忍者ブログ
SEARCH THIS SITE
カウンター
プロフィール
HN:
雨音 涙。
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/12/17
職業:
専門学生。
自己紹介:
love.
+愛息子(わんこ)。
+ドール。
+小説。
+絵。
+BL。
+朝丘戻。
+種運命、アウル。
+the GazettE
+ドレミ團
+猫。
+カピバラさん。
+LOVEうさぎ。
+アリス。
バーコード
アクセス解析
Templated by TABLE ENOCH


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category()  
寂しさと、一歩と。
 無性にね。
 寂しいなぁ、って思うのは仕方ないんだなぁって思うんだ。

 だってさ。
 一つ前の、ありえない長さになっちゃった日記見たら分かるでしょ?
 ソルナさんには会えなかったけれど。
 それでも充実した、楽しい一日だったんだもの。

 そしたら、今独りでいるのが寂しくなるのは当たり前だよね。

 そんなことばかり言ってられないのは分かってる。
 やらなきゃいけないことがあるのも分かってる。

 いい加減、逃げるのやめなきゃ、ね。
 頑なに踏みとどまってる、時には後ろへ後ずさろうとする足を。
 どんなに小さくても良いから、一歩。
 一歩、踏み出さなきゃ。

 …けどね。
 今は寂しいんだ。

 ぎぅとにゃでにゃでが恋しいです。
PR
Category(日常。) TB() CM(0)
悪いことのあと、きっと素敵なことが待ってるの。
 こんばにゃい。
 ん、本日はなんだか朝から濃ゆい一日でございました。

 まず、起床。
 昨夜は眠れないー、という日記を書こうと思ったほど眠れなかったせいで、もちろん朝も起きれるわけもなく。
 一番目の目覚ましを8時5分頃にかけ、
 二番目の目覚ましを8時25分頃にかけ、
 三番目の目覚ましを9時5分にかけまして。
 それでもなんとか、三番目の目覚ましの“聖少女領域”で目覚めました(笑)。

 それから、ダレダレユルユルと準備をしつつ、家を出たのが11時前。
 で、西浦和駅へふらふあ歩きながら行ったわけですよ。
 そしたらどうして?
 人がいっぱいだぉ?
 そして流れるアナウンス。
「ただいま強風のため、線路内に倒木があるため、武蔵野線の運転を中止しております。」
 …はい?
 ってかんじですよね。うん。
 エイプリルフールだからって嘘じゃないんですよ、本当なんですよ。

 で、ココから先はちょっとほんわかな話。
 電車が駄目ということで、埼京線に乗れる駅までバスで行くことに。
 バスを待ってる間、待ってるのが電車の影響でバスに乗ることになった人が多いため、ちょっとした世間話をしてる人たちもいるわけですよ。
 そんな中で、本当にこのバスで良いのか不安だった私は前にならんでいた20代くらいの女性の方に声をかけて。
「多分いきますよね?」
「多分良くと思いますけれど」
 その会話を聞きつけたオバ様方に、
「中浦和で降りれば良いのよ」
 と教えていただきまして。

 それからはその20代らしい女性の方とバス来ませんねぇとかいう世間話。
 バスでは離れて乗っていたわけですが、バスを降りてから駅に向かう時にまた一緒になり、道あってるのかしら的な会話をしながら駅に着き。
 着いたは良いものの、快速がとまらない駅だったためか待ち時間が長い!
 そのため、流れで一緒にベンチに座って軽い世間話をしつつ、電車に乗ってからも赤羽で降りられるまでいろいろおしゃべりしたりして。
 お互い、最寄り駅が西浦和なのは分かったので、「また見かけたら声掛け合おうね」とだけ言い合って、名前を聞くでもなく、アドレスを交換するでもなく別れました。

 なんかねー、こういう出会いって滅多にないし、都会の方だと更にないだろうから、なんか凄く心が暖かくなりましたです。
 今も、また会えるといいなぁとか、思ったりしながらいたり。ね。

