忍者ブログ
SEARCH THIS SITE
カウンター
プロフィール
HN:
雨音 涙。
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/12/17
職業:
専門学生。
自己紹介:
love.
+愛息子(わんこ)。
+ドール。
+小説。
+絵。
+BL。
+朝丘戻。
+種運命、アウル。
+the GazettE
+ドレミ團
+猫。
+カピバラさん。
+LOVEうさぎ。
+アリス。
バーコード
アクセス解析
Templated by TABLE ENOCH


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category()  
赤に白の水玉模様。
 はろろんなのです。

 お昼ごはん、結局ダイエーまで買いに行ってきたのです。
 ん、ごはんが欲しかったというか、ダイエーの中にある雑貨屋さんで気になっていたネグリジェを買いたかったので。

 ん、フリースのでね、赤に白の水玉模様で襟にレースがついてるの♪
 かなり可愛かったし、1200円とか結構お安いお値段だったし、良いかにゃーって。
 始めは淡いぴんくのタータンチェックにしようかと思っていたのだけれど、なんだか濃い色も可愛い気がして赤になりましたです。
 にゃふふーvV

 さて。
 ごはん食べたし。
 お洗濯物干したし。

 …不動産関係のサイト、覗いてみようかな。
 なんだか日に日に伯母達のお家から出たいって気持ち強くなってるし;
 今すぐは無理だけど、見るだけならいつでも大丈夫だからねー。

 それではまた。
PR
Category(日常。) TB() CM(0)
見えない壁をいつしか作って――。
 おはようございます。
 いや、こんにちはでしょうか。
 ついさっき、洗濯物を洗濯機に放り込み終わった涙さんです。

 はぁ。
 今日もなんだかぼんやりです。
 昨日は落ちに落ちてばたんきぅだった時に、あいなママに電話をもらってとりあえず落ち着いたのだけれど。
 なんだかなぁって気分です。

 とりあえず伯母も伯父も出かけているようでほっとしていたり。
 なんだろうね。
 一度顔を合わせずらいって思うと、自分の中で見えない壁を自分の周りに張ってしまう。
 お昼はどうしようかなぁ。
 ここ暫くは買いに出るのが面倒なのもあって冷凍食品を頂いていたけれど、なんだかそれも後ろめたい気分。
 食べなくても良いかなぁとか思ってしまう自分がいたり、ね。

 あうあー。
 はふぅ。。。
 今日は少しでも良いから原稿進めたいなぁ。

 ∑やばい、表なのに暗くなってきてるぉ(汗)!!
 うん、表は元気にいかないとっ;;

 とりあえず、このあとはお洗濯が終わったら干してー、ネコミミお父さんに借りた漫画読んだりしてー、原稿やろうと元気になってきたらワード開いてー。
 うん、とにかく何かしよう。
 きっとしよう。

 んでは、今日はこの辺で。
 それではまた。
Category(日常。) TB() CM(0)
空の色、少しずつ変化して――。
 こんばんは。
 昨夜は見事に落ちていた涙さんです。
 ん、とりあえずある程度は浮上しましたよーぅ。

 浮上ついでに、とうとうやってしまいました。
 ん、私の携帯やMP3を見たことがある人なら分かると思うんですが、“ハートの国のアリス”にハマって以来、アリスモチーフが大好きになってしまいまして。
 携帯とかはもう、見事にアリスのシールをペタペタしまくってあるんですよ。
 そして、とうとう手を出しちゃいました。

 パソコンに。
 や、だってパソコン真っ白だし。
 シールはモノトーンプラス、ゴールドと赤で貼りやすい色合いだし。
 …ソルにゃんこのパソコン、かっぴーで凄いことになってるし。
 とりあえず、キーボード下の空きスペースは見事にペタペタしてあります(爆)。

