× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。 PR
こんにちは、涙です。
また、少し間があいた、かな。 日々が忙しく過ぎていっています。 とりあえず、一番最近の出来事で。 仕事でシスターをすることになりました。 ん、うちの会社では新人さんには上司の一人が教育係みたいなのをすることになっていて。 それがシスターっていうのです。 一ヶ月くらい前から、次に新人入ったらやってもらうからとは言われていたのだけれど。 改めてするかどうか聞かれたときは本当どうしようって感じでした; 私自身がまだ入社して半年くらいだし。 まだまだ出来ていないところがいっぱいあるのもわかっているし。 最初は断ろうと思ったんだけどね。 レイナお姉さまにも背中を押してもらってやることにしました。 少しでもその子の力になってあげれるように。 がんばるよ。 昨日、その子がワンピース2点とカットソーの3点セットで売ることが出来てね。 昨日は自分はあんまりセット組んだり出来なかったけれど、その子が頑張れたことが本当に嬉しかったんだ。 これからも、一緒に喜んであげられたら良いなって思います。 今日はそんな感じかなぁ。 では、また。
こんばんは。
こんばんは。
久々のおやすみ、プトマヨのお洋服でお出掛けしていた涙です。 プトマヨに1時間くらいいたのかなぁ。 平日の昼間ってことでそこまで混んでいるわけじゃない状態とスタッフの皆さまが優しく甘やかしてくださるから、お洋服見つつお喋りしてたらかなり長居しちゃってました; F沢さんには、いっぱいなでなでぎぅーってしてもらって、本当に嬉しくて。 とってもとっても幸せだったのです。 新しく出たチシャ猫とトランプ兎のパスケースとセーラーワンピを買って来ましたのvV ただ、ね。 今日原宿に行って気付いたこと。 私、前ほどロリータやパンクファッションが好き、っていう気持ちがなくなってきてる。 お洋服を見ていても、前ほど“可愛い”、“欲しい”、“着たい”って、そう思わなくなってる。 竹下を歩いていても人混みが嫌になっていつもだったらふらふらいろんなお店覗いているのに殆どしなかった。 なんだろう。 なんていうか自分がそんな気持ちになってしまっていることにショックを感じてしまうというか。 私が今とっても大切な、居心地の良い場所だと感じているのって雲雀亭とプトマヨなんですよね。 家族はもちろん、友達ともなかなか会う機会って最近はなくて、会うのは仕事関係の人くらい。 甘やかしてもらえることなんて殆どない。 そんな中で唯一甘やかして、可愛がってもらえる場所が雲雀とプトマヨなんです。 店員と客の立場だからっていうことがあるのもわかってはいるけれど、それでも甘やかしてもらえる場所。 凄く大切な場所なの。 だからなくしたくない。 お洋服はたまにしか着れなくても。 それでも好きな気持ちは変わらないから。 やっぱりこれからも少しでもお買い物したいって思いたいのです。 ただ、なんというか。 もう一つ出来た悩み。 ロリータ系から気持ちが離れてきているなら、私は何が好きになったのでしょう。 働いているお店のお洋服は好きだけれど、もの凄く欲しいって思うお洋服は意外と少ない。 それこそ社販だから買うけれど、勤めてなかったら“可愛いな”で終わってたと思う。 ワンダーロケットとかのちょっと森っぽい感じ?のお店は気になるけれど、買おうとはしない。 私は何を着たいの? なんか趣味がどんどんなくなる、っていうかしなくなっていくのは感じていたけれど、お洋服もかもって思うと、ちょっと悲しい。。。 あー、まとまりのない日記でごめんなさい; そしてレス返できていなくて更にごめんなさい;;; 明日は急遽9時半入りになりました(沈); ん、頑張りますぉ。
今日はお休みでした。
こんばんは。 仕事や休み関係なく凄く久々に昼頃まで寝ていた涙です。 なんだかいろいろあったりなかったりしながら毎日を過ごしています。 最近の休日は、スーパーと100円ローソンと100円ショップに行くのが習慣です。 スーパーとローソンで食品を買って、100円ショップで整理ボックスとかそういうのを買うの。 途中に通ったことのない道にふらりと入るのも週間。 新しく住み始めたところは商店街とか個人でやっているお店がいっぱいあるの。 そういうのを外から見たりふらりとお店に入ったりするのが楽しい。 今日はスーパーの途中にあるたい焼き屋さんでたい焼きを買ってみました。 スーパーにはもう昼夜合わせて10回以上行っているのに開いているところは一度も見たことがなくて。 今日スーパーに行ったら珍しく開いてて、おばあちゃんが焼いていたので買ってみました。 なんと一枚90円。素敵。 とても美味しかったのです。 なんというか、他のお店で食べるよりももっと手作りだなぁって、感じる味でした。 それから帰りにふらりとブックオフへ。 ここ最近、久しぶりに宮川匡代さんにはまっていて。 文庫サイズのコミックを発見しては買ってるの。 宮川さんは最近のだと“林檎と蜂蜜”とか有名なのかな? 私が買っているのは“ONE”とか“上級生”のそれこそ私が生まれたくらいに描かれたものばかり。 今はあまり見かけない、携帯とかのない時代や純愛の話にきぅんきぅんしています。 けど、今日は“ラブホリック”っていうのを発見したので買ってみました。 楽しみだなぁと思いつつ。 それでは今日はこの辺で。 明日はまた仕事。 明々後日は川崎お店にヘルプで行って来ます。 がんばらなきゃなぁ。 ではでは。
