× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。
日曜の朝は「ポケモンサンデー」で始まる涙さんです(←)。 や、起きると丁度アニメのリバイバルしててね、ぼけーっと観ちゃうのよ。 まぁ、そんなことより。 只今涙さん、絶賛妹祭中です(何)。 いやね、なんかここ数日「おにゃの子可愛いー」→「妹欲しいー」→「シスプリって素敵ー」的流れで、さっちゃんにシスプリのリピュアのコミックを借りて読んだのをきっかけに見事にはまりまして。 昨日は他の小説を読んだりしつつ、ネットでシスプリのアニメを観まくってました(笑)。 もう、ね。 すっっっごい可愛い! 今のところ一番好きだなぁって思うのは、大人しくてちょと恋呼と雰囲気の似てる亞里亞ちゃんなんだけれど、どのこもそれぞれ、可愛くて愛しくなっちゃうところがいっぱいなのーvV 咲耶ちゃんも大人っぽくて、他の妹ちゃんたちを出し置いてお兄ちゃんにくっついてくタイプかなぁとか思っていたら、他のちっちゃい妹ちゃんたちのことを大切に可愛がってあげていて。 病弱な鞠絵ちゃんも少しでも迷惑かけないように、っていうちょっと弱気で健気なところがもの凄く可愛いし…。 うん。 とにかくものっ凄いかわゆいのですよ! …あーもう、今更ながら、私はどんなキャラなんだろう; けどけど、可愛いんだって。おにゃの子。 まぁ、もう朝っぱらから暴走モードなのでこの辺で; とりあえず今日は、シスプリの続き観つつ、金曜の特別講義までに読まなきゃいけない本見つつ、他にやる事があればちまちましながら過ごそうと思いますですぉ。 ではー。 PR
こばにゃいです。
本日も裏日記更新だぁー…とか思ってたんですが、なんとか表に戻ってこられました; ん、さっきまでね、久しぶりに江里さんと2時間ちょっとくらい?電話していたのです♪ で、最初は軽く愚痴やら泣き言を聞いてもらってたんですけど、それから戻さんのお話して、私の授業であったこととかのお話して、ドールのお話して、来年の春辺りまでにはMSDの16番もお迎えして、優寂と恋呼と3人連れて江里さんのお家にお泊まりしに行きたいなって話して…。 時間が経つのが、本当にあっという間でした。 ただ、メンタル面は少し落ち着いたのだけれど、体調はまだ微妙な状態なのよねぇ; ん、ここ最近眩暈とか酷かったけれど、今日も電車の乗り換えの時に少し走ったりとかしたら、見事にふらふらになりまして。 電車が動くまでの少しの間しゃがみ込んでいたら、おばさんに席を譲られそうになる始末; 今回は10分も乗らないしと思って断ったんだけどね。 …あはは、断って数分もしないうちに後悔しましたよー(失笑)。 10分て意外と長いわ; 素直に席譲ってもらえば良かったって言う…(苦笑)。 んでまぁ、それでも無事家に着きまして。 そしたら今度は吐き気が;;; 暫くベッドから動けなかったですよ; 少しでも動いたらやばいっ、っていうねー; まぁ、江里さんと電話する頃にはマシになってたから良かったけどさー; けどまぁ、朝の状態に比べれば、全然元気?になった気がします。 朝は酷かったからねぇ; とりあえず、“学校行きたくない”とか思って、それでも無理矢理理由つけて学校行って。 ナツにいにが来るまで長椅子で横になって。 朝ごはんはカロリーメイト1本でギブ; 気持ち悪くなりました; それからも死に掛けつつ授業受けて。 多分復活? あ、嶋田先生に夏休み中に出された本の感想を伝えに言ったら、とっても喜んで頂けたのですよvV 凄く嬉しそうな顔をしてくださって、私も嬉しくなりました♪ ついでに、思い切ってサインお願いしたら、今度してくださることにvV この学校に入って、作家の先生がすぐ近くにおられるはずなのに、意外とサインお願いすることとかってなかったのよねぇ。 嶋田先生にも一年の頃からずっとお願いしたいなぁと思いつつお願い出来ずにいたので、とっても嬉しいです♪ 再来週、嶋田先生が学校に来られた時には、自分の本一冊と、江里さんへの本を一冊買って、サイン頂いて来ます(嬉)! それでは今日はこの辺で。 おやすみなさいませ。
こんばんは。
今日は帰りに原宿によって、伸びまくっていた前髪をカットしてきました。 うふふ~、またぱっつんに戻ったのですぉ♪ ぱっつんて少し幼く見える気もするけれど、やっぱり好きーvV さてと。 何か書こうと思うのだけれどね。 書くことが思いつかないっていう(←); あうあ、今日もきましたよ。眩暈が。 本当なんなんだろうね。 これで3日連続、18時辺りからふらふらしてくるの。 ただの運動不足だとかそういうのなら良いんだけど、わけがわかりませんよ; 睡眠もとってるし、食事もそれなりにとってるし。 温度差が激しいからかなぁとも思うけれど、今まではなかったしなぁ。 まぁ、来週の火曜日にはまた心療内科に行くし、身体の問題か心の問題かは分かんないけども、とりあえず話してみるとしますか。 明日は木曜日だけど、N野先生の授業なので学校です。 ん、今月は木曜日のお休みは2回だけなのよねー。 まぁ、今日はこの辺で。 以下、コメントレスですぉー。
うきゅい!
本日二本目のバトンですぉー♪ ん、二本目もドール絡みvV 以下、江里さんに頂きました「愛してるんだけどバトン」ですー。
こばにゃなのですー。
今日は午前中に書いた日記の通り、お昼すぎからサイゼリアで読書&原稿を進めて来ましたよーぅ。 ん、おやつにこの間食べたマンゴーのアイス、今度はハーフじゃなくて一個まるごと! と思って注文したんだけれど、明日からメニュー変更ということでもう在庫がないらしく、最後の一個らすぃーハーフを一ついただいてきました。 結局ハーフ(泣)。 けどまぁ、明日だったらもうメニューからもなくなってたわけだし、ハーフでも食べられただけラッキーだったかなぁと。 そのあとは、ソルナさんはバイト休みだったけれど、早くMP3を取りに行きたかったのでそのまま秋葉原へ。 ただ、向かう途中からまた眩暈が; なんなんだろう、運動不足? 毎日のように続くようになったら嫌だなぁ; とりあえず、ヨドバシに着いて、即MP3を受け取りに行きました。 ん、なんか内部のプログラム的なものが壊れていたとか; まぁ、無事直ったので良いんだけどね。 帰ってきてから、もう曲を大量に取り込んでますよー。 あとで時間に余裕があれば、MP3もアリスに染めようと思います(笑)♪ あとパソコンも(←)。 とりあえず、今日はそんにゃ(どんな?)感じの一日でしたぉー。 んではまた。
こにゃちは。
現在進行形で学校サボっちゃってる涙さんです(こら)。 や、行こうか悩みはしたんだけどね; 火曜の授業って後半居眠り率がかなり高いから、それなら家で自分の原稿とかもありかなと思いまして…。 まぁ、家ではなかなか進まないから、午後からは昼食がてら武蔵浦和のサイゼリヤに書きに行こうと思います。 ついでにソルナさんと連絡取れたら、上野までお見送りしてからアキバまで、今日こそMP3を受け取りに行って来るー。 まぁ、そんなわけで? 日和さんから頂きました。 以下、「Dollバトン」ですぉー。
こばにゃい。
微妙に死にかけ涙さんですぉ。 ん、午前中はとりあえず良かったんだけどね; 薬の副作用の眠気プラス、気温の変化がきつかったのか、午後からだるくなってきまして…; で、ロビーは寒くていられなかったので、(先生に承諾もらってから)個別指導室を陣取って、エアコンの温度設定上げて本読んでましたです。 その後、帰宅途中辺りから眩暈が; ふらふら~っとしつつ、京浜東北線の中ではかなりきつくなってきちゃってて、ずっとしゃがみ込んじゃってました(苦笑); まぁ、比較的早く、席が空いたらしい時に、その席の前に立っていたであろう優しいおばさんが声をかけてくださって、無事座って帰ることが出来ました; あうあー、こっち来てから席を譲ることも増えたけれど、譲られることも増えたわ(←);; うん、まぁ、そんな感じです; 明日は体調良いと良いなぁ; 帰りにアキバ寄って、修理に出したMP3の引き取りと、紛失したエアコンのリモコンを新しく買いに行かなきゃだしね。 それじゃあ今日はこの辺で。 おやすみなさいませー。
ふにゃ、こばにゃなのです。
こにゃちわです☆
今日もなんだかんだ安定した時間を過ごせた涙さんですぉ。 今日は2週間半ぶり?の病院でした。 まぁ、それは特になんの問題も無く。 ただまぁ、9時半には病院に…って思っていたのが、だれたれしていたら結局予約時間の10時くらいに到着。 その結果、順番が結構後になっちゃうわけで; 30分は確実に順番が来ないだろうってことで、病院の近くの本屋さんへ。 本屋さんではなんだかオビに惹かれて「イロドリミドリ」っていうコミックと志麻友紀さんの新刊!ってことで「セイント・バトラーズ」、それから小説ディアプラスのアキ号を買ってきましたです。 そのあとは、時間がまだあるってことで並びにあるゲーセンへ。 ドーナツ持ったLOVEのうさぎさん、500円くらいで3匹全部捕まえてきましたですよ! にゃふふー、白い子2匹は家の子で、黒い子はソルナさん家へ行くのですよ♪ 病院が終わってからは、ふと「アリスのシールを探しに行こう」=「渋谷のロフトに行ってみよう」となりまして。 ん、渋谷なんて殆ど歩いたことがなく、一人で歩くのは初めてな涙さんです。 確かあそこらへんにあったような…という、ひっじょーうに曖昧な記憶を頼りに(結局頼りにならなかったけど)、フラフラ迷いつつロフトを発見! そしてお目当てだったアリスのシールも発見!! とっても満足でした(嬉)。 来年の手帳もどうしようかと見てきたけれど、まだ種類が少ない感じだったので、もう少し待つとしますです。 そのあとも適当にフラフラ~ってしていたら、渋谷のブックオフを発見♪ ぴょこぴょこ覗きに行ってきました(笑)。 で、「右手にメス、左手に花束」の2巻目を100円の棚で発見vV ただ、本の裏に貼ってあった値札は300円になってまして…。 まぁ、原価より全然安いしどっちでも良いやと思いつつレジで、「100円の棚にあったんですけどいくらですか?」って聞いたら、多分入れ間違えだから100円で良いと言ってくださって♪ 100円で買いたかったのを買えちゃってほくほくな涙さんです(笑)。 で、どこかでお昼ーと思いつつも、適当なお店がなくて武蔵浦和まで戻ってからサイゼリヤにいくことに。 ん、サイゼなら安いし、平日の昼間なら空いていて静かだろうしね。 まぁ、予想通りな店内で、ドリアとハーフサイズのマンゴーのアイスケーキみたいの食べてきました♪ 食べてからも本を読みつつ1時間ちょっとくらいのんびり休憩して、地元駅まで戻ってからは薬局で5,5キロ分のペットボトル買って(爆)帰って来ましたよー。 重かった…(遠い目)。 本当は田端あたりにバイトの求人広告探しに行く予定だったんだけど、なんだか行く気なくなっちゃってこんな一日になっちゃったわけですが; とりあえず、楽しくて充実した一日になったから良しとします♪ んでは~♪
こばにゃ!
さっき帰ってきて、だれたれしてる涙さんですぉ♪ 今日はネコミミお父さんとさっちゃんと3人で、学校が終わってからカラオケに行ってきました♪ ん、最初はナツにいにも来る予定だったのだけれど、原稿の〆切が近くて無理になったの; 学校終わって20時までだから、6時間半くらい?たっぷり歌ってきましたですぉー♪ ネコミミお父さんは、アニソンとB’z系、さっちゃんと私はV系とアニソン中心で歌ってました。 叫んだりロリ声出したり楽しかったー(笑)。 てか、さっちゃん真面目に歌上手い!! こないださっちゃんが「ガゼットの“ワイフ”歌った」って言ってたから、「歌ってー」ってことで?今回のカラオケ行くことになったわけだったんだけど、ラストに歌ったワイフ凄すぎ! 軽く感動しましたよ。 そして歌の格好良さと、マイク両手持ちで歌う姿とに、ネコミミお父さんと「ギャップ萌えだー」とか言ってました(笑)。 ついでに、V系の曲を歌いながらも、ハム太郎を歌ってたりするのに更にギャップ萌えっていう…vV けど、これ3人共通なんだけど、落ち着いた曲と激し目な曲でかなりギャップがあるっていうね。 お父さんもほんわか~なの歌ったりしつつも、最後はデスボイス出してたし…。 あうぅ、デスボとかシャウトできる人が羨ますぃー。 フリータイムでたっぷり歌ったあとは、お父さんが明日お仕事ってことで解散。 2人とも東京方面に乗っていくみたいだったから、私も秋葉原で京浜東北線に乗り換えれば良いやーと思って、ちょと遠回りして帰ってきました。 お父さんが「娘達(=私&さっちゃん)はルーム料金だけで良い」と言ってくれて、カラオケ内で食べたお昼ご飯をごちそうになりましたです。 はわぁー、ネコミミお父さんありがとうでしたっ! さてはて。 明日は10時から病院なのですぉ; 朝、いつもよりはゆっくり出来るけど、だれーって出来ないと思うとちょと残念; 薬だけくれれば良いのに…(ぽそり)。 まぁ、今日の日記はこのくらいで。 それでは、おやすみなさいー。 |