× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルはドレミ團の曲のタイトルそのまんま。
…はい、うん。 なんだか鬱な日記続きでごめんなさい; 心配かけてごめんなさい; 明るく物事を考えようと思うんだけどね; それすら、最終的には疲れてくるの;; とりあえず、気分転換! 江里さんに回してもらったバトンで、これからタイムスリップしてきます(笑)♪ 以下、「高校生バトン」。 高校生バトン。 Q制服 冬服。=紺のブレザーにグレー系のチェックのプリーツスカート。シャツは薄いブルーグレーで、モスグリーンとベージュと紺色の斜めストライプなネクタイ。 合服。=ブレザー脱いで、代わりにスカートと同じ色のベストか、白のニットベスト。 夏服。=冬服のチェックのスカートのトーンをブラウン系に明るくした襟の白のセーラーに、襟と同じ色のプリーツスカート。AMGの午前クラスの方と午後の一部の方が着ているのを見たであろう、アレですね。生徒からは、「風通しが悪くて暑い」、「目がチカチカする」と不評でした(笑)。 Q恋してた? してた、のか? ん、一時期電車で見かけていた、持ち物的に美容師関係の学校へ通ってるであろうファッションセンスが素敵なお兄さんに一目ぼれした気がします。 その後、偶然地元のショッピングセンターのショップでバイトしてるのを発見したけれど、結局何もなく。 気付けば、電車でもショップでも見かけることはなくなりました。 まぁ、あの頃の自分だったら、相手から見ればメイクすらしてない子供で相手されるわけなかっただろうし、付き合えたところで好きになった理由が理由だし、続かなかっただろうね。 てことで、ほとんどしてないに等しい。 Q告白した? ショップでバイト中のところに、一度だけ頑張って声をかけたことはあったけどね。 告白なんて出来ません(笑)。 Q告白された事は? ないない。 クラス外の男子と話す機会なんてなかったもの。 ちなみにクラスの男子=4名。 Q昔好きだった人の名前 ごうきくん。 ん、幼稚園の年少さんの時に好きだった男の子です(笑)。 “昔”なら幼稚園でも良いでしょ(笑)? 小学、中学でも好きな人いたりはしたけれど、それは自分が恋人の昔好きな人の名前とか知りたくないから書かない。 Q高校時代に仲良かった人とは今でも友達ですか? だと思うよ。 まぁ、卒業して一年経った所だしね。 連絡とかはあまり取り合わないけれど、それでも会えたら嬉しいし、普通におしゃべりすると思う。 Q部活は? 高1の間のみ放送部。 雰囲気に惹かれて入ったんだけどね。3年生が引退されたらその入った理由であった雰囲気が微妙になりまして。 バルトちゃんと二人で、3年生が卒業されたのを期に辞めました。 Q当時ハマってた事は? イラスト描きかな。休み時間、狭い机に4人とか集まって一枚の紙にイラスト描いてた(笑)。 あと、3題話のイラスト版やってたね。 ん、なつかすぃー。 Q大喧嘩した事は? なかったナァ。 まぁ、皆比較的大人しめっていうか、わざわざ喧嘩とかするような感じの精神年齢ではなかったしね。 グループとかでやるデザイン関係では意見がぶつかったりとかあったけれど、あれは喧嘩じゃないし。 Q好きだった科目は? ・デザイン実習。 ・CG。 ・音楽。 ・数学。 ん、数学は苦手だけどね。学年が変わることで、2人の先生に教えてもらったのだけれど、どちらの先生も楽しかったから好きだった。 Q塾に通っていた? 高2までは中3からお世話になってた家庭教師の先生にお世話になってました。 始めは中3の間のみの予定だったんだけどね。 相性良くて楽しかったし、高校に入った後授業についていけるか不安だったのもあって、先生が大学卒業する高2まで、月に2回とかだったりしながらも教えてもらってたよ。 Q「あィタ-」な思い出 何あったかなぁ。 高校時代は楽しいこと多すぎて(つまりはあィターに入るだろう事もいろいろあって)思いつかないや。 Q流行していたTV・アニメ 種運命と鋼あたり? Q『こうこうせい』の文字で携帯変換のトップにくるのは? ・こ→こと ・う→薄い ・こ→恋呼を ・う→上に ・せ→セレモニー ・い→生きるの あんまりおもしろくにゃい。←不満。 Q実は不良でしたか? 正反対です。 スカートは基準の丈を守って(曲げてないか何度か疑われたケド/汗)、髪も染めたりしてなかったです。 合服の時もほとんどの人が白のニットベストの中、友達数人と一緒に正装用でもあるグレーベスト着てました(笑)。 あと、交通遅延とかは別として、3年連続無遅刻無欠席に無早退の皆勤賞頂きましたよ。 Q異性を異性として意識してましたか? そこまで意識してなかったですかね。 だって4人だし(をい)。 Q01番クラスがまとまっていたのは何年の時? 商業デザイン科って1クラスで、クラス替えとかなかったのね。 だから多分、最後の年の3年が一番まとまりよくなってたんじゃないかな。 Q忘れがたい思い出 いっぱいあるね。 1年での遠足の動物園。 2年での株式会社「彩芽屋」での仕事。 初のB1パネル。 3年での名古屋への一泊二日とかいう無茶なスケジュールの研修旅行(笑)。 暁お姉さま、バルトちゃんの3人でやった卒業制作。 それから、毎年の北高展。 そして、仲の良い皆でいられる最後の日、卒業式。 うん、どれも懐かしい。 最後に高校生に戻ってもらう03人の出欠をとりまぁす ・日和さん。 ・チェスさん。 ・夏冬ちゃん。 ん、あまり高校の話を聞いたことない人たちにして見ました。 スルーOKですし、お暇な時にやって頂く形で全然構いませんので。 はわぁ、懐かしい思い出に浸りました。 ん、この頃は課題とかに疲れたと思っても、生きるのに疲れたとは思わなかったな。 そういう意味ではね。 あの頃に戻りたい。 そう、思ってしまった。 PR COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK URL
TRACKBACKS
|