× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こばにゃい。 PR
こばにゃー。
タイトルは犬神サーカス団の“花嫁”より。 皆で遊びに行った日は、おねむなさっちゃんを秋葉原まで送り届けるのが普通になっている涙さんですぉー(←)。 とりあえず、寝ちゃって書けなかった昨日のことを。 …なんでしょうね、上に書いたこの習慣。 渋谷とかから埼京線で帰る方が当たり前の如く早いのに、妙に一人で帰らせるのが心配で、秋葉原まで送り届けて京浜東北線で帰る、っていうのがデフォになってきましたョ; だってねぇ; さっちゃん家遠いから、もし寝ちゃって山手線ぐるぐるしてたら家帰れなくなっちゃうんだもの(苦笑); 今日は今までの中で一番眠そうな感じで会話もなく、私も寝ちゃいそうで棄権だったため、秋葉原までの数十分間、ずっとしりとりしてましたよ(爆)。 基本妹キャラな私が、お姉ちゃんキャラもするようになった今日この頃。 けれど、時野ちゃんにとかね、頼ってはうぅってなったりすうることもある中で、さっちゃんくらいですぉ。 お姉ちゃんキャラやり遂げてるの(爆)。 ちなみにドジっ子はデフォだから置いとく(←)。 まぁ、流れで一番最後の話からになりましたが、次は午前の話。 昨日はいつもならお休み木曜日(←)ですが、浅井ラボ先生が来られる特別講義ということで、珍しく講義受けてきました。 前半は話を聞いてる感じだったのですが、後半は自分の好きな作品のプレゼンテーションでしいた。 最初は“ハートの国のアリス”のノベライズやらBLではなくあえてGLの“ワイルドブーケ”にいこうか…とか悩んでいたわけですが、数人目に男性の方がガンダムのプレゼンをされまして。 そこで、「ガンダムにした時点で女性をターゲットから外してる」的なコメントが返されたのですが、それなら上の二つはちょっと違うかなと思った涙さん。 アリスは完璧男性無視だし、GLは男女両方とも好き嫌い分かれるしね。 で、その結果私の選んだのは“シスタープリンセス”(笑)vV 発表は前に出て、ホワイトボードにプレゼンする作品のタイトルを書いてしていたのですが、“シスタープ”辺りまで書いたところでいろんな方向から驚きの声が聞こえてきましたョ(はぁと)。 まぁ、浅井先生には「女の子があえてこのチョイスだと掴みは良いかもね」的なことを言ってもらえたので良いのです♪ んでまぁ、足はガクガク声も震えた緊張しまくりの状態で、それでも自分が思った魅力や、先日N野先生と話した時に言っていたことを軽く言って、なんとか途中ギブアップをせず最後までやり遂げましたですよ(笑)。 授業が終わったあとは、さっちゃん、ナツにいにと一緒にカラオケへ♪ ん、もしかしたら(浅井先生が体育会系の考えって聞いていたので;)講義でへこむかもと思ってそれを吹き飛ばすためと、ガゼットのゲリラライヴがあったりオリコン2位に入ったことでのうきゃあ!なテンションで、いきたくなってしまったのですよ(笑); もう、今回もネタ曲やらV系やらアニソンやらいろいろ歌って楽しかった~♪ ナツにいにの、どこから仕入れてくるの的な歌には笑ってみたり、格好いい系の曲にははにゃんてなってみたり。 さっちゃんのV系にはギャップ萌えしたり、ノリで歌った(歌わせたとも言う/笑)ドクロちゃんには普通に萌えてみたり。 ナツにいにとは“男と女のラブゲーム”(笑)をジュエットしたり、さっちゃんとはお互いに知ってる曲の歌詞が被るセリフ部分や掛け声を手伝いし合ったり楽しかったですぉー♪ 特に、今回はさっちゃんがこの間からリクしてて歌ってくれたガゼットの“Anti pop”は、後半の英語の歌詞の方を一緒に歌わせてもらって楽しかったですvV ん、あの曲は自分で歌いたいなぁとか思ってはいたけど、後半はともかく前半の早口だったりシャウトがあったりで自分では歌えなかったのよね; とりあえず、次回への課題?は雅の“セニョール セニョーラ セニョリータ”と大塚愛の“猫に風船”をある程度完璧に歌えるようにすることかにゃあ? とりあえず、次が楽しみにゃのですぉ♪ そのあとはセンター街の方へ行って、ゲーセン覗いてマックでご飯食べて、最初の電車の話に戻ります(笑); まぁ、そんな感じの楽しい一日でしたぉ。 今日はまぁ、普通の一日でしたかね。 多少ネガティブ度と自虐的なのが、普段より高かったけども; そんなこんなで今日はこの辺で。 おやすみなさい~。 あわ、以下コメレスですよ!