 そのあとはドジっ子ですよ、涙さん。
 新校舎は恵比寿まで行かなきゃ行けないって言うに、渋谷で降りてから気付く。
 そして次の電車を待ち、1時頃に学校へ。

 行ったは良いのですが、何階だったかを忘れまして。
 確実に来られているであろう零神さんに電話。
 すると警察につながりました(爆/笑)。
 んで、ビルの前まで来たのですが、何階か忘れて迷子になりましたと告げまして。
 無事、警察官らすぃー零神さんに保護され、新校舎である4階へ。

 それからは「ソルにゃんこお小遣い帳」を見せて、来ていた喫煙所メンバーとK先生やO田さんの笑いをもらい、K先生に「逃げ場所がない」と愚痴(文句?)を言い。
 来られていた先生とその時いた午後クラスのI原さんや今年からマスターの方と5人でお茶しにカフェへ。
 ん、クリームブリュレを頂きましたが、とっても美味しかったですvV

 そのあとは心療内科へ。
 なんのために学校に行ったかなんて、しりませんよそんなの(爆)。
 今日のメイン、どっちかっていうと病院だったしね。
 それで先週の受診後から今日までのいろいろなことを話し、頓服だけまた変えてもらいました。

 あわ。
 それと、江里さんに教えて頂いた精神保険法32条のことを聞いてみたら、受けれるように診断書を書いてくださるということで。
 ちなみに、精神保険法32条というのは、簡単に言うと適応された場合医療負担が3割から1割に減るというものです。
 私も詳しくはわかんないから、こんな説明しか出来ないのだけれど;
 とりあえず、受けれるみたいなので、親とあとで話そうと思います。

 うわー、大分長くなってきたぉ(笑)。
 もう分けるのとか面倒なんで(をい)、このまま続けますが。

 なんだか気持ちも軽く、外も明るいためちょっとだけ元気な私。
 とある買い物をしに池袋のロフトへ。
 うふふ~、考えていたものとは若干違うけれど、しっかり買ってきちゃいましたョ♪
 何かは、現時点では秘密です(笑)。

 ただ、その時にしゃがんだり立ったりを何度も繰り返したら、かなりふらふらになりまして;
 それでも、それを買い終わった後、更に上の階に行き、“L”の映画主題歌の入った洋楽のアルバムを衝動買い(爆)。
 そういえば、洋楽の自分で買うって初だったわぁ。
 持ってるビートルズのは母からもらったのだし、LEONの主題歌の入ってるスティングのは父から奪ったものだし(ぇ)。
 現時点で、主題歌の曲のみをリピートしてるけど、折角だしあとで他の曲も聴いてみようと思います♪

 その後は、満員電車の中、頭痛に襲われながら帰宅いたしました。
 そして現在にいたります。

 …うん。
 もう、ね。
 疲れたよ!
 かなり書いたよ?今日。

 てことで、この辺でやめます。
 おやすみなさい。
Category(日常。) TB() CM(1)
羊を何匹数えても。
あうぅ;
2時前にお布団に入ったのに、眠気がきてくれません(泣);

最近おかしいくらいに眠れていたのに…。
そのせい?
寝過ぎて今寝れないの?

だめー、寝なきゃいけないのー。
明日は8時過ぎには起きて、お昼頃までに学校に行くんだから。
ただでさえ体力なくなってるのに、睡眠時間すら短かったら、無事に学校に着く自信ないよぅ…(泣)。

はぁ。
とりあえず、タイトルどおり、羊を数えてみるとします…(疲);
Category(日常。) TB() CM(0)
ココロの距離。
 さっき、母と電話でお話をしました。

 ん、ソルナさんとのことね。
 名前とか、一緒にいたい未来だとか、そういうこと。

 名前を教えたらね、ソルナさんの下の名前の一文字が弟の名前と同じで(弟は漢字一文字の名前だから)。
 弟の名前の由来は、良家の祖父に共通の感じだったこともあって、それでその名前になったのだからなのだけれど。
 そしたら、母が「縁があるね」って言ってくれて。

 これから先のこと。
 簡単に認めてもらえないだろうことは分かってるけれど、それでも二人で今出来ることを頑張ってるって。
 それを伝えて。
 そしたら、とりあえずはなのかもしれないけれど、「わかったよ」って言ってくれて。