 ただねー、貼る前に一応軽く水拭きして汚れ取らないとなと思って拭いていたら、発見してしまいました;
 ん、気をつけているとはいえ、結構持ち歩いちゃってるから、どこかでぶつけたんだよね;
 パソコンの左下辺りに、うすーくひびが(爆)。
 まぁ、かけたりする程酷いものではないから良いけれど;
 もっと気をつけてあげなきゃと感じました;

 はぁ。
 駄目です。
 なんだかやる気がおきません。
 身体もだるいです。
 ん、この体調不良は絶対メンタルからきてるなぁと思いつつ;

 とりあえず、ネコミミお父さんから借りた“しゅごキャラ!”を読んだりブクログを弄ったり。
 午前中はどうしようもなく眠気が取れなくて、何度も寝たり目覚めたりを繰り返してました。
 午後はそこまでじゃなかったけれど、やっぱりお昼寝もしたり。
 ん、代わりに夜はそれなりに起きていられることを願います。
 願いますけど…もうまた眠気がきている私がここに;
 なんでだろ;;
 出来れば、これから少しは原稿進めたいんだけどあぁ;

 ここ数日は出かけたりもあったけれど、それ以上に書く気に全くなれなくてまた放置しちゃっていたのですよ;
 落ち込んでだれーってしてたら、気付けばかなりの日が経ってました;
 もう11月入っちゃったよ;

 うー、キーボード打つのもだるい;
 とりあえず、この辺で;
 以下、コメレスです。
続き、、、
Category(日常。) TB() CM(0)
長くて短い毎日が、一日一日過ぎていく。
 こばにゃいです。
 朝は昨夜のとある一件でしょぼんでしたが、今はそれなりに元気な涙さんですぉ。

 今日は学院祭二日目でした。
 昨日はさっちゃんとナツにいにと3人でだったけれど、今日はネコミミファミリー(父:ネコミミ父さん、母:あいなママ、長男:ナツにいに、長女:涙、次女:姫、三女:さっちゃん)とお父さんのお友達二人の、合計8人の大所帯ででかけました(笑)。
 あいなママには夏以来だったので、久々に会えて凄く嬉しかったですvV
 ん、ソルナさんも来られれば良かったんだけどね;
 まぁ、プロットとかあるみたいだったから仕方ないのです(しょぼん);

 学祭では、 今日もYお姉ちゃんに会い、昨日は会えなかった一希お母さんにも会えました!
 会えて嬉しかったー。
 ん、なんか高校時代の友達ってどこか特別な感じがあるというか、それこそお姉ちゃんに対してとかはもう遠慮ナシにいろいろ言っちゃってて、私自身あまりそんな(ちょいと失礼な?)こと言わない方なので久々にふざけられて楽しかったのですよ。

 学校を出てからは、少…かなり遅いお昼を食べにサイゼリヤへ。
 大人数ということもあり、4人ずつで机が分かれてしまったのだけれど、それでもパエリアは美味しかったです(←)♪
 そしてなんだかネコミミお父さんにご馳走になってしまいまして…。
 改めてありがとうでした!
 そして“しゅごキャラ!”もありがとうっvV

 そのあとは飲みに行くお父さん達と別れてママ&子供達は帰ることになったのですが。
 ん、今日もお疲れなさっちゃんはお眠になってしまいまして。
 うふふ~、山手線ぐるぐるしたら大変だからね、いつかのカラオケのあとと同じ感じで、秋葉原のさっちゃんの乗り換え駅まで送り届けてきました(笑)。
 そして私もそこで京浜東北に乗り換えて、微妙にウトウト(汗);
 なんとか無事に南浦和で降りれましたけどね;