こんばんは。
タイトルは彩冷えるの“栴檀は双葉より芳し”より。 何を書こう。 とりあえず、今日はガゼットのことでテンションハイになって、そのあと落ちて、浮上したかと思えばまた落ちて、今は若干落ち着いてるっぽいという意味不明な状態でした。うん。 あー。 なんていうか、来年のこと。 マスターに行くということでもう一年埼玉に残るということ、今日改めて伯父にお願いして、正式に許可下りました。 「ほかの目的だったら考える」「今までより厳しくする」とかね、言われたけどね。 ごめんなさい。 マスターに行きたいのもあるけれど、“ほかの目的”の方が大きいです。 けど、今の私はそんなこと言っていられないので。 一人暮らし出来る資金がたまっていたら春には引っ越したかもしれないけれどね、今は全く資金がないので。 申し訳ないけれど、再来年からのためにも言い方は悪いけれど利用させて頂きます。 もちろん、小説の方も頑張ろうとは思うけれどね。 自分の性格とか今までのこと考えていたら、本当に目指し続けていて良いのか、それ以前に本気で目指しているのか分からない部分もあるので。 それを見極めるためにも、ここに残ります。 それから、まだどうなるかは分からないけれどバイトも頑張らないとって思う。 多分、まだ一度もしていないからはっきりとは言えないけれど、この間決まったバイト先はこれからも続けていくと思う。 けど、様子見て、週に何度かはそのバイトが終わった後に違うバイトもした方が良いかなと思ったり。 とりあえず、お金をためなきゃいけません。 まず、最初の方でミニ16番のフルチョは必ずするから、それと京都までの旅費も考えて10万は使うと思う。 それプラス、その後の生活のために最低50万。 意地でも溜めてみせますよ。 もう、12月の時点でなんかいろいろ頑張る事になりそうだしね。 ん、予定ではクリスマスに祖父の三周忌で帰ってセレモニーのバイト二日間程して、東京戻って年末年始はおせんべい屋さんのバイト、そのあともう一度成人式で帰ったときに、日数によっては向こうでもう一度セレモニーのバイトっていう…。 セレモニー、年末年始は自給が少し上がるしね。 お仕事させていただく人たちは良い人ばかりだし、忙しいけれどとても美味しいお仕事なのですよ。 なんだかんだ、そんな生活していけば、ある程度体力もつくだろうし…。 あわわ、何書きたいのか分かんなくなってきたなぁ; とりあえず、一足早いこれからの抱負みたいなものですよ。 先にある幸せのために何が何でも頑張ります。 私が怖いのは傍にいられなくなることなのだから。 すぐ近くにいるはずの今でさえ会えないのに、富山に帰ることになったらもっと会えなくなってしまう。 そんなのは嫌だ。 いざとなれば、ココロを殺してでも頑張ります、よ。 では。
あはー。
寝てたら夕飯食べ逃した涙さんですよー。 初バイトで疲れてるんだろうとかって伯母達に納得されてるんだろうなぁとか思うと、なんかいろいろ複雑なものですぉ(苦笑); まぁ、それは良いんですけど(←)。 mixiにて。 昨日のガゼットのシークレットライヴの強制終了が日記のランキング1位になっていたことで目が覚めました(爆)。 ついでに昨日1000人とかどうこう書いてた気がするけど、実際は史上最多の7000人だったとか…。 そしてやっぱりヘドバンの嵐…。 …うん、そうだよね。 そうなるよね。 とりあえず、そんな人ごみの中一人でいる勇気なんてなかっただろうから、多分私はいかなくて正解だったかもしれない; や、もう一度くらい、ルキに生で煽られたかったけどさ; はうー。 やっぱ、またガゼットのライヴ行きたいなぁ。 ルキの声に煽られて、ヘドバンして暴れまくりたい…。 そして生で戒くんのドラム聴きたい…。 遠征とかするお金と体力はないけれど、関東方面のみのライヴくらい行きたいな。 そうなると相方さん探さなきゃになるんだよね; んで、どうせならドレミとかほかの好盤も被ってて、ガゼ以外でも相方としてライヴ行ってくださる人が良いんだよね。 けどけど、最近音源は聴いても雑誌みたりとかしてないから、そこは微妙なんだよね; こんな微妙な状態の奴と相方になってくれる物好きさんはいないだろうなぁ;; あうあー、ぐだぐだな日記ですぉー; そして、今改めて新曲聴いてるけど、最初からシャウトー。 素敵だけど、こりゃ皆さん暴れるわねー。 私も暴れたいー。 …うん、ぐでぐでだ; 駄目みたいです、おやすみなさい;