 なんかね、実家で一緒に過ごしていたら、もっといっぱい、ソルナさんがどんな人だとかいろいろ母に話しているんだろうけれど。
 会わないから。
 電話かメールしかないからね。
 だから、あまり話せてなくて。
 今回、ちょっとしたことがきっかけ(立ったのかな?)で、電話でいろいろ話せて良かったって思った。

 なんか、最近母との距離が出来ていた気がしたんだけどね。
 それがあまりなくなった感じ。
 母自身もそれを感じてたっぽい様子だったけれど、多分同じように思ってくれた気がする。
 しっかり話して良かった。
 本当そう思った。

 ん、なんとなく嬉しいというか心が軽くなった感じで。
 それを書きたくなって書いてみたです。

 では。
Category(日常。) TB() CM(1)
人は心で繋がってるよ 辛い事 苦しい事 それぞれ違うけど 皆で分ければ二分の一
 こばにゃー。
 タイトルはアンカフェの“1/2”より。
 本日は素晴らしく盛大な、てかソルナさんに文句言えない失敗した涙さんでございますです(ぇ)。

 ん、今日は久々にお昼の12時待ち合わせでマックに行く予定でした。

 起きたのがね?
 11時45分(爆)。
 あっれぇ、おかすぃーなぁ、12時待ち合わせじゃなかったっけ?
 ちなみに、前の日寝たの、深夜1時前でした(←)。

 あのね、
 ソルナさんにした言い訳をそのままするとね、
・前日早く寝てた。
・最近は遅くても9時くらいには起きていたし、前日早い分9時までには起きれるだろうと思ってた。
 だから目覚ましはかけてなかったけど(汗)。
・強い方の頓服をのみはしたけど、その前にのんだ時にすぐ眠気が来なかったから、効果をあまり期待してなかった。
 つまり、起きれないだろうって言う不安は持ってなかった。
・夜ちょっと摘んでた生チョコが微量だろうけれど洋酒入りだった。
 というわけだったのですよ;

 とりあえず、いくつかメールのやり取りをしてからマッハでシャワーして着替えしてメイク。
 んで、14時半前には、無事マックに到着いたしましたのです。

 ついてからはフラフラな私。
 や、その日何も食べてなかったし、前日も1000カロリーすら採ってなかっただろうからね;
 ちなみに今も軽くフラフラです(笑);

 それからは会わなかった数日分のレシートを預かり、原稿を書く隣で「ソルにゃんこお小遣い帳」をつける私(笑)。
 普通にそれをやってる私を見て笑うソルにゃんこ。
 だって、私の仕事?だもの。
 その場でやっちゃいますよ。
 体力的にきつくて、時間もほとんどなかったから(寝坊したからね;)、パソもなかったから、やっちゃいますよ。
 きっと、明日学校に行ってソルにゃんこからレシート等を預かったら、またその場でお小遣い帳をつけていることでしょう。
 ソルにゃんこのね。

 で、まぁ。
 今日一日はそんな感じですよ。うん。
 疲れたってか、頭がふらふあしてるのはどうしてかしら。
 やっぱりカロリーとってないから?
 今日摂取したのカロリーって、多分700ちょいなんだよね(爆)。
 ちなみに私の身長とか体重だと、1日に1600~1700は必要らすぃー。

 …あっれれぇ、おっかしいなぁ。
 とりあえずお菓子でも摘もうかと思います;
 けど、太りたくはないんだよね。
 どうすれば良いの?

