じになります。
感化されてしまうので、どんどん辛くなっちゃうんですよね。でも、逆にそこが涙さんのいいところだと思います。感情って大切だから、そういうもので色んなことを感じて自分のイイトコロもイヤなトコロも見つめられる涙さんは素敵だと思いますよー。 初カキコで偉そうな事語ってしまってすみませんでした;; 失礼します。 日和 2007.04.07 Sat 00:20 EDIT
小説読んでて感情移入ってのは俺もよくあるよ。なっちゃんの言ってるように主人公や登場人物に感情移入することも多い。
たまに読みながら泣いたりすることあったかな(苦笑) 今は変わった環境とかに振り回されてるだけだと思うよ。友達や趣味仲間は少しずつ確実に出来てるじゃん(^^ 近からず出逢いだってあるかもしれないし。 愚痴はこぼしたいだけこぼしたらいいんだよ。少なくとも俺は呆れたりしない。なっちゃんのマイミクさん達もそう思うんじゃないかな。大切な友達、又は仲間なんだからさ。 だから鬱々になって後ろ向きにならないようにね。 月並みにしか言えない自分が恥ずかしいけど、頑張って。 駄文失礼しました。 白兎/佐山 2007.04.07 Sat 13:09 EDIT COMMENT FORM
TRACKBACK URL
TRACKBACKS
|