こにゃちは☆
絶賛ドジっ娘全快ちぅの涙さんですョ☆ うん。 なんでこの時間にブログ更新してるかって? バイトはどうしたって? あははー。 バイトね、来 週 の 日曜日だった(爆)。 はわはわどきどきしながら30分ほど前にお店へ行ったんですよ。 で、レジにいた店員さん達に声をかけたら、暫し戸惑われ…。 「来週からじゃない?」と。 うん、見事に間違えました(はぁと)。 けどまぁ、冷たい目で見られなくて良かったよ; 皆さん、多分私の親くらいかそれより上くらいの方っぽかったのだけれど、「主任がいないし、せっかく来てくれたのに、どうしようも出来なくてごめんね」と。 とりあえず、「来週からお願いします」とだけ言ってそそくさ逃げ帰ろうとしたのだけれど、その時に一口サイズのおかきをくださって。 なんかもう、ありがとうすいませんでしたよ; まぁそれでも、改めて行ってみて、お店の店員さん達の雰囲気も良い感じなのが分かって、とりあえずよかったかなぁと。 来週が楽しみになりました(笑)。 そのあとは、見事に忘れていたガゼットのニューシングルを買いに新宿のライカエジソンへ。 ん、イロクイ(だったかしら)がインストしてるみたいだったぉ。 初回特典は無理だろうなぁと諦めていたのだけれど、ポスターをもらうことが出来て嬉しかったのー♪ そして地下からアルタの方にも行ってきたのですが、そしたらガゼットのポスターが!!! もう、しっかり写メってきましたですよ~♪ 前に紅蓮が発売された時も同じところにポスターがあってそれも写メったのだけれど、ブログに載せ忘れてねー; 今回はきちんと載せれた! あとは本屋さんによって、花丸文庫から出てる鈴木あみさんの遊郭シリーズを二冊買ってきました♪ 一冊にしようかとも思ったんだけれど、その次の巻が、その前までの主人公だった子達のその後っぽい内容みたいでね。 三冊目の主人公だった忍も出てるーvVとか思って、二冊まとめて買ってきました♪ ちなみに「右手にメス、左手に花束」の続きも一冊買おうかと思ったけれど、遊郭シリーズを二冊買うことにしたので今回は我慢にゃのです;;; どっちのシリーズも同じくらいに買い始めたのだけれど、確実に遊郭シリーズの方が早く増えていくわ; 両方面白いんだけどねー、遊郭とかそういう設定好きなんだよねー(←)。 まぁ、そんなわけで今日はこの辺で。 ではでは~。
こばにゃー。
ガゼットゲリラライヴ、2曲して強制終了的な感じだったとか; 行かなかったけど、なんだかいろいろ心配ですぉ;; ん、やっぱりV系自体偏見もたれているところがあるしね; でまぁ、少しは落ち着いた雰囲気のバンド(何だろ/←)ならともかく、ガゼットはかなり激しい方だと思うし。 そうなるとバンギャもかなり暴れるし。 けど、ライヴ会場じゃなく公共の場所だし。 けどけど、それでもガゼが好きで集まったファンは、暴れちゃうだろうし…。 なんだろうなぁ。 きっとファンのためを思って企画したりしてくれているんだろうけれど、それでも一般人の偏見が更に強くなる可能性、っていうかそこだけを見てガゼットを否定されたりすることになるかもってことを考えると悲しいナァ。 あれ。 もう大分前だけど、LM.Cがしたみたいに(風船はともかく)渋谷・原宿・新宿辺りの大型モニター(?)を何分かごとにジャックしてプロモ流すだとかなら、興味持ってくれる人はいても不快感持つ人はあんまり出ないと思うんだけどな。 うー、ガゼッターとしてなんだか複雑ですぉ; もう一つ付け加えると、ファン心理として(もう十分なくらい大きくはなっているけれど)あまり大きくなりすぎない、それこそメジャーなんて行かずにインディーズでいてほしいっていうのもありますしね。 まぁ、“メジャーもインディーズも関係ない”っていうのは、NILの時のツアーラストの日武でルキが言っていたけどね; とりあえず、mixiのガゼットのコミュのカキコ見ていたら1000人以上の人がいたみたいだし、けが人が出ていない(又は少なかった)ことを祈ります; さてはて。 とうとう明日ですよ。バイト。 こっちでバイトするのは初めてだし、いざ明日となると楽しみ以上に不安が大きくなってきます; 微妙に行きたくない的な気持ちもあったりするしね。 まぁ、もうここまできたらぶつかっていくしかないし、「やっぱり辞めます」なんて言う気はさらさらないんですが;; とりあえず、頑張って働いて、いっぱい叱って少しでも褒めてもらえたら良いな。 ん、仕事は叱って貰えるうちが花(ちょと違うか?)だと思っているので; まぁ、とりあえず今日はさっさとシャワーしてこようと思います。 その後はどうしよう。 読書か、昼間も少ししたけれど、バルビしたいなぁ。 明日お休みだから、お友達もそれなりにINしてるかもだし。 ではでは、今日はこの辺で。 おやすみなさい。
こにゃちはです。
だれたれもーどな涙さんです。 今日は新宿のアルタ前で、ガゼットのゲリラライヴがあるっぽいですねぇ。 なんかネットとかで情報結構出ているから、ゲリラになるのか分かんないケド(←)。 まぁ、私は家で大人しくしてますけどねぇ。 ん、行きたいなとは思ったさ。うん。 けど、一緒に行くような人もいないしね。 一人で参戦するような度胸もないので家で大人しくPCでガゼット聴いてますです。 うー。 なんだかやる気とかそういうのが出ません。 まぁ、履歴書書いたりとかは終わったからいいのだけれど。 あー。 独りって嫌だよね。 さみしーい。 …バイバイ。
こばにゃ。
テンションが大分落ち着いてきた涙さんです。 とりあえずご報告。 表ではもちろん、裏ブログの方も見てくださっていた方にはいろいろと心配してもらったりしていましたが、今日、無事バイトが決まりました。 ん、朝の日記の通り、本当はバイト募集中のお店を探してくるだけのつもりだったんだけどね? ちょと気になってバイト募集の張り紙を見ていたら、お店の方に声をかけられて履歴書とか一切持っていなかったのだけれど、とりあえず話してみましょうかということになりまして。 で、こちらのことをいろいろ聞かれ、その後はもういつから出れる?と尋ねられ、準備物がなければ来週からでも大丈夫と言ったら、 「じゃあ日曜日の14時に来てくれる?」と。 人手が足りなかったとかもあるみたいで、履歴書はその時に持って来てくれれば良いと履歴書も何もないまま即決してしまいました。 なんだろう、今まで決まらなかったのが、嘘みたい速さで決まっちゃいましたよ(笑)。 まぁ、学校のある日は18時閉店ということもあって3時間程しか働けないけれど、その分休みの日とかで頑張るつもりです。 夕方以降のを探してはいたけれど、多分それだと身体もたないだろうしね; ソルナさんといる時間とかは減ってしまうのだろうけれど、なんだかんだで良かったかなぁと。 とりあえず、折角雇って頂けたのだから、きちんと頑張ろうと思います。 たまに愚痴書いちゃうかもだけどね(笑); そのあとは、予想外に早く決まったということもあり、いろいろと心配してくれていたあざみちゃんはS藤先生に報告をしに学校へ♪ あざみちゃんにはぎぅ~ってしてもらって、S藤先生、N野先生達にもおめでとうって言ってもらえて嬉しかったです。 あいなお母さんも、報告したら即電話でおめでとうを言ってくれて、とても嬉しかったのですよ。 バイトが決まらないって言うので、落ちるたびに落ち込んでいて皆に心配かけちゃっていたから、心配してくれていた人達に良い報告をすることが出来て、そういう意味でもとても嬉しかったです。 これで、再来年を明るくするための一歩が踏み出せた! ミニ16番の男の子をお迎え出来る日も近付いた! ミニの子と優寂、そして恋呼を連れて江里さんのところへ遊びに行ける日も近くなった! たった一つのことが決まっただけで、いろんな先が見えてきます。 その“先”のためにも、ね。 頑張ります。 学校を出てからはソルナさんと合流するまで時間があったので、この間傘をなくしたっていうのと自分へのお祝い?の意味を込めてラフォーレへ。 MAMでアリスのトランプモチーフの黒い傘を買ってきました。 ついでに、気に入ったプリントのが店内になく、一人の店員さんが倉庫へ取りに行って来てくれまして。 その間、もう一人の店員さんも“ハートの国のアリス”をしているらしく、ハトアリトークに花を咲かせてました(笑)。 この傘は絶対なくしませんよ! それからソルナさんと上野まで行き、帰宅して今に至ります。 なんだかんだ長くなったなぁ。 とりあえず、今日はこの辺で。 おやすみなさい。