 あぁ。
 そういえば、mixiにはちょと書いたけれど、今日も朝からドジっ子発揮?してたのですよ。

 それは、むかしむかし、ではなく今朝のこと。
 池袋に着き、湘南新宿ラインに乗り換えるために埼京線から降りた時のことでした(遠い目)。
 今日履いていたのは白い柔らかめの少し脱げやすい靴でした。
 電車からホームに降りようとしたその時です。
 ホームに降りると、
 「あれ? 靴がない(爆)」
 うん、片方の靴がありませんでした。
 そして悪い予感と共に電車とホームの隙間を覗くと、案の定私が履いていたはずの白い靴が。
 うん、そんな隙間に落ちた靴を拾ってくれる王子様なんていません。
 まず、王子様に追いかけてもらってすらいませんからね。
 とりあえず、電車が動くまではどうしようもないだろうなぁと思いつつ途方にくれていたら、同じ電車から降りたおじさん――いえ、ここはあえてお兄さんにしておきましょう――お兄さんが、駅員さんを呼びに走って行ってくれたのです。
 靴が落ちたのが線路側ではなく、ホーム側だったのが救いでした。
 電車が走り去ったあとの線路から、お兄さんと一緒に来た駅員さんが落し物を拾うための道具を出してきてくれて無事に靴を取ってくれたのです。
 そして、お兄さんと駅員さんにお礼をい言い、私はそれから数分後に来る載る予定だった湘南新宿ラインへと乗り換えをし、無事時間通りに恵比寿に着きました。
 めでたしめでたし(何)。

 …うん、まぁそんな感じの出来事でした。もうドジっ子☆バンザイですよ。
 さて、明日はどうなるのやら…。
 家でヒッキーか、ソルナさんと書きに行けるのか…。
 あまり期待はしすぎずに書きに行けることを願おうと思います;

 それではまた。
 おやすみなさいませ。
Category(日常。) TB() CM(0)
楽しいと寂しいと楽しいと。
 こんばんは。
 充実した一日を過ごせてご機嫌な涙さんです。

 今日はさっちゃんとナツにいにと3人でうちの学院の学院祭に行って来ました♪
 ん、いろんな展示を見たりやゲーム学科でゲームに挑戦してみたりとっても楽しかったです。

 何より嬉しかったのがYお姉ちゃんに会えたこと!
 この間量に遊びに行って以来だったと思うから3ヶ月ぶりくらいかなぁ?
 顔見た瞬間、抱きついていきました(笑)。
 就職も決まったみたいでおめでとうなのですよ。

 それから、明日も遊びに行くからと思ってある程度のところで切り上げて、3人でお昼へ。
 さっちゃんがパスタ希望ってことでパスタのお店探しにれっつらごー♪
 いろいろ歩き回った結果、4号館に向かう途中の“すぱじろう”に落ち着きました。
 和風系のパスタを食べたのだけれど美味しかったのですぉvV
 ついでに、デザートには杏仁豆腐を食べてきました♪

 それから4号館が開いているっぽかったので顔を出しに…。
 そこにはK先生にS藤先生、あざみちゃんの姿が!
 ん、当たり前のように居座りました(←)。

 で、暫くお喋りしたり悪戯したりしてから、さっちゃんとナツにいに、あざみちゃんと帰宅したのですが、私とあざみちゃんは池袋に遊びに行って来ました♪
 とりあえずあざみちゃん家のピンポンちゃん達のものを買いにハンズのペットショップに寄ってから、サンシャインのオリーブへ♪
 私の持っているオリーブのスカートとお揃いになるあざみちゃんのロングスカートを買う予定で行ったのですが、ロングはもうなくて、変わりに丈とか殆ど同じ全くってくらいお揃いのスカートになりました♪
 うふふ~、お揃い嬉しいのですぉーvV

 で、あざみちゃんと他にもいろいろ可愛いねぇって見ていて、それでも私は買う予定はなかったのですが…;
 うん。
 なんかね、出会っちゃったんです。
 モスグリーンのね、袖やポケット、フードの裏地にふわもこしたのが付いているロングパーカみたいなワンピースvV
 見事に一目惚れして、試着してうきゃ~vVってなって…買っちゃいました(はぁと)。
 なんかねー、上や下に重ね着しても楽しそうだし、スパッツやスカート合わせても良さそうだし、ブローチや缶バッチつけても可愛そうだし。
 とにかくいろいろ遊べそうなのですぉvV
 もう、今から着るのが楽しみなのです♪

 そのあとはゲーセンふらふらして、ソルにゃんこへのお土産を捕まえて、クレープ食べて帰ってきました♪
 ソルナさんが一緒じゃなかったのは少し寂しかったけどね;
 けど、皆と一緒に遊んでとても楽しかったです。

 さて!
 明日は長野からあいなママも来て、ネコミミお父さん、姫、さっちゃん、ナツにいにと家族揃って学院祭です♪
 楽しくなると良いな♪

 それではまた、今日はこの辺で。
 おやすみなさい。
Category(日常。) TB() CM(1)
Dear 華月。
 華月、去年貴方へのお手紙をこのブログに書いてからもう一年が経ちました。
 天使になった貴方は今も、天国でギターを弾いているのでしょうか。

 気が付けば私も貴方と同じ年。
 私はまだまだコドモだけれど、本当の貴方はどうだったのかな。
 大人だった?
 それとも、やっぱりコドモだったのかなぁ。
 もしそうだったのなら、Raphelのリーダーとしてバンドをささえていくことはとても大変なことだったのでしょうね。
 頑張ってたんだね。
 私も華月のように、頑張らなきゃって思います。

 明日は貴方の曲を聴きながら出かけます。
 それでね、明日は貴方の愛した曲がつまったアルバムを、お友達に貸してくるよ。
 気に入ってもらえると良いな。
 これからも、ずっと貴方の曲を聴き続けます。
 また、貴方の曲を歌います。

 大好きだよ、華月。
 これからも、ずっとずっとこの空の上で大好きなギターを奏でていてね。
 そして、いつかまた地上に舞い降りて、その素敵なギターの音が聴けることを夢見ています。



2008.10.31.涙。
Category(音楽。) TB() CM(1)
ココロは曇りときどき雨。次第に雨が強くなっていくでしょう。

 はろろん。
 だれたれぐてーな涙さんです。

 昨日から、松前さんの本「雨の結び目をほどいて」と続編の「空から雨が降るように」をぼんやりほんわか読んでました。
 昨日とか今朝とかは泣きながら読んでたのは秘密です(←)。
 ん、別に泣くような内容じゃなかったのだけれどねー。

 けど、やっぱり好きだなーって思った。
 松前さんのお話はどれも優しくてあたたかい気持ちにしてくれるから好きです。
 技術的な面だと、キャラクター達のコンプレックスやその理由、さり気ない趣味や好きなものが上手く話に絡ませているのが凄いと思うのですよ。うん。
 「雨の~」の方では“行ってきます”だったなぁ(何)。

 さてはて。
 明日からうちの学校の学院祭ですねぇ。
 ちょと今年はなんか連絡が行き届かなかったりだとかいろいろ穴が開いてる所がある気がするので、ちょと心配だったりしますが;
 ん、一年の子から連絡、というか質問されて分かったんだけどね;

 あうあ、駄目だ。
 上まで書いてちょといろいろしてたらまた落ちてきた;
 レス返もしたかったのだけれど、今はこの辺にしておきます;;;
 それではまた。

Category(日常。) TB() CM(0)
目が覚め夜が終わらなくても そこに輝く星がなくても
 うにゅう。
 タイトルはガゼットの“D.L.N”よりぃー。
 ダメダメ涙さんですぉー。

 原稿すれば良いのにねー。
 馬鹿じゃないのかっていう…。

 とりあえず、拾ってきたバトンをやってみたぉ。
 以下、「大日本異端芸者ガゼット/the GazettEバトン」ですよーぅ。
続き、、、
Category(ばとん。) TB() CM(0)
甘くてほんのり苦いコーヒーのマカロン。
 こばにゃーい。
 絶賛頭痛と奮闘ちぅな涙さんですぉ。
 …早くロキソニン効かないかなぁ;