こんにちは。
お久しぶりです。
こんばんは。 涙です、生きています。 ここ数ヶ月、ずっと忙しくて。 ゆっくりとPCに向かってブログを書く余裕もなくて。 気が付いたら、あっという間に時間が経っていました。 最近はリアタイだけちまちま更新したりもしていたのだけれど。 先程、江里さんからメールを頂いたのです。 あのね、私が尊敬している大好きな人が、私がブログを更新していないこと、気にかけてくれてくださってたってことを教えてもらったの。 一方通行でおっかけているだけだと思ってたのに。 ここ数日、お仕事だったりプライベートだったりきついことがいっぱいあって。 今日も夕方独りになってから泣きまくってて。 そんな時に教えてもらったこのことが本当に嬉しかったのです。 あまり更新できないかもしれないけれど。 これから、またブログを書いていきたいなぁって思います。 だから。 まだ少しでもここに来てくれる方がいるのなら。 これからもよろしくお願いします。
こんばんは。
こんにちは。
眠気がとれなくてぼんやりな涙さんですぉ。 まぁ、本人そんな状態だけれど、今日はちょっとご報告。 先日から応募したー、面接行ったーとかいろいろ軽く騒いでいたと思うのですが。 昨日、連絡があり採用が決まりました。 まぁ、採用といっても、最初の二ヶ月は試用期間ですが; その後も、契約アルバイトってことで、社員とかそういうのではないですが。 それでも私的には就職したような感じではありますです。 まだまだ不安もいっぱいだったり喜びきれない自分もいたりもしますが、まぁそれは仕方ないことだったりで。 あ。 場所は池袋のサンシャインの中にあるお洋服屋さんです。 ここに細かく書くのもアレかもなので、気になる方はメールなりメッセなりで聞いてやってくださいな。 んでは。 とりあえず、今日はご報告だけ。 ではでは。
こばにゃ。
夢の国から戻ってきた気分な涙さんです。 今日は雲雀亭へ行って来ました! 秋葉原での雲雀亭に一人で行くのは今回が初!ってことで、迷わずに行けるか若干…いや、かなり不安だったのですが、なんとか無事にたどりつけました。 ん、雲雀亭の開店まで時間潰してたら、エレベーターの中でナンパとか怖い出来事もあったけれど、なんとか無事! 雲雀は今回もLove‐allとコラボということで、スーツ姿のLove‐allに合わせて、ユキカゼちゃんとレイナお姉さま、kiaくんOL姿でした。 ユキカゼちゃん&kiaくんOL姿はものっ凄いかわゆでした。 お姉さまはかなり綺麗でしたvV Love‐allの皆さまは当たり前ではありますが、スーツ姿がもの凄く格好良くいらっしゃいましたですぉ♪ とりあえず、簡単に出来事の感想を言うと、 ・お隣りに座られた方が凄い中世的で綺麗な男性だった! ・Love‐allの店長さん、素敵に壊れてる☆ ・kiaくんのスカートやばいぉ;;; とまぁ、こにゃ感じ? なんかイベントがあったり、もし希望している関連の仕事に就けたらなかなか雲雀に行けなくなる…ってことを考えると、今日はいつにもまして帰りたくなくって。 途中一度、「延長せずに帰る」って言ったけれど、その前にお手洗い行って少し考える時間が出来ちゃったら、結局お姉さまに「やっぱり帰りたくない」って泣きついて、もう一時間だけ延長; もうどれだけ居座ってるんだってくらい長々と居ついてました(微苦笑); けどね、雲雀は本当に居心地が良いんだ。 いつも皆で賑やかで楽しくて、あったかくて凄くアットホームな感じ。 聞こえてくる声に凄く安心出来るの。 自分がお客さんで、相手が店員って立場だと、ある程度親しくなると大抵「本当は迷惑がられていないか」って思ってしまう。 これは勝手な私の思い込みかもしれないけれど。 雲雀亭の皆にはそういう不安を感じないんだ。 ただ楽しく笑って過ごせるの。 本当、大切な居場所。 仕事は早く見つけたい。 けれど、やっぱり雲雀亭には行きたい。 アパレル関係に勤めるとなるとなかなか難しいかもしれないけれど、それでも。 これからも雲雀へ行けたら良いな。 Love‐allにも行ってみたいな。 そんな感じです。 明日はバイト。 がんばるぉ。 以下、コメレス。 遅くなってごめんなさい。 それでは、おやすみなさいませ。 |