おはにゃいなのです。
7時ちょと前に起きて、今日は学校に行く気をなくしちゃってる涙さんです。 ん、授業が嫌とかではないけどね。 今日は授業終わったらお散歩に出掛ける予定だったし、そう思うとあわあわ遅刻して行くのもなぁっていう。 まぁ、現時点でまだお布団の中だし。 今日はごめんにゃさいだなぁ;; 代わりに、授業終わってからの予定だったお散歩には、少し早めにでかけようかと思います。 あぁ、お散歩はそのまんまの意味だけのお散歩じゃないですぉ? にゅ、バイト探しという名のお散歩にゃのです。 ちょとバイト探しお休みしていたけれど、昨日ソルナさんと話していて、これからの簡単な計画?的なものが出来た感じなので。 で。 一番優先事項が“バイト探し”。 とりあえず、最初は可愛いおばあちゃん目当てに巣鴨辺りに行こうかなぁと。 それから様子見て、大塚とか目白とか、池袋とかと少しずれた場所を見に行く予定にゃのです。 ちなみに、今日はルナも一緒にお散歩に行く予定♪ ん、昨日メールでルナとソルにゃパパにお話させてたら、ルナがあわあわはうぅっていう状態になっちゃったので(笑); ルナとサンは子供みたいな位置付けだからね。 かわゆくて仕方ないのですよ。 うん、そにゃ感じな現状報告でした。ではでは~。
こばにゃ。
なんだか精神的に疲れてる気がする今日この頃な涙さんなのですぉ。 今日は心療内科へ行く日でした。 さっちゃんとナツにいにと学校を出て病院へ行き、診察時間までいつものように病院の通り道にある本屋さんとゲーセンをふらふら。 で、ゲーセンでのこと。 入り口に立っていた店員さんがね、どうもこの間うさぎさんを取るときに助けてもらったセクポが好きって言っていたお兄さんぽかったのですよ。 けど、ゲーセンなんてお客さん多いし、あれから2週間も経ってるし、今日はロリパン系じゃなくてカジュアルだしで気付かないだろうと通り過ぎようとしたところ、「今日は鞄違うんですね」と声をかけられまして。 ん、いつも火曜日に来られるから…的なことを言われたので、前に会ったよりも前から顔を覚えられていたもよう(笑); それでまぁ、軽く立ち話をしていたらその方もメンヘラだということが分かり、なんだかお互い頑張りましょう的な話となったところで会話を終えて、その後はふらふらゲーセンの中を探索♪ 新しいかっぴーのぬいぐるみを見つけてきゅんきゅんしつつも、とりにくそうだったので諦め、その後土曜日にとったのと同じ豆しばのグリンピースを発見! で、またもお兄さん(一つ年下さんだったけれど)にとりやすいところに移動してもらい…。 ん、運良くグリンピース豆二匹捕まえました♪ まぁ、もう手元にはいないけどね; この間捕まえたのはソルナさんにあげたのだけれど、タグについていた性格設定に“独りぼっちが嫌いでいつも仲間を探している。一人だと何もできない”的なことが書いてありまして。 一匹くらい家の子にしたいと思いつつも、一匹じゃ可哀想なので、二匹プラス、一緒に落ちてきたちまいガチャピンとムックもまとめてソルナさんにあげてきちゃいました。 ま、そのうちまた会えるだろうから良いさ、うん。 その後は、ソルナさんと合流する時間までうろ覚えの記憶を頼りに渋谷のロフトへ。 ん、もうそろそろ来年の手帳を買いに行こうと思ったのですよ。 でまぁ、始めはタイムスケジュールが細かく書きこめるのを買うつもりだったけれど、好きなデザインのがなかったのでそれは諦めて、かわゆいかっぴーのにしよう!と思ったわけですが、やっぱり書き込みはしずらそうで…;;; 結局、偶然見つけた、今使っているペンケースや定期入れと同じ黒猫のシリーズのピンクの手帳を買いました。 可愛かったのはもちろん、使いやすいかなと思ったのですよ。 とりあえず、一年間仲良くしてもらおうと思います♪ さてはて。 明日は特別講義だそうです。 まぁ、あまりへこまないことを祈りつつ; 今日はこの辺で。 おやすみなさいませー。 |