 まぁ、良いや。
 考えるのが面倒くさい(爆)。

 んじゃま、今日はこの辺で。
 以下、コメレスです。

 おやすみなさい。
 多分(←)。
続き、、、
Category(日常。) TB() CM(0)
ふと思うのだ、
 生きるって大変だなぁって。

 放棄出来たらどんなに楽だろう。

 けれど。
 生きることを放棄するということは、イコール“死ぬ”ということで。
 死んだら、大切な、大好きな人たちと一緒にいられなくなるんだ、と思うと放棄することなんて出来なくて。

 辛くても生きなきゃいけないんだなって思って。

 けど、なんだろうね。
 心療内科に通って処方されたお薬だとか。
 親から送ってもらった大量のロキソニンや市販の風邪薬とかそういうのを見ていると、それはとても甘い誘惑に思えて。

 だってね。
 それを全部飲んじゃえば、簡単に、簡単にかは分かんないけれど、きっと死ねるんだろうから。

 …駄目だなぁ。
 ちょっとは元気になってきたと思っていたけれど。
 心はまだ病んでいるらしい。
Category(日常。) TB() CM(0)
これからも一緒に生きて行こう 5年経っても10年経っても
 タイトルはアンカフェの“メリメイキング”より。

 なんだろう。
 とりあえず、いろいろ落ち着いたもようです。
 頭ぼんやりだし、ちょいフラフラしてけどね。
 大丈夫。
 ん、なんかもし心配かけたりしていたらごめんなさい;

 さてと。
 金曜日から土曜日にかけての姫さんとのデートのレポでも書きましょうか(笑)。

 とりあえず9時半頃。
 ゴス系セーラー服な姫と、ゴスロリうさ耳コートな私。
 ここは日本だとかそんなことは置いておいて、池袋駅の真ん前で再会のハグ(笑)。

 それからカラオケのお店が開くまでお店の横の方で、二人して朝ごはんのグラノーラ(をい)。
 や、食べないより良いでしょ!?
 で、二人とも食べ終わったら揃って食後のお薬飲んで、話しながら更にお店が開くのを待ってました。

 そして開店と同時にお店に入ったのですが、そこで想定外の事実が発覚。
 1グループ、3時間以上は駄目だというのですよ(爆)。
 この間、バルトちゃんと行った時は4時間おっけぃだったのに…。
 で、どうしようかと悩んでいたら、池袋の他の店舗で時間制限のない店を教えてもらいまして。
 そこへ行こうということに。

 そっちは11時オープンらしいので、とりあえず先にゲーセンでプリを撮ってからそっちの方へ移動。
 開店まで20分くらいあったけれど、立ち話してる間に開店。
 で、9時間ではなくなったけれど8時間しっかり歌ってきました(笑)。

 8時間。
 歌う曲はV系やらアニソンやら電波系やらアリプロ、サンホラ…と素晴らしくカオス(笑)。
 けれども二人とも、持ち歌はつきません(笑)。
 ついでに体力的にも持ち歌的にもあと数時間はいけたと思う(爆)♪

 アリプロの薔薇獄乙女やアクエリオンはお互いに歌いたいから、そういうのは何曲か二人で歌ったりして楽しかったです。
 そして、お互いV系歌うからか、やたらこぶしがかかるっていう(笑)。

 うん、まぁそんな感じ?でカラオケを後にして、ゲーセンとかうらうらしつつサイゼへ。
 二人とも、その日はまたカロリー500もとってないよね、っていう状態だったので、お互いに「足りない要分をとろう」とカロリーとかを見て食事を決めるっていう(笑)。
 ん、前向きでえらかったと思うよ!私達(笑)!
 そして、きちんと二人とも完食しました。

 そのあとはだれたれお喋りモード。
 ただ、話の流れのせいで、私が「妹離したくない!!」ってくらいにテンションあがっちゃって…(苦笑);
 お泊り禁止言われたばっかのくせにサイゼ出てから、伯母に泊まりにいかせてくださいのお願いの電話。
 とりあえず、許可はもらえ、少しだけサンシャインふらふらした後、姫さん宅へ。

 そのあとは二人でいろいろ重いことから軽いことまでおしゃべりしたりして、姫さんのベッドで一緒に就寝。
 それが3時くらいだったんだっけ?
 そのあと7時くらいに二人とも起きたんだけど、また寝て11時くらいに起床。
 で、順番にシャワーしてご飯食べて薬飲んで。

 またベッドへ(笑)。
 だってその方が暖かいんだもの!
 で、いろいろおしゃべりしつつ、暫くしてから二人してお昼寝(笑)。
 どれだけ寝てんだよ、うちら。っていうね;
 てか、姫さん家にいる間、ほぼベッドの中だった気がする(笑)。

 んでまぁ、そのあとガストへ出かけて夜ご飯。
 やっぱりしっかりカロリーとか見て選ぶ私達(笑)。
 んでま、いろいろ話しつつ、9時過ぎにお店を出て駅へ。

 改札前でハグして別れました(笑)。

 まぁ、そのあとは前の日記で書いた通り、家でいろいろあったわけですが。
 それに関しては書きません。


 とりあえず二日間で思ったこと。
 姫さんは私にとって、本当に大切な友達で、愛おしい妹だってこと。
 お互いメンタルが弱くて苦しいこともいっぱいあるけれど、一緒に頑張っていきたいこと。
 一生友達として一緒にいたいってこと。

 ん、そんな感じ。
 コメントのレスはまた後日で;

 ではではー。
Category(日常。) TB() CM(1)
死。
 おはようございます。
 何を書けば良いんだろう。ね。

 10時までは楽しかったんだ。
 幸せだったんだ。
 10時までは。

 それからはある意味地獄だったかもしれない。
 今も続いているけれど。
 言いつけを言われて早々に破った自分が悪いんだけど。


 消えたいとか、そういうことは何度も言ってたと思う。
 けど、このブログに“死にたい”ってはっきり書いたことはなかったと思う。
 私自身、そこまで思うこと滅多になかったし。

 昨日は、本気で死にたいと。
 死んでしまいたいと思いました。

 レキソタン入れて、意味無くてコントミン入れて、そのうち副作用か泣きまくってるせいか知んないけれど頭痛がきてロキソニン入れて。
 それでも眠気は来なくてセロクエル入れて。
 全く関係ないけれど、副作用の眠気は確実にくるトラベルミンを入れようかと思ったけれど、それは姫にとめられて、気付いたら泣きながら寝てた。
 あ、薬名意味不明だろうけれど、ロキソニンとトラベルミン以外、頓服薬ってか安定剤です。
 弱いのから順番に強いの入れてます。

 結局2時すぎにおきて今に至るわけですが、すっごくぼんやりしてます。
 薬のせいなのか、寝すぎのせいなのか、微妙に熱ありそうなのでそのせいなのか知らないけど。
 ま、ロキソニン飲んだから熱ならそのうち下がるでしょう。

 あー、やだな。
 なんか、どんどん鬱な日記書いてる気がする。
 引かれそうな日記書いてる気がする。
 けど、ここしか吐き出す場所がないんだ。

 とりあえず、今はこの辺で。
 金曜日と土曜日の10時までの、姫さんとの楽しかったことの日記。
 夜までに書けるように、書くだけの元気が出るようになれば、良いな。

 ではまた。
Category(日常。) TB() CM(0)
今日は晴天、けれど雨がふるようです。
おはようございますです♪

うふふー、今電車の中です。
どこに行くかって?←聞かれてにゃい。

姫さんと二人で“9時間耐久カラオケ”ですョ(はぁと/爆)vV

ん、日記の通り、今ふらふらだからね、私。
果たして体力が持つか!?って話なわけですが、がんばりますよ~。
コレ乗り越えれば何でも大丈夫な気がするし(ぇ)。

何より、長時間のカラオケって、高校ん時にバルトちゃんと二人で7時間以来だからね。
かなり楽しみvV

んじゃ、いってきまっす!
Category(日常。) TB() CM(0)
依存。
 アタマでは納得できること。
 けど、
 ココロでは納得できないこと。

 世の中、そんなことばっかりで。
 今の私は、そのできない納得を押さえ込むために薬をのむ。
 少しでも納得できないココロを納得させるために。

 薬を飲み始めてまだ一ヶ月未満。
 十分、依存してる。
 効いているか効いていないか、分からない薬に依存してる。

 効いていないかもしれない。
 けど、
 そんな考えは押さえ込んで。

 この薬は効いている。
 もう少し我慢すれば、きっと楽になる。
 そう思って――。
Category(日常。) TB() CM(1)
PREV PAGE   TOP  NEXT PAGE