 さて、今日は心療内科へと行ってきたのですが。
 診察室に入って挨拶をしてからの先生の第一声。
「彼に会えなくて泣いたりしてない?」
 …えーと。
 うん、なんだろう;
 ある意味今更なわけだけども;
 そういう話とかを毎回しているわけだしね;
 けど、いきなりその話を振られるとは思わなかったわー(笑);
 ま、どうなのかっていうと、裏日記の通りだったりしますが。
 昨日もちょと泣いたりしましたが;;;

 あ、そうそう。
 mixiの方ではちょと書いたのだけれど、病院の待ち時間に近くのゲーセンを覗きに行って来たのですぉ。
 そしたら、ふあふあのついたケープを羽織った、ちっちゃいLOVEのうさぎさんがいてねvV
 ん、捕まえてきました(笑)。
 ただねー、最初に目を閉じてる子を捕まえようとしたんだけど、それが思いのほか手こずっちゃって;
 なんとか捕まえた後、ソルにゃんこに黒い子捕まえようか悩みつつも、近くの店員のお兄さん呼んで場所移動してもらったのですよ。
 で、無理かなぁと思いつつも確実に一回で捕まえられそうな場所に置くのをお願いしたら、さっき手こずってたのを見ていたのかあっさり移動してくれました♪

 ついでに、その時に私の鞄見て「プトマヨ良いですよね」とか言われてねー。
 知ってる人いた!とか驚きつつ、「大好きなんですよー」とか返したら「自分はSEX POTの方が好きなんですけどね」とか返されて、パンク系好きな方と発覚。
 原宿とかでならともかく渋谷でそんな会話をすることになったことにちょいと驚きつつも、黒い子捕まえたら、良かったね的に笑顔で見送ってもらいました♪
 にゅー、改めて、最近人と会話するの好きだなぁとか思いますですぉ。

 人って言えばねー。
 お昼は武蔵浦和のサイゼリヤでフォッカチオを食べたんだけれど、最近たまに行ったらおられる多分パートの方がおられまして。
 多分自分の親とかと同じくらいの年齢(40代)なんだろうけれど、なんか雰囲気っていうか顔つきっていうか、すっごい格好良いのーvV
 なんていうか宝塚の男役の方みたい感じ?
 お姉さん(←おばさんじゃない)格好良すぎるvVとか思いながら、チラチラ働かれてるのを見てました(笑)。
 レジをしてくださったのだけれど、ネームプレートの名前がなんか珍しい感じの名前で読めなくて;
 ちょとしょぼんでした;

 あー、なんだかいつになくカオスな日記になってる気がしますですよー?
 どんどん意味不明になりそうなので、今日はこの辺で。
 おやすみなさい。
Category(日常。) TB() CM(0)
真っ青な空の下、今日もいつもと変わらずに。
 おはようございますなのです。
 昨日の夜中に埋めた木の実(←ポケモン)が朝から大量に収穫できて驚きな涙さんなのです。

 さて。
 むぅ、なんだか時間を持て余しちゃってます;
 とりあえず、病院は2時半くらいにつくように行けば良いとして、昼ごはんは武蔵浦和のサイゼリヤに12時半くらいから行ってついでにまったり読書でもと思っているわけですが。
 それまでの時間がね。
 1時間半ちょいくらい?何してようかっていう。

 ん、とりあえずワードは開いてみたんで、とりあえず原稿の続きでもしてみようかと思いますが。
 うきゅう。
 進むかな?進むと良いな。

 マカロンのために頑張ろう(←)。
 ん、頑張れたら、キャラメルとコーヒー一つずつ買うつもりだったの、どちらか二つ買っても良いよね。
 又は、お昼のサイゼでデザート頼んじゃっても良いかもだよね。

 …うん。
 頑張ろう。
 んではでは、頑張ってくるのでこの辺で♪
Category(日常。) TB() CM(0)
PREV PAGE   TOP  NEXT